
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
実際を見てみないとよくわかりませんので、あくまで想像です。
前の方の回答にあったように線虫なら、放っておいて大丈夫です。本当にミミズの場合、腐葉土の栄養分を幼虫の代わりにとられてしまうことがあるので、通常より早めに腐葉土を取り替える必要があります。ちなみにミミズがいない場合、腐葉土は追加するだけでも大丈夫です。大きなケースで多数飼育している場合はちょうど幼虫の糞が来年、サナギになる時の周囲を囲う土になります。ペットボトルなどで1匹ずつ飼っている時は全部換えるか、糞を取り除いて残りをリサイクルすると良いでしょう。No.1
- 回答日時:
小さいミミズとありますが、正確には細くて小さい白いミミズのような生き物ではありませんか?そうであれば「線虫」と言う生物です。
線虫であれ、本物のミミズであれ全く害はありませんが、腐葉土を見た目に気になるようであれば、直射日光に当て乾燥させるといなくなります。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 農学 鉢の中にシマミミズがいるとフンでドロドロになり植物が息ができなくなりよく育たない、ミミズのいる土は腐 2 2022/06/02 19:26
- 爬虫類・両生類・昆虫 カブトムシ幼虫にクヌギのマットってダメですか? 腐葉土の方がいいのは分かっています 1 2022/09/06 18:35
- ガーデニング・家庭菜園 【木酢液のミミズへの悪影響について】 普段から希釈した木酢液を 土壌改良や害虫予防として、 庭の土に 2 2023/04/28 16:15
- 爬虫類・両生類・昆虫 畑から出てきたミミズに似た生き物の名前を教えてください。 2 2022/09/25 14:05
- 爬虫類・両生類・昆虫 カミキリムシ?種類と餌が知りたいです。画像あり 2 2022/04/30 16:21
- ガーデニング・家庭菜園 【ミミズへの悪影響について】 うちの庭には 沢山のミミズがいて、 土壌改良の為に大切に、 ずっと見守 3 2023/01/15 15:27
- その他(教育・科学・学問) 子供に虫を取らせたい‼︎ どうもー、クーラーでダラダラ涼んでる主婦です。 外に出ると決まって虫がいる 4 2022/06/29 14:17
- 爬虫類・両生類・昆虫 透明のカップに入ったカブトムシの幼虫をもらいました。土の中にいます。 そのまま置いてたらだめですか? 3 2022/05/01 12:48
- 爬虫類・両生類・昆虫 ミミズでしょうか 4 2023/02/21 07:54
- 爬虫類・両生類・昆虫 カブトムシの産卵用マットについて 1 2022/07/10 18:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この生物は何でしょうか。
-
カブト虫の幼虫について教えて...
-
カブト虫の幼虫のお尻のあたり...
-
この虫はなんですか? いつの間...
-
青虫の種類を教えてください
-
育てたカブトムシについて。
-
この幼虫は、何ですか?トイレ...
-
光る毛虫???
-
カブトムシの幼虫の育て方
-
蝶の幼虫が食べる葉っぱの図鑑...
-
カブトムシ幼虫の件
-
コレもアゲハ蝶の幼虫ですか??
-
カブトムシの幼虫が一匹だけ出...
-
ノコギリクワガタ幼虫 2年目突...
-
アゲハ幼虫の病気について アゲ...
-
カブトムシの幼虫がたくさんい...
-
クワガタの幼虫がさなぎにならない
-
ヘラクレスの幼虫は個別飼育と...
-
コーカサスオオカブトの蛹化に...
-
カブトムシの幼虫が逃げてしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クワガタの幼虫がさなぎにならない
-
このミミズみたいな物は何ですか?
-
コーカサスオオカブトの蛹化に...
-
カブト虫の幼虫のお尻のあたり...
-
この生物は何でしょうか。
-
ロイヤルプレコの水槽に現れた...
-
カブトムシのさなぎに水は必要...
-
いつまでもサナギにならない幼...
-
ヒメマルカツオブシムシが初め...
-
カブトムシ幼虫の件
-
ヘラクレスの幼虫は個別飼育と...
-
蝶にあげる山椒が足りない
-
家の白い壁にいました。調べた...
-
カブトムシの幼虫が逃げてしま...
-
カブトムシのバイオウォーター...
-
カブトムシ?コガネムシ?
-
カブトムシが死んだ原因について
-
ベランダの鉢植えの土の中から...
-
この時期にまだ幼虫のカブトム...
-
イトミミズは飼うと蚊になるの...
おすすめ情報