
いつもお世話になっております。
Apacheとtomcatの連携を行っているのですが、
以下の手順を実施後にmod_jk.logを確認すると以下のエラーが発生します。
解決方法が分かりませんので、ご存知の方がおられましたら
解決方法を教えて頂けますでしょうか。
【mod_jk.logの内容】
[Thu Mar 24 20:20:03 2011] [13241:3086329616] [error] init_jk::mod_jk.c (2781): Initializing shm:/etc/httpd/logs/jk-runtime-status.13241 errno=13. Load balancing workers will not function properly.
[Thu Mar 24 20:20:03 2011] [13241:3086329616] [info] init_jk::mod_jk.c (2825): mod_jk/1.2.26 initialized
[Thu Mar 24 20:20:03 2011] [13242:3086329616] [error] init_jk::mod_jk.c (2781): Initializing shm:/etc/httpd/logs/jk-runtime-status.13242 errno=13. Load balancing workers will not function properly.
[Thu Mar 24 20:20:03 2011] [13242:3086329616] [info] init_jk::mod_jk.c (2825): mod_jk/1.2.26 initialized
【手順】
1)CentOS release 5.5にTomact(4.1.30)をインストール
2)tomcat-connectors-1.2.26-srcをインストール
3)/etc/httpd/conf.d/に以下のファイルを作成
a)workers.properties
(内容)
worker.list=worker_xxx
worker.worker_xxx_1.type=ajp13
worker.worker_xxx_1.host=localhost
worker.worker_xxx_1.port=8009
worker.worker_xxx.type=lb
worker.worker_xxx.balance_workers=worker_xxx_1
b)jk.conf
LoadModule jk_module modules/mod_jk.so
JkWorkersFile /etc/httpd/conf.d/workers.properties
JkLogFile /var/log/httpd/mod_jk.log
JkLogLevel info
JkLogStampFormat "[%a %b %d %H:%M:%S %Y] "
JkOptions +ForwardKeySize +ForwardURICompat -ForwardDirectories
JkRequestLogFormat "%w %V %T"
JkMount /xxx* worker_xxx
4)/etc/init.d/tomcat4 start
5)/etc/init.d/httpd start
(補足)
・OS:CentOS release 5.5
・apache:Apache/2.2.3
以上です。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
/etc/httpd/logs/ のディレクトリに tomcat (か apache )の実行ユーザの書き込み権限を与えるか jk.conf にJkShmFile を設定するかで解決するかもしれません。
若干あてずっぽうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インストールできないですどう...
-
LinuxでWine使うとどのくらいWi...
-
Core 2 Duo の古いパソコンに最...
-
bashでシングルクォート内の変...
-
「トゥ]の出し方
-
LinuxのPCは基本不要PC中古を使...
-
VirtualBox 6.1 → 7.1 でUbuntu...
-
Linux のシェルスクリプトの強...
-
Windowsのローカルディレクトリ...
-
ログにserver reached MaxReque...
-
ubuntuで デイスク/deb/loopと...
-
ssh接続しようとしたらエラーメ...
-
Ububtuでファイル共有できない...
-
ubuntu(linux)のシャットダウン...
-
Ubuntu on Xorgのログインについて
-
unutu24でDISKINFOを読み取る方...
-
テキストファイルをページ番号...
-
mxlinux 起動時エラーについて
-
Lubuntuでとにかく軽量のバージ...
-
ubuntu proのデスクトップ版は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LinuxでWine使うとどのくらいWi...
-
Core 2 Duo の古いパソコンに最...
-
VirtualBox 6.1 → 7.1 でUbuntu...
-
インストールできないですどう...
-
ubuntuのシャットダウンが進ま...
-
「トゥ]の出し方
-
Linux のシェルスクリプトの強...
-
ubuntu(linux)のシャットダウン...
-
bashでシングルクォート内の変...
-
WinSCPでLinux(CentOS6.10)に...
-
ubuntuで デイスク/deb/loopと...
-
Ubuntu on Xorgのログインについて
-
私のパソコンでVirtualBoxは使...
-
Ububtuでファイル共有できない...
-
Windowsのローカルディレクトリ...
-
Linuxでブートディスクの交換後...
-
ログにserver reached MaxReque...
-
ssl_request_logの必要性について
-
ssh接続しようとしたらエラーメ...
-
2TBのUSBメモリを2000円ほどで...
おすすめ情報