プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

旦那が少しでも人助けがしたいと日付が変わった夜中に石川県に行きます。
SNSで拡散されてる場所に行き、少しでも助けたいとのことです。
あんな災害が起きてる中お正月なんか楽しんでられないと。 すごく立派な心持ちでニュースも目に入れたくない人が多い中、その場に行き助けたいと思い行動を起こす事は凄いことだと思いました。

しかし、もしかしたら再び大地震がくるかもしれない、帰れないかもしれない事を考えたら行ってほしくありません。
まだ3歳の子供も居ます。
私自身失うものが何もなければ被災地へ向かいます。でも家族があります
今回の地震で今生きてるのは当たり前じゃない事を痛感しました

伝わりにくい文章ですみません
どうしたらいいでしょうか。
この様な災害時、綺麗事では済まない 日本中沢山の方が救助できるならしたいと歯痒い気持ちでいるはずです

もし皆様の家族が被災地へ行くと仰ったらどうしますか。

A 回答 (28件中1~10件)

あなたのお住まいの地域は


石川県のどこの支援を担当になるのかわかって
からでもいいのでは。

保険は全国社会福祉協議会のHPから
あなたのお住まいの自治体の社会福祉協議会に行って情報を得るとともに
保険に入ってからと思います。
ボランティア者のための講習会を聞いてからでも遅くないと思います。
    • good
    • 0

今は捜索でボランティア活動さえ出来ない状況です。

捜索活動が
終われば知事等はボランティアを募りますので、それまでに活動
の準備をして、始まれば一目散に駆けつけるように旦那さんに言
って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/01/12 17:52

今一般道路はすごい渋滞になってて、本当に現地に向かうことが必要な人が困っているので


やめた方がいいと思います。
親、兄弟など、他県から避難所へお迎えに向かっている人もいるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/01/12 17:53

バカなんだから勝手に行かせたらいい

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/01/12 17:53

今は、能登半島の被災地は道路の通行ができません。

したがって被災地へ行くことは不可能です。道路が復旧できても、人命救助や緊急物資のトラックが頻繁に行き来するため、一般の方は妨げになるのでしばらくご遠慮ください。義援金のみは善意があればご検討ください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/01/12 17:54

旦那さんは特殊なスキルをお持ちですか


それなら団体を通じて参加してください

現在個人からの物資やボランティアは受け付けてません
むしろ迷惑だから来るなという状態です

道路もよくない状態です

そうやって個人の空回りしたやる気で個々がそこへ向かえば渋滞します

各地から向かう緊急車両、企業、自衛隊の車両の到着が遅れて命に関わります

もう遅いかもしれないけど全力でとめてください

現地のトイレを使うとか寝泊まりするとかめしの調達するなら
役に立つより現地で負担でしかないです

また、火事場泥棒や性犯罪者も警戒しないといけないなかで
個人でフラッとくるおっさんなんて、向こうにとっては余計な負担です

募集が始まって正式なルートで応募してください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/01/12 17:54

被災地ではドロボーがいるかもしれませんので、見張るだけでもいいかもしれません。


地元の人達から、ドロボーに間違われないことが必要です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/01/12 17:54

質問者の旦那が自衛隊員でなければ、現地では今のところただのゴミです


中学生ではないので、自分の能力レベルを理解しましょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/01/12 17:54

ボランティアに関する知識はあるのですかね。


被災地へ行く前には保険に入れば
行くときに怪我、被災しても保険で賄えます。

ボランティアに行くには、そこでの水や食べ物は自分で持っていくのがマナーです。

被災地で配る水や食べ物は被災者のためのものです。
それらに手を付ければ、犯罪になります。

用意するもの
厚底靴で
水、食料(そこに滞在する日数の1.5倍分)
多量のお菓子(自分が食べるだけではなく、ボランティア仲間、被災者に配ってやると喜ばれます。)
方向磁石、タオル、石鹸、懐中電灯、ラジオ、
スマホ用バックアップ用充電池(太陽光で受電できればベスト)
寒さ除けの服、寝袋、テント、雨具(カッパ、折りたたみ傘)
キャンプセット(ハンゴウ、燃料、調理道具一式)

ボランティア先での自分が生き行くのは自己責任です。
ボランティア先ではボランティア者は基本的に野宿です。

それでも行きますか?と伝えたら。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/01/12 17:55

ご主人のお気持ちは、ご立派なのですが、今出来るのは災害義援金募金に募金する事くらいです。


ボランティアの力が必要になるのは
ある程度まで、がれきや土砂の片付けが済んでからです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/01/12 17:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A