この人頭いいなと思ったエピソード

お世話様です。

ム━━━[○・`Д´・○]━━━ヵ

なので、使わせてください…。

先程、ある筋から聞いたお話です。

被災者を語り、『被災地所在の支店口座』宛の

振り込み詐欺が発生しているとの事。

詳細は「自分の銀行が近くにない…、口座は知人の口座だから…」
という事です。

『怒り心頭』です。

ブログなどをお持ちの皆さんに、情報発信お願いしたく思います。

とりあえず、『アンカテ』なので…。

どう思いますか…。です。

A 回答 (3件)

私も個人的に発信するのは避けていただきたいと思います。



なんらかの支援をしたいという気持ちは多くの方が抱いていると思います。

しかし残念ながら詐欺なども事実としてありますので、慎重に行動していただきたいと願うばかりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつもお世話様です。

>私も個人的に発信するのは避けていただきたいと思います。

『ブログなどをお持ちの皆さんに、情報発信お願いしたく思います。』
(↑)
この表現は…『確かに頂けません』、私の失言です。
(反´д`省人)ゴメンナサイ(人反´д`省)

事の詳細が『ここでは明確にできない』ですし、
『余りにも用意周到でこれは…いかん!?』と勇み足でした。

>しかし残念ながら詐欺なども事実としてありますので、
>慎重に行動していただきたいと願うばかりです。

『被災者の方』の方が『意外と冷静』なのかもしれませんね。

阪神淡路の時は現場にも行ったのですが、
今回は、それより被災者の皆さんが落ち着いているようにも感じます。

>なんらかの支援をしたいという気持ちは多くの方が抱いていると思います。

『身の丈にあった言動』を心がけます。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/14 20:56

あちこちのサイトで公式に注意喚起されていますし、それはすでに11日からチェンメで回っていますよ。



その詳細が本当かどうか分かりませんが、正しい情報でもチェンメとかブログで回すのはよくないことだと思います。
実際のはもっと巧妙になっていますし、書かれている方法に注意していたら違う方法でひっかかった。なんてこともあります。

困っているのは銀行口座を使える一個人ではなく何十万もの人達です。
その人たちを助ける為に義援金を送るならTVなどで紹介されている場所(各TV局・赤十字など)、お小遣い程度の少額ならばコンビニやスーパーへのほうが安心ですし簡単です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>あちこちのサイトで公式に注意喚起されていますし、
>それはすでに11日からチェンメで回っていますよ。
>その詳細が本当かどうか分かりませんが、

そうですか・・・。知りませんでした。
実害が出たのが、被災地以外の金融機関の営業日である今日なのでしょうね。

『詳細』…そのからくりは『驚くほど巧妙、且つ災害があるのを狙っていたか』のようです。詳しく書けば『真似する輩』もでますし、『公安』の話ですからこれ以上は申し訳有りません。

>困っているのは銀行口座を使える一個人ではなく何十万もの人達です。

私自身このサイト内の質問にて、
『被災地の金融機関の土日営業』をしり、
またこのサイトで、親類への『振込み』アドヴァイスをしてしまったのです。

仙台市内の大手スーパーの営業も情報としてはありましたので、
『所持金』は重要かな…という思いがありましたから。

未曾有の大惨事でありながら、“暴動も起こらない国民性”には
大いに感ずるところがあります。

しかし、『光と影』と受け入れるべきなのか…弱者を利用する存在は、複雑な心境です。

ありがとうございました。☆⌒(*^-゜)v Thanks!!

お礼日時:2011/03/14 20:35

まあ、引っかかる方が馬鹿かと。


でもきっと儲かるでしょうね。

この回答への補足

ん?「馬鹿」は大丈夫です、引っかかりません。

なぜなら、「馬鹿ですから」、振込み等も知らないし、
ましてや、「説明されてもできない」じゃないですか…ね。

補足日時:2011/03/14 19:35
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>引っかかる方が馬鹿かと。

TVの安否確認の情報をも利用しているとの事。

そこに「私」と「私の親族被災者」の名前があり、

171や安否確認情報では…多分私は「だまされる確率が高い」馬鹿な部類になりそうです。

>でもきっと儲かるでしょうね。

簡単に「足が付く」と思います。

公安から金融機関への「通達済み」ですから。

「引き出し」は書面、「指紋」が残ります。
拇印捺印も徹底しています。

儲かるより「大きな代償」が待っているでしょうね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/14 17:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報