dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネットで知り合った男性と、PCメール交換をして半年が経ちました。
そろそろ会ってみたいと思うようになり、携帯メールを交換しましたが、
相手の方となかなか予定が合いません。

というのも、前日の夜に誘われることが多く、
前もって予定を入れておきたい私としては、先約があることがほとんどなのです。

「○月○日以降ならまだ予定はいっていません」とか、
「来週の週末はいかがですか」などこちらからも提案したり、

「何度もお断りして申し訳ないので、早くに言っていただければ平日でも調整できます」
とはっきり申し上げているつもりです。

でも先方は「ちょっと先ですね」と予定が立たない(もしくは予定を立てるのが嫌い)ようです。
昨日の夜も、「明日どうですか?」とメールがあり、これ以上どう説明すれば分かってもらえるのか困ってしまいました。

正直、来週の週末の予定が立たないほど忙しいの?と疑ってしまいます。
もしそれが本当でも、そんな激務の人とお付き合いできる自信もありません。

もうひとつの可能性として、予定を先立って入れるのが嫌いな人だとしたら、
これも誠実なお付き合いを望めそうにないと考えてしまいます。

メールでは誠実な一面も見えたのにこういう対応をされると、
軽い男なのかなとか、逆に私のほうが軽んじられているのかなという印象を持ってしまいます。
偏っているでしょうか?

毎回このような誘い方なので、どこで見切りをつけていいのかも分かりません。
かといって、毎回「先約が・・」と断るのも心苦しいのです。
急な誘いそのものが嫌なので、先約がなくても断っています。

ピシャッと締め切るような断り方ではなく、
”急に誘ってこないで”ということを分かってもらいたいのですが、
これ以上は私には思いつきません。

またこのような誘い方について、いろんなご意見をお聞かせいただければと思います。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (12件中11~12件)

<ネットで知り合った男性と、PCメール交換をして半年が経ちました。



つまり、相手の男性はあなた一人を相手にしているわけではないでしょう。
こういう場合はたいてい一度に複数の女性と連絡しあっていると思います。
あなたはその中の一人なのでしょう。しかも相手にとってはあまり好意的でない一人・・・・
だからあえてスケジュールを入れておく必要も無く、ドタキャンとかで空いたら誘う程度だと思われます。

こういう相手はやめた方が良いです。というかネットで知り合った人はやめた方が無難です。
よほど運が良くない限り、遊ばれて捨てられるだけですよ。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

複数の女性と連絡しているとは思います。
お互い婚活中なので、私もそれは同じです。

友人が何人か、ネットで彼氏を見つけたり結婚したりしたので、
後に続いてみたのですが、顔の見えない相手の何を信じていいのか・・。

慎重な私には向いていない方法なのかもしれませんね。

補足日時:2011/03/25 10:56
    • good
    • 2

この男性が貴女に好意をもち、ほんとうに貴女と逢って先に進めたいのなら、こんな誘い方はオカシイです。

まるで、時間が空いたから逢ってみようというような軽いノりでの誘いのように思われます。恐らく貴女の立ち位置は、大勢の相手がいる中での一人なのでしょうね。こんないい加減な相手には、逢わない方が良いと思われます。逢っても遊びだけのお付き合いしか出来ないと思われます。ネットでまともな相手など、まず居ないとお考えになることだと思います。逢って体だけが目的だったと泣いてる女性は幾らでも居ます。

この回答への補足

ご回答ありがとうございました。

ネットでまともな相手がいないとまでは思いませんが、不誠実な人が多いのも事実です。

私も恐る恐る登録したのですが、泣き寝入りはしたくないと思い、
半年間、時間ををかけてメール交換を重ねてみましたが、無意味なのでしょうか??

遊び相手なら願い下げですね。

補足日時:2011/03/25 10:53
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています