
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
rozenさん、こんにちは。
日本で言う整体師と言う事は、アメリカではカイロプラクターに当たるのだと思いますが、私の知ってる限りアメリカでカイロプラクターの資格を取るには専門のカイロプラクティック大学に入学し(たぶん4年制だと思います)ドクター・オブ・カイロプラクティック(D.C)と言う国家資格を取得する必要があり、更に各州毎に開業資格を取得しなければならないと思います。日本では整体は国家資格が無い民間療法(間違っていたらごめんなさい)と言うことで法律もないようですが、アメリカでは違うようです。西洋医学のドクター(メディカル・