dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

7月中旬に長野旅行を予定しております。

松本城近くと、戸倉上山田温泉でそれぞれ1泊ずつ宿泊する予定です。
両親と3歳の子供を連れて行きます。
1日目松本城観光、2日目善光寺観光をしようと考えております。


そこで今回ぜひ教えていただきたいのが・・・


(1)本当においしいお蕎麦を食べられるお店

 
(2)おすすめの「おやき」のお店

(3)善光寺周辺または戸倉上山田周辺のおすすめランチ

(4)この旅程でその他に行ってみるべきおすすめスポット


長野といえばお蕎麦!だと思うのですが、長野に行ってもなかなかおいしいお蕎麦にめぐりあえず・・・
あと「おやき」が大好きで毎回いただくのですが、おすすめのお店があればぜひ教えてください!
また善光寺周辺でランチ予定なので、おいしいおすすめのお店も教えていただけるとうれしいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

宿泊場所はお決まりでしょうか。



おすすめの宿があります。
「やきもち家」です。
その名の通り、やきもち(おやき)作りも体験できる、茅葺の家です。
公共の宿なので休日も高くありませんし、温泉から雲海が見える日もあります。
親戚の家に行ったような風情です。
夕食は囲炉裏で焼いていただきます。
宿泊しなくても、温泉とやきもちをいただいてよいかもしれません。
まあ、HPをご覧ください。
http://yakimochiya.jp/

やきもち家の近くなのですが、羊を産業としている町があります。
信州新町ですが、サフォークという臭みのない種類の羊で、ジンギスカンが街の名物です。
ジンギスカン街道がありますが、むさしやが人気です。
http://www.shin-machi.com/shinmachi/jingisukan/j …

戸隠にはいかれますか。
善光寺からはすぐですが、おいしいお蕎麦の店があります。
山笑といいますが、そばも天ぷらもおいしいです。
http://www.soba-yamasho.com/

戸倉上山田の近くでお蕎麦のおいしいところがあります。
「萱」というのですが、その名のとおり萱葺屋根です。
http://www.sakagura.co.jp/kaya/

小布施はご存知でしょうか。
酒造会社とか、栗菓子の有名な町です。
そのなかで栗菓子の「竹風堂」は栗おこわもいただけるのですが、善光寺の前にもお店があり、ランチに良いと思います。
http://chikufudo.com/shop/shop02.html

白馬に近いところで、小川村は「おやき村」として有名です。
先にご紹介の「やきもちや」と同じように囲炉裏で焼き上げてします。
善光寺のちかくにも「パティオ大門」というお店が何店舗かはいっている和風ショッピングテラスがあるのですが、そこにおやき村の長野分村があり、本格的なおやきがいただけます。
http://patio-daimon.com/shop/shopping/oagawa.php

松本では「ヒカリヤ」がおすすめ。
http://www.hikari-ya.com/
古めかしい蔵が店舗なのですが、以前は質屋だったそうです。
西と東があり、和食とフレンチに分かれています。
どちらもおすすめ。
予約した方が良いです。
わたくしは「マクロビオティック」というフレンチの精進料理ともいうべきコースを予約しました。
http://www.hikari-ya.com/nishi_lunch.html
私にとってはとてもおいしかったのですが、一緒に行った夫や高齢者には不評でした。
フレンチなら、肉や魚を期待したい・・・と。
和食のお蕎麦は、東京駅のキッテにもお店があります。

松本のお蕎麦で、榑木野(くれきの)もおいしかったです。
http://www.kurekino.co.jp/tenpo.html

安曇野にはいかれましたか。
松本からは近いのて、大王わさび園にはいかれるとよいと思います。
http://www.daiowasabi.co.jp/
この園内にもお蕎麦ばありますが、カツオの味が濃すぎてお蕎麦の香りがよくわかりませんでした。

