
Kingsoft Internet Securityが入っていたのですが、重いような気がしたので avast! Free Antivirusにかえようと思い、 avast! Free Antivirusをインストールして、Kingsoft Internet Securityを、アンインストールしてましたら、ちょっと出掛けなくてはいけなくなってしまった為、そのままほっときました。
そしたら、アンインストール中にスクリーンセーバーになってしまったらしく、途中でとまってしまってました。
どこを押しても動かない為、強制終了し、もう一度起動しましたが、いっこうに何もできません。
ウィンドウズは立ち上がります。でも、その後が全く何をクリックしても、砂時計状態で、何度か
強制終了し、コンセントをぬいてみたりもしたのですが、駄目です。
多分、Kingsoft Internet Securityのアンインストールが失敗し不具合をおこしているのだと思いますが、どうしたらいいものかすべが分かりません。
とりあえず、今は、違うパソコンから書き込んでます。
どうぞ、なすすべをお教えください。
よろしくお願いします。
OSはWindowsXPです。
パソコンは、随分と古い型です。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>avast! Free Antivirusをインストールして、Kingsoft Internet Securityを、アンインストール
普通は逆。
avastはいったん削除、再度Kingを上書きインストールしてKingを正規な手順でアンインストール。
これでどうか。
レジストリ云々もありますが、ここらでWindows自体を入れ直してスッキリすることもアリ。
有難うございます。おっしゃるとおり・・・
私もしまったと思ってたのですが・・
とにかく、avastを削除しようにも全く何も反応しませんので、コントロールパネルどころか
スタートボタンもあけれません。
出来れば、リカバリはしたくないのですが、何か方法はありませんかね?

No.2
- 回答日時:
この場合はセーフモードで起動させて、両方ともアンインストールしてください。
その後正常起動したら残す方を改めてインストールする。
セーフモードはパソコン起動時にF8キーを連打して入ります。
アンインストールは
キングソフト
http://www.kingsoft.jp/support/security/kis_148. …
http://www.kingsoft.jp/support/security/kis_2570 …
参考
http://www.kingsoft.jp/support/security/category …
AVAST
http://www.avast.com/ja-jp/uninstall-utility
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- セキュリティソフト 複数のアンチウイルスソフト 対応について 4 2022/07/26 11:20
- 年賀状作成・はがき作成 筆ぐるめが起動しません 3 2022/12/19 19:18
- Android(アンドロイド) AndroidでFirefoxブラウザーを使っていますが特定の画像がダウンロード出来ませんでした。 1 2022/09/17 13:11
- ビデオカード・サウンドカード PCから音が出なくなりました。原因が分かりません 7 2023/03/27 15:28
- Chrome(クローム) Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 1 2023/02/05 09:59
- デスクトップパソコン Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 1 2023/02/05 19:19
- Android 僕のXperiaXZ1(Androidバージョン 9 Pie)のtube mateが動かなってしまい 1 2022/07/28 16:19
- Windows 10 Internet Explorer-11 を削除はしたけれど… 3 2022/06/20 17:54
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ミーティングアプリ「Zoom」について、お詳しい方にお尋ね致します。 iMacてZoomを使っており 2 2023/01/04 17:01
- マルウェア・コンピュータウイルス Norton Security Scanのアンインストール 2 2023/01/03 13:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
複数のアンチウイルスソフト 対...
-
アンインストールができなくて...
-
Icecream Screen Recorder とい...
-
1年ほど使ったking soft が、色...
-
マザーボード変更で、出てくる...
-
アバストの影響かネットに接続...
-
Norton Security Scanのアンイ...
-
クロームが急に閉じて、変なウ...
-
LINEアンインストール中のメッ...
-
ウイルスバスターのアンインス...
-
AVGをインストールしたらネット...
-
PC版LINEのやめ方教えて
-
Malwarebytesをアンインストー...
-
キングソフトの無料版を削除したい
-
ウィンドウズ10のアプリのア...
-
autodeSK access アンインスト...
-
Windowsのデスクトップ版discor...
-
Baidu IMEが削除できなくて困っ...
-
『Kingsoft Personal Firewall...
-
Norton Internet Security 2004...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数のアンチウイルスソフト 対...
-
マザーボード変更で、出てくる...
-
アンインストールができなくて...
-
LINEアンインストール中のメッ...
-
autodeSK access アンインスト...
-
Icecream Screen Recorder とい...
-
アバストの影響かネットに接続...
-
1年ほど使ったking soft が、色...
-
Windows10アプリのアンインスト...
-
ウイルスバスターのアンインス...
-
削除方法が分かりません
-
Malwarebytesをアンインストー...
-
Windowsのデスクトップ版discor...
-
PC版LINEのやめ方教えて
-
Norton Security Scanのアンイ...
-
Ad-Aware SE Personalのアンイ...
-
AVGをインストールしたらネット...
-
atruic serviceというマルウェア
-
キングソフトの無料版を削除したい
-
『Kingsoft Personal Firewall...
おすすめ情報