dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旦那が少しでも人助けがしたいと日付が変わった夜中に石川県に行きます。
SNSで拡散されてる場所に行き、少しでも助けたいとのことです。
あんな災害が起きてる中お正月なんか楽しんでられないと。 すごく立派な心持ちでニュースも目に入れたくない人が多い中、その場に行き助けたいと思い行動を起こす事は凄いことだと思いました。

しかし、もしかしたら再び大地震がくるかもしれない、帰れないかもしれない事を考えたら行ってほしくありません。
まだ3歳の子供も居ます。
私自身失うものが何もなければ被災地へ向かいます。でも家族があります
今回の地震で今生きてるのは当たり前じゃない事を痛感しました

伝わりにくい文章ですみません
どうしたらいいでしょうか。
この様な災害時、綺麗事では済まない 日本中沢山の方が救助できるならしたいと歯痒い気持ちでいるはずです

もし皆様の家族が被災地へ行くと仰ったらどうしますか。

A 回答 (28件中11~20件)

今誰もが出来ることは、義援金を多く送ることだけです。



その後、労働力が求められたら、登録して指示に従い復旧作業をお手伝いすること。

まだその体制が整っていないから、まずは義援金を用意してください。

それ以上が現地の人にとって迷惑なことと説得してください。

送るのは物でなくお金ですよ。
勘違いして不要な物を送り、最終は廃棄物として現地の市町村の財政負担になることはこれまで多くの災害復旧で報道されています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/01/12 17:55

その前に・・浮気を疑ってみましょう。

    • good
    • 0

災害発生直後は現場も混乱しており素人が行っても邪魔だから絶対にやめるべきです。



そもそも素人が被災地に乗り込むとして水や食料はどうするのですか? 避難所の貴重な食料を食べるつもりですか? トイレはどうするのですか? 輸送ルートは? 渋滞の原因になる可能性は?

そうした事を事前に想定できない素人が行っても邪魔なだけです。もし被災者の為に何か力になりたいなら、素人が被災地に行くのではなくて、被災地でもし短期的に県外に非難したい方がいるなら、貴方の家の一部屋を貸してあげるとか、県外のホテルの部屋を取ってあげるとか、そういう協力の方が良いと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お答えいただきありがとうございます。
そうですよね、旦那も私も浅はかでした。

お礼日時:2024/01/03 00:27

ボランティアの受け入れができていないのに行くのは迷惑以外の何でもありません


崩壊した家屋に入って何か盗もうという火事場泥棒と変わりません。
寄付金詐欺も出回っていますから
行くという旦那様に
一人で自炊して3日は暮らせるだけの食料と寝袋
携帯のトイレを用意して行ってくださいと伝えてください
水や食料寝る場所があるなんて甘い考えで災害ボランティアはできません
どこの地域に行って何をするのかを具体的に書き出して
生命保険に入ってもらってから送りだしてください
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お答えいただきありがとうございます。
そうですよね。
旦那に伝えます。

お礼日時:2024/01/03 00:28

行くのは、ボランティアの受け入れセンターが開設されてからです。


善意の押し売りは迷惑なだけです。
現地の人は「せっかく来てくれたから」ということで、表だっては何も言いませんが、実際は戸惑います。
それを旦那さんに言いましょう。
    • good
    • 1

なんの知識もない素人が行っても、足手まといどころか、二次災害に遭うだけだろ?


正月休み終わって、ボランティア募集とか始まってからにしな。

とでも言うかな。
    • good
    • 1

今行くのは迷惑ですし足手纏いな上に邪魔になるだけです。


人助けをしたいのなら、お住まいの自治体や日本赤十字などが義援金を募った際に
募金すればいいですし、被災自治体がボランティアを募集した際に応募すればいい。
    • good
    • 1

自分の食料と水と寝泊まりする場所が必要ですが、当てもなく行ってどうする?

    • good
    • 0

おっしゃって居られる事滅茶苦茶です


ボランティアはさあ人助け行きます?
そんな輩は只の迷惑です少し勉強されないと
受け入れ態勢装備期日期間宿泊食料等々
無計画のまま現地に赴く

ゴミ同然の物資を寄付する

善意を押し付ける

過剰な支援で現地の自立を妨げる

水や衛生用品の物資支援

途上国へのランドセルや文房具などの寄贈

医療機関や復興工事への資金援助

挙げればきりがない
情報収集体調管理
資金保険加入
大体まだ受け入れていません
そんなボランティア要りません
    • good
    • 0

過去の災害でも、旦那様のような崇高な精神の多くの方々が、


被災地を目指して集まってこられました。
でも、被災地は大混乱の真っ最中で、旦那様のような方々を受け入れる体制が全く出来ていません。ともすれば、現地の救援作業を阻害する事態となっていることが多々あります。災害地へ向かう車も、復旧作業に向かう車の邪魔となり、必要な物資などが被災地に届きにくい結果となっています。
初期の被災地では、大型重機による作業が第一であり、人力による作業でも難易度が非常に高い危険な作業が殆どです。
気持ちばかりで体力・技術・知識に乏しい旦那様の様な方々のボランティア作業が必要となるのは、もっと後の段階なのです。
全体の被害状況が把握された段階で、現地で自治体が中心となって立ち上がるボランティアセンターが設置されます。このセンターで集まってこられる旦那様のような方々を集約し、必要な場所に案内して作業をしてもらう事となります。以上のことから、旦那様の行動は今しばらく控えて頂き、ボランティアセンターの立ち上げを確認してから行動開始して頂くように奥様から説得して頂く必要が有ります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A