
PCには素人です、調べる等出来る限りの努力をしましたが結果はっきりと分かりませんでしたので質問させていただきます。
単刀直入に言いますと
マザーボード
890FX DELUXE4
と
メモリー
CMX8GX3M2A2000C9[DDR3 PC3-16000 4GB]
全く支障なく付きますか?要はモジュール規格という部分で質問です。
自分自身で調べた結果は、問題なく付くがメモリーの方が宝の持ち腐れで勿体ない。
某有名PCパーツ店店員曰く、モジュール規格があうとかあわないとか(専門用語も多く理解しずらい)その他の回答もなんとも歯切れの悪い断言は出来ないと言わんばかりのあやふやな回答でした。
どなたかこんな素人にも問題の有無、問題があればその理由を詳しく教えていただけると非常に助かります。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
保証はできません。
が、多分大丈夫でしょう。
Phenom ii x6まで対応したマザーボードな訳ですよね。
Phenom ii x6のメモリコントローラーの速度は、DDR3-1333ですから、
それ以上のスピードで動作させた場合の動作保証は全くありません。
運が悪ければCPUが壊れるでしょう。
CPUの定格範囲内で動作させれば、多分動くと思いますが、
メモリの動作周波数を下げた場合には、電圧もマザーボードの
設定で自動的に下がる事もありますから、
動作しなくなる可能性も否定できないと思います。
周波数と電圧を独立に設定できれば、メモリは動くかも
しれませんが、メモリが動作するように電圧を上げればそれは、
CPUの定格範囲外での動作になるかもしれませんから、
CPUのメモリコントローラーへ負荷がかかってCPUの寿命が縮まったり、
最悪CPUが壊れるかもしれません。
Phenom ii は使った事ありませんが、経験的には
その位の範囲であれば多分動くとは思います。
しかし、解は最初に書いたように、保証はできません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メモリ使用量が100%を超えると...
-
DDR 4メモリーのシングルランク...
-
DDR3 PC3-10600と12800の体感速度
-
Androidとiosなぜiosは少ないメ...
-
PC3-10600とPC3-10600Sの違い
-
自分のM/Bにあったメモリは?
-
PCについて質問です 今マザーボ...
-
アンバッファド ECC メモリーと...
-
Windows 10のメモリ不足
-
PC3-10600メモリの下位互換性に...
-
メモリの増設 2G+4G で...
-
geforce RTX 3070 + 自分に合う...
-
マザボのメモリースロットについて
-
パソコンでCPUとメモリー、優先...
-
メモリを交換したらCPUの使用率...
-
CPU マザーボードとメモリーの...
-
メモリー増設につき、メモリー...
-
dell inspiron 15 3552の最大メ...
-
メモリー16gbを32gbにする意味...
-
PCについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモリ使用量が100%を超えると...
-
DDR 4メモリーのシングルランク...
-
geforce RTX 3070 + 自分に合う...
-
ちがうメーカー同士のメモリを...
-
PC3-10600とPC3-10600Sの違い
-
Androidとiosなぜiosは少ないメ...
-
DDR3 PC3-10600と12800の体感速度
-
ノートパソコンのメモリを増設...
-
デパイス
-
CPU マザーボードとメモリーの...
-
メモリの増設 2G+4G で...
-
このパソコンにメモリーを増設...
-
USBメモリにMP4動画が入らない
-
ノートPCメモリー 2R×8と1R×8
-
PCについて質問です 今マザーボ...
-
ノートパソコンのメモリー増設...
-
アンバッファド ECC メモリーと...
-
NECのPCについて
-
メモリーテストにおけるエラー...
-
PC3-10600メモリの下位互換性に...
おすすめ情報