No.1ベストアンサー
- 回答日時:
貴方御自身の家が長男の本家であるなら、これは残しておくべきです。
親戚、近所などが亡くなった場合、「うちの時はあの家から香典が来たかな」と、人間の記憶は時間が経てば薄れて行くものですから、やはりこれは残しておいて、時折、確認する意味であったほうが役に立つと思います。「邪魔なので処分する」、その場合は、この頃はパソコンがありますので、その香典を頂いたデーターを残す方法もあると思います。香典帳、弔電は宗教に全く関係ありませんので、燃えるゴミとして出しても差し支えありません。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 葬儀・葬式 親族が亡くなった後、物や金銭のやり取りが発生するとしたら、弔電、お花、香典と香典返しくらいですか? 4 2022/09/07 08:09
- 葬儀・葬式 故人の会社に書類を送る時 1 2022/11/17 16:49
- 葬儀・葬式 お通夜や葬儀参列のお礼について 4 2023/06/24 17:31
- 葬儀・葬式 香典は遠慮したほうがいいのか 6 2023/04/09 21:40
- 法事・お盆 法事(会食) 4 2023/08/15 22:27
- 葬儀・葬式 母方の祖父が亡くなりました。香典の金額につきまして、常識が分からず質問失礼します。 私は独身で20代 7 2023/01/09 21:10
- 葬儀・葬式 葬式の慣例について質問です。 ①弔電は,遺族に弔慰を表すモノで有り,列席者,には無関係なので弔電披露 3 2023/03/14 19:04
- 葬儀・葬式 香典について 4 2022/09/16 15:21
- 葬儀・葬式 仲の良い友人の母親の訃報を数ヶ月経って知ったとき 3 2022/11/11 01:55
- 医療保険 ご香典について 4 2022/07/29 07:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友人の義父が亡くなりました。
-
弔電で喪主が「おい」の場合は...
-
7年前に辞めた会社の社長(今は...
-
職場の上司の義母がお亡くなり...
-
義理のお母様の敬称
-
弔電の差出人名
-
福井新聞 お悔やみ欄
-
親が亡くなった時って、学校に...
-
友達の奥さんが亡くなり葬儀、...
-
困ってます。お付き合いのない...
-
御義母堂様って言い方はありま...
-
親父が亡くなりました。 自分の...
-
会社からの弔電について 家族葬...
-
弟の丁寧な呼び方は??
-
身内が亡くなった方へ出すメー...
-
社員の叔父さんが亡くなった場...
-
弔電の差出人で困ってます。
-
曹洞宗 住職への弔電の打ち方...
-
死亡した方の家族への宛先
-
古い友人のご両親が火事で亡く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
御義母堂様って言い方はありま...
-
休職中の会社への訃報連絡
-
困ってます。お付き合いのない...
-
曹洞宗 住職への弔電の打ち方...
-
親父が亡くなりました。 自分の...
-
義理のお母様の敬称
-
職場の上司の義母がお亡くなり...
-
身内が亡くなった方へ出すメー...
-
友人の義父が亡くなりました。
-
死亡した方の家族への宛先
-
バイト先店長に香典必要?
-
社長の親族の葬儀。
-
忌引きを利用したずる休みの場合
-
弟の丁寧な呼び方は??
-
弔電の差出人で困ってます。
-
7年前に辞めた会社の社長(今は...
-
大学時代にお世話になった教授...
-
彼女の祖母がお亡くなりになら...
-
あまり親しくない友人の訃報を...
-
弔電で喪主が「おい」の場合は...
おすすめ情報