dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

被災し亡くなられた方にお悔やみ申し上げます。
避難中の方に最大のエールを送ります。私も早くボランティアに参加したいと思っています。

さて、素朴な疑問です。
役所ごと流されたから住民者の名簿がない、
だから被災者の安否確認が滞っている、というのがメディアの説明ですが、
住民データは当地の役所依存なのでしょうか。

納税や年金など、所轄の自治体だけでなく県や国単位で、データのバックアップはないのか?
いったいどんなデータ管理をしているんだろう?と疑問です。

確かにGoogleのPeople Finder等は大いに役立っていますが、
あれは情報の持ち寄りにすぎません。
オオモトの名簿は、役所が流されたら無いものなのでしょうか?

A 回答 (1件)

戸籍の副本があります



戸籍法8条
1.戸籍は、正本と副本を設ける。
2.正本は、これを市役所または町村役場に備え、副本は、管轄法務局もしくは地方法務局またはその支局がこれを保存する。

市区町村役場が自然災害などで戸籍が消失したときに備えて、法務局またはその支局に保存されているものです

戸籍は国のもので市区町村に管理委託してますので、国でも保管してます

戸籍の付票
照合すれば住民票も、ある程度復元できます。

ところが、今回は役場と法務局双方、
焼失、崩壊、水没したところが、たくさんあるのです\(◎o◎)/!

各地で戸籍、住民票、のコンピュータ管理進んでいますので、
将来は、戦時災害に備え、戸籍住民票データの一括バックアップか
できるようになるかも( ^^) _旦~~

・津波で消失した南三陸町の戸籍データ、副本発見
読売新聞 3月22日(火)18時23分配信

 東日本巨大地震で被災した宮城県南三陸町の戸籍データが津波で消失した問題で、江田法相は22日の閣議後の記者会見で、データの副本が発見されたことを明らかにした。

 法相は「再製は可能ではないか」との見解を示した。

 法務省によると、津波で水没した仙台法務局気仙沼支局が入る建物に職員が20日に初めて立ち入ったところ、上層階に約1年前のデータが残っていたという。 .

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110322-00000 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

>今回は役場と法務局双方、焼失、崩壊、水没したところが、たくさんあるのです\(◎o◎)/

どっひゃーですね。法務局は、霞が関にデータ送ってないんですかね。
まさか台帳で手書き管理ではないと信じたいですが
この時代、この文明国でコンピューター管理やバックアップ体制が機能していないなんてびっくりです。

お礼日時:2011/03/25 12:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!