
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
岐阜県の瑞浪市に瑞浪サーキット場があります。
かなり山の中ですが。広さ的にはどうでしょう・・・?鈴鹿サーキットの4分の1ぐらいかなぁ・・・。(もっと狭いかも・・・って鈴鹿が広すぎる?)
でも楽しいです。
持ち物としては、他には、ビニールテープ(ライトやウィンカーの保護の為)、予備のガソリンもあった方がいいと思いますよ。
あとは、鈴鹿サーキット場ですね。
一般車の走行会もやってますから、参加してみるとおもしろいですよ。
私が行った事あるのはその2つです。
瑞浪はかれこれ4年位前に行ったっきりなので今はどんな状態なのか?です。(つまらないから行ってないのじゃなくて、出産の為、走るのは卒業?しました・・・)
10年ほど前は、庄内川の堤防にカートのコースがあったのですが、今はどうなんでしょう?庄内橋自動車学校沿いを守山区方面に走っていった川沿いです。(確か・・・)
この回答へのお礼
お礼日時:2003/10/01 00:17
回答ありがとうございます!!
山のなかなんですね
やっぱりはじめに講習会とかうけるのでしょうか?
出産ってことは女性のかたなのですね☆カックイー
No.4
- 回答日時:
岐阜県瑞浪市に
もひとつYZサーキットちゅうのもありますよ。
たしか直ドリは禁止でしたが、「ドリフト中部一決定戦」
なんてのもあります。どんなんやねん。
詳しくはhpを見て下さい。
参考URL:http://www.yz-circuit.com/top.html
No.3
- 回答日時:
愛知県作手村にミニサーキットがあります。
600mの短さですがアップダウンが激しく、テクニカルコースです。
ちなみにドリフト禁止です。
>必要なものはありますか?
特に無いとは思いますが、テープ類(ビニールテープ)や工具類(レンチやプレッシャーゲージ等)などあればあっただけいいと思います。
参考URL:http://www.autoland-tsukude.net/alt_frame.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車間距離が近い後ろの車
-
初期型ラパンのシフトロック解...
-
MT車での左足ブレーキングの有...
-
車を発進させる際の力不足に関して
-
このシールをアルトワークスの...
-
車のマフラーなんですが可変バ...
-
どちらのホイールがお勧めですか?
-
車のライセンスフレームについて。
-
カーナビ
-
ライトエースバンはオプション...
-
ジュークのハロゲンライトをLEDに
-
東急やJRの振り子式電車の技術...
-
ドラレコ画質良いやつ
-
ヤリスのLEDヘッドライトについて
-
自分ではじめてオーディオを取...
-
車のフィルムアンテナを貼る場...
-
バックカメラ配線
-
車のマフラーなんですが可変バ...
-
HONDA、NBOXカスタムJF1に...
-
225/60/18と225/55/19を一瞬で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MT車での左足ブレーキングの有...
-
ニュルブルクリンクとルマンの...
-
ラジコンサーキット場の舗装
-
サーキット内のガソリンスタンド
-
スパフランコンシャンサーキッ...
-
多摩サーキットについて
-
サーキットでの無線
-
新潟県のラジコンサーキットの4...
-
高額なサーキット走行費用の理由
-
おわらサーキットって、観戦で...
-
サーキット最速の市販車は?
-
オープンカーでのサーキット走行
-
Linuxのノートパソコンで以下の...
-
サーキットの磁気センサー数
-
オートポリス フォーミュラー...
-
レースクイーンについて
-
TEINの車高調・・・
-
ハイブリッドカーでエンジンス...
-
ふろしき買いたい
-
鈴鹿サーキットが過大評価され...
おすすめ情報