dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東京からひらかたパークに遊びに行こうと思っています。

新大阪から向かうのと京都から向かうのとでは、どちら経由の方が便利でしょうか?

A 回答 (3件)

京都経由の方が、費用、乗り換えの楽さで有利です。




新大阪経由の場合は、
東京→新大阪→淀屋橋→枚方公園
東京→新大阪→大阪→京橋→枚方公園
のどちらかになりますが、
前者は、新大阪での乗り換えが少し遠いです。
後者は、乗り換え回数多い。


京都経由の場合は、
東京→京都→東福寺→枚方公園 (丹波橋~枚方市を特急利用)
東京→京都→丹波橋→枚方公園

京都の新幹線ホームは、東福寺方面行きのJRのホームに近いので、乗り換え楽です。
また、丹波橋へ行く近鉄のホームも近いです。
手持ちキップが、京都市内行きだったら、東福寺まで利用できますから、
前者の方がいいでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はるほどの回答、ありがとうございました。

ホームの近さ、これわかりにくいですから。

お礼日時:2011/03/24 17:01

新大阪 > 淀屋橋 > 枚方公園 約40分


京都  > 丹波橋 > 枚方公園 約35分

似たようなもんですよ。
ひらパーはUSJとかTDLみたいな規模の大きい遊園地ではないのでゆる~く楽しんでください。

枚方に住んでいた者より
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/24 21:19

京都から京阪電鉄に乗り継ぐまでに、近鉄、地下鉄、JRなどさまざまな


パターンがありますが、地下鉄は乗り継ぎが遠いので、
JRで東福寺まで行くか、近鉄で丹波橋で乗り継ぐのが楽だと思います。約40分。
http://www.jorudan.co.jp/norikae/cgi/nori.cgi?rf …

新大阪だと地下鉄御堂筋線淀屋橋で京阪に乗り継ぐのと、
JR東海道線で大阪、環状線で鶴橋で京阪に乗り継ぐのと
時間的には京都からとそう変わりません。
http://www.jorudan.co.jp/norikae/cgi/nori.cgi?ek …

大差ないなら新幹線の京都、新大阪間の分だけ得ですし、
混雑する大阪での乗換えや電車での移動より、
京都からのほうが田舎駅での乗換えの分だけわかり易く、
混雑も少ないので楽だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/24 17:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!