安曇野インター近くに、「スワンガーデン」というショッピングセンターがあります。
その名中に、あづみ堂というおやきの店があるのですが、ここもなかなか良いです。
囲炉裏に座っていただくことができます。
その場で焼いていただくペタンとしたおやきと、持ち帰りに適しているふっくらした生地のおやき、二種類を販売しています。
http://www.swangarden.jp/

戸倉上山田の近く東御市におすすめのフレンチのお店があります。
長野県では有名な玉村豊夫さんのワイナリーがあるところで、ブドウ畑の中のレストランです。
ヴィラデスト・カフェ、予約した方が良いです。
http://www.villadest.com/


思いついた順番なので、バラバラと取り留めもなく、申し訳ありません。
まだまだおすすめの素晴らしい場所がたくさんありますので、ご希望によりご紹介いたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

morino-konさま、早々にご回答いただきましてありがとうございます!

まずご紹介いただいた「やきもち家」さん。
何度も長野には足を運んでおりますが、まったく知りませんでした。
で、早速HPをみさせていただきましたら、本当に素敵な宿!!
実は今回ホテルは手配済みだったのですが、ぜひこちらに変更を!といそいで確認したところ、残念ながら既に満室となっておりました・・・。
今回は無理でしたが、次回必ず宿泊したいと思います。
ランチ営業もされているとのことでしたので、次回の下見がてら、ちょこっと覗きにいってみようかなぁと思っております。
次回は、やきもち家さんに宿泊&ジンギスカン街道で食事というコースで計画します。
囲炉裏の雰囲気もジンギスカンも大好きです。
貴重な情報ありがとうございます!

「萱」さんと、小布施の「竹風堂」さんには伺ったことがあります。
「萱」さんはとても雰囲気がよく素敵だったのですが、前回お邪魔した時は時間帯が悪かったのか非常に混みあっており、かなり待ち時間が長かった記憶があります。
でも、おいしいものをいただくためには仕方ないのかもしれませんね(⌒_⌒;

安曇野は行ったことがないので、ぜひ行ってみたい場所です。
当日の時間次第で、わさび園にも立ち寄ってみたいと思います。

善光寺近くの「パティオ大門」さんには、善光寺参りのあと立ち寄ってみます!

あとフランス料理のお店をご紹介いただきまして・・・フランス料理とっても好きで、お店の雰囲気もどちらのお店も素敵だったのですが、3歳の子供がおり、なかなかフレンチはむずかしいのかなぁと・・・
今回は残念ながらあきらめます。

戸隠の「山笑」さん、松本の「榑木野」さんどちらもおいしそうなお蕎麦屋さんでした。
検討して、行ってみたいと思います!


とってもたくさんの情報、そして全てURLを貼り付けてくださり、わかりやすく教えていただきまして本当にありがとうございました。
いただいた情報をもとに、これから旅行の詳細を練っていこうと思います!

お礼日時:2014/06/08 23:46

松本でおソバというと浅田ではないでしょうか。

松本駅から大通り(143号)を東に歩くと15分。市美術館より少し手前(美術館西)を右折100m。
http://tabelog.com/nagano/A2002/A200201/20000064/
長坂に翁(おきな)という超有名蕎麦店がありますが、その流れを汲むとか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

KappNetsさま、ご回答いただきましてありがとうございます。

「浅田」さん、URLみさせていただくと評判もいいみたいですね。
一緒に「翁」さんも検索して確認してみました。
どちらもおいしそうです!

いただいた情報を元にこれから細かい計画をたてていこうと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2014/06/21 09:23

長野でおいしい蕎麦に出会っていない?


