dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3ヶ月ほど前から2週間に1度くらい二人で食事やバーに出かけている女性がいます。
以下の状況で、改めて告白っていうのは時期尚早でしょうか?

私は30代後半男性で、相手は30代半ばです。
数回のお出掛けと毎日メールとで、その女性にすっかり夢中になり、
約2週間前に、
「○○ちゃんのこと、好きなの。
 時々でいいからそんな目でも僕を見れるかを観察してみて欲しい。」
と控え目に告白(とは言えない?)をしました。
まだ私の気持ちには気付いてないだろうと思っていたこともあり、
いきなり「付き合って欲しい」の一言を添えられませんでした。
案の定、
「本当にありがとう。妹みたいに思われてるかと思ってたから驚いた
 けど、嬉しかった。」
程度の反応でした。

その後1回目の食事では、お互いに以前と変わらない振る舞いで、
楽しく食事とバーに行きました。
今週末に、2回目の食事に二人で行きます。(告白から3週間目)
毎日メールも続いています。

そこで、質問なのです。
やっぱりお付き合いに発展したい気持ちが以前より増してますます高まっており、
今週末のお出掛けの時にタイミングを見計らって、
改めて「付き合って欲しい」と伝えようかと思ってます。
が、「そういう目でも見れるか観察して欲しい」と言ってからはまだ3週間です。
そんなこと言ってしまった割りに、早過ぎでしょうか?話が違う感じでしょうか?
もちろん、返事を急かすつもりはまったく無く、伝えた上で待とうと思ってます。

(慌てて、余計な言葉を付け足しちゃったとちょっと悔やまれます(汗))

A 回答 (3件)

No1です。

「毎日メールとで」でメールで告白したのかと読み間違いました。すみません。
きちんと言葉にしているんなら、それで拒否されていないっていうのは良い傾向ですよ。
まだ告白後2回目ってことですね、それは早いんではないかなと思います。
おしつけ的な好意丸出しにはせず、さりげない優しさ気遣いをしつつ、いつもどおりのあなたの良さをアピール
する期間だと思います。(1回目のデートのように)

あなたに告白された時に彼女はすぐに返事をしなかった…というのは、「また返事はできないけど前向きに考える時間が
欲しい」ってことだと思います。
焦る気持ちはわかりますが、もう少し様子を見たほうがいいのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2回もご回答頂き、本当にありがとうございます。

やはり、時期尚早ということですね。
自分でも落ち着いて、もっとよく考えてましたが、
仰るように、もう暫くは告白後1回目と同じように
楽しく過ごす事に努めるのが正解かなと思いました。
ご回答と一致して良かったです。

その中で、彼女にとって判断材料となるような話を
少しずつ付け加えていければと思います。
明日以外にも、会える約束もしてくれていますので、
焦らずゆっくりタイミングを計ります。

久しぶりに本気で人を好きになり、
冷静でいられなくなっていましたが、
ご意見が聞けて、冷静になれました。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/31 17:14

彼女が焦っていない事だけは確かじゃない?


今告白して。
特別になってくださいとお願いして。
スッキリするのは誰か?
貴方だけなんだよね。
じゃあ彼女は貴方と特別になり「たい」と心から思っているか?
急いで貴方と付き合うという関係を分ち合う理由があるか?
貴方の前回の告白から。
自分に対する意識は確認できたと。
ただ、その時点で嬉しいけどビックリしている彼女だよ。
貴方が一回告白するまでの積み重ねは。
特別恋愛的な意識は無かったという事なんだよね。
貴方の伝えた上で待つという姿勢は。
彼女にとってどういう風に感じる告白なのか?
それは考えてみても良いんじゃない?
待たれているのってしんどいんだよ。
考えて答えを出さないといけないもの?
彼女「から」も貴方と付き合いたいなと。
もっと貴方を近くで知りたい、感じたいなと。
そういう気持ちで双方向で向き合ってくれている手ごたえを感じるからこそ。
そこに貴方なりに改めて丁寧な告白が届けられるんじゃない?
貴方はさっさと伝えてしまおうとする。
別に急かすつもりは無いけど、ここに置いておくね「的」な告白をされても。
やっぱり嬉しくないんじゃない?
慌てて言葉を付け足した事を悔やんでいる貴方。
慌てている姿は既に伝わってるんだよね。
今こそ貴方は落ち付いて。
少し早まった告白でも彼女は好意的に捉えてくれたんだから。
早く駄目押しをして、形に急ごう急ごうとしないで。
改めて自分を異性的な感覚で見極めてもらう「ゆとり」を貴方から提示して。
時間を掛けて感じ貰う事なんじゃない?
それ位の「大きさ」があっても良いんだと思う。
少し性急な印象を与えたからこそね。
貴方の頭の中には早く付き合うという「枠」に二人の関係を嵌めたい
気持ちで一杯なんだよね。
だから返事を急かすつもりは無くても伝えて待つとか。
そういう考えになってしまうんだよ。
「枠」が欲しい、「形」が欲しい。
でも彼女にとっても付き合いたいなと思ってくれてこそ。
「二人」で創り上げる関係としての一歩が踏み出せるんだよね。
それは貴方も落ちついて考えても良いんじゃない?
こうしてバタバタ次へ行く前に書き込めたのは一呼吸置いた大切な一歩。
彼女は何も焦っていないんだよ。
貴方も焦らない事。
お互いに良い歳なんだから。
落ちついたコミュニケーションの中で、ゆとりを持った繋がりを大切にね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

自分のために早く告白しようとしてるとのご指摘、ハッとしました。
確かに、そうかもしれません。

慌てて(見た目では平静を装ってましたが…?)付け足したとはいえ、
最初から付け足そうと思っていた言葉でもありました。
彼女を困らせたくないという気持ちがベースで。

なのに、
ここで焦って返事待ちの状態になるのはズルいかもしれないですね。
今は次ステップへのバトンは私にあると思っており、コレが結構もどかしい。
そのバトンをさっさと相手に投げつけようとしているのかも。
想いが募るにつれ、それが焦りに繋がっている気もしてきました。

結局は自分で状況判断ということは重々承知ですが、
とても参考になりました。
まだ時間もあるので、もっとよく考えます。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/29 19:52

「好きなの。

」ってなんで女言葉っぽいのか気になりますが、置いときまして…
10代でもないんです。メールで告白はカウントされません。
告白前の予備告白?程度に思います。やはり実際会った時にきちんと告白すべきですね。
「妹みたいに思われてるかと思ってたから驚いたけど、嬉しかった。」と言ってくれて
、毎日メール、その後も会ってくれてるんですから、彼女も好意があると思います。
案外、彼女も早く告白してくれないかなぁと思っているんではないでしょうか?
ちゃんと想いを伝えて「まだ考え中なら待つよ。でも、とりあえず顔を見て気持ちを伝えたかったんだ」と言えばいいと思います。『まだ待って』なら待てばいいし。

彼女がもし早く告白して欲しいなって思っていて、なかなか告白されなかったら、盛り上がっていた気持ちが覚めてきちゃうかもしれません。メールで言ってたことは冗談だったのかな?って。とりあえず一度きちんと伝えたほうがいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

一点訂正させて頂きますと、メールでの告白はしておらず、
目を見て口頭で言いました。
それベースでお書き頂いた部分につきましてはすみません。

早めに言った方がいいのでは、とのご回答をありがたく頂戴して
もう少し考えてみようと思います。

お礼日時:2011/03/29 19:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!