dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

婚姻届を出すにあたり、証人は互いの父親に依頼しようと考えています。
週末証人欄にサインをもらいに帰省する予定ですが、2人そろって行ったほうがいいのか悩んでいます。

証人を親に依頼した方はどうされましたか?

彼と私はすでに新居で同居しており、今週末は彼、来週末は私が1人で帰省する予定にしています。
その方が気楽だし、たとえ日帰り帰省だとしても家族水入らずの残りわずかな時間を作りたい気持ちもあります。
しかし2人のことなので2人で行くのが常識でしょうか・・?

A 回答 (4件)

私も妻の両親に承認欄サインしてもらいました。



私たちは付き合って間もなく結婚してしまったので、
お互いの両親とあまり接点がなかったので、
機会があれば二人でそろって帰省していました。

ただ、逆に付き合いも長く両親との関係も良好ならば
逆にあなたのおっしゃる通り、家族水入らずの時間を過ごすのも
ありかと思います。

いま思いつきましたが、旦那の家には2人で行くけど、
自分の家は一人で帰るっていうのもありますね。

旦那の家には、旦那を立てて2人でしっかり挨拶にいく。
自分の家は、私は嫁ぐから両親との時間を大切にしたくて一人できた。


あまり、常識かそうでないかにこだわらず、お二人で一度相談してみてください。
う~ん、いいアドバイスになっていなくてすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/23 12:50

こんにちは。



私も両家の父親にサインしてもらいましたが、確か二人揃って訪ねて、サインを貰ったかなと記憶しています。

二人で行ったのは、やはりけじめ…という気持ちがあったからです。
両家とも関東圏内に位置していましたので、それほど足を運ぶのに大変でも無かったですし。

この場合常識というのはそれほど気にされなくてもいいのではないでしょうか。
ただ、ご両親の意向もあるかと思いますので、可能であれば二人で伺えるといいかもしれません。

あと、念のため婚姻届は2通ほど準備されていくといいと思います。
書き損じることもありますので。

ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/23 12:48

同棲が長かったせいもあり 夫の母の一言で入籍になりました。



2名の署名は 夫の母と私の母です。

とても離れて暮らしていますので どちらとも2人で行きました。

一緒に行く事は良い事ですが 都合もありますから 気にしなくても良いと思います。

お互いの実家行事には 2人で参加すれば良いですよ。

署名のお願いは 前もって電話でお願いしてみては如何でしょうか。

1人で行く旨も伝えて・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/23 12:48

先日親に承認欄にサインを貰った者です。



私たちは、結納の代わりとして両家の両親・兄弟を集めて料亭で食事会を行いました。
その中でイベントの一つとして「承認欄にサイン」を行いました。
(結婚記念品の交換もしなっかたので、ただ食事を食べて終わりにしたくなかったので・・・)

お互いご両親に挨拶は済まされていると思いますので、あえてお二人で行く事には
こだわらなくても良いかと思います。
ご両親のお気持ち等気になるようでしたら、事前に聞いてみては如何でしょうか?

*入籍日に拘られるようでしたら、提出前に役所で婚姻届をチェックしてもらっておくと、
安心して提出できると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/23 12:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!