長野はちょっとしたお店でも結構レベルが高く、他のところの有名店の蕎麦が負けていると思うことが多いです。
ただあまりおいしくないお店もあるし好みということもあるので、とにかく気になるお店に、いろいろいかれてみるといいと思います。

善光寺周辺でランチならとりあえずこちら。満足感は高いと思います。
http://tabelog.com/nagano/A2001/A200101/20000142/

ちょっと歩いてもいいならこちらなども
http://tabelog.com/nagano/A2001/A200101/20000735/
http://tabelog.com/nagano/A2001/A200101/20001402/

おやきもそうなんですが、比較的万人受けするものとしては鬼無里のいろは堂のものをおすすめしておきます。(鬼無里まで行かなくても、長野駅前の東急地下でも買えたはず。大宮エキュートにもありますけど。)
http://www.irohado.com/

こちらもお店に寄って特徴があるので食べ比べもいいと思います。
いまのようにおやきが名物になる前ですが、おやきと言うと誠心堂の丸なすのおやきが代表的なものでした。お店はちょっとわかりにくいところにありますが、一度試してみてはと思います。
http://tabelog.com/nagano/A2001/A200101/20015409/

あと観光スポットですが、松本から上田に抜けるのでしたら別所あたりをおすすめしておきます。少し歩くと田舎ののんびり感は味わえると思います。
http://www.bessho-spa.jp/sight/around.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tarepanda009さま、ご回答いただきましてありがとうございます。

まずご紹介いただきました「元屋」さんは、食べログの口コミでもとても評判がいいようですね。
善光寺からも近いということで、検討して、行ってみたいと思います!

「かんだた」さん、店名がいいですね。
「太田屋助右衛門」さんとともに、「元屋」さんとどちらにお邪魔しようか検討してみます。


おやきの「いろは堂」さん、有名ですよね。
以前いただいたことがあります。
「誠心堂」さんは行ったことがないのですが、HPを拝見したらとってもおいしそう(^―^)だったので、今回絶対行ってみます!!

別所は「無言館」に一度行ったことがあります。
とても雰囲気のいいところだった記憶があるので、足をのばしてみようかなぁと思います。
時間がゆっくり流れていそうです。

色々な情報をいただきまして本当にありがとうございました。
いただいた情報をもとに、これから細かい計画を練っていこうと思います!

お礼日時:2014/06/09 00:09

kogumatagoさん、こんばんは。



(1)本当においしいお蕎麦を食べられるお店
 最近は行っていないが、榑木野(くれきの)さんは美味しいお店だと思います。
 http://www.kurekino.co.jp/index.html
 
(2)おすすめの「おやき」のお店
 おやきは絶対「灰焼きおやき」が美味しい。武骨で丸くて固いお焼きがいいですよ。
 http://www.asukasou.net/
 http://www.oyakiya.net/
(3)善光寺周辺または戸倉上山田周辺のおすすめランチ
 長野市内はよくわかりませんので、他の方にお譲りします。
(4)この旅程でその他に行ってみるべきおすすめスポット
 松本市から北上し、大町市手前の松川町にある施設です(要予約)。
 花いっぱいの洋風庭園です。雨の日でも十分楽しめると思います。
 「ラ・カスタ ナチュラル ヒーリング ガーデン」
 http://www.alpenrose.co.jp/garden/index.html

松本市から大町市へ行き、山越えで国道19号かオリンピック道路で
長野市へ抜けるのはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

toshinekoさま、ご回答いただきましてありがとうございます。


松本の「榑木野」さん、おいしくて有名なお店のようですね。
ぜひ検討して行ってみたいとおもいます。

「灰焼きおやき」囲炉裏などで焼くんですね。
想像しただけでおいしそうです(⌒_⌒)
今回絶対に食べてみます!

「ラ・カスタ ナチュラル ヒーリング ガーデン」さん。
HPを見たら、のんびりできそうなとても素敵な庭園でした。
時間の余裕があるかどうか詳細を練って、検討したいと思います。

山越えドライブもいいですね。
ルートも含めて、いただいた情報をもとに細かく計画していこうと思います!

色々な情報をいただき、本当にありがとうございました。

お礼日時:2014/06/08 23:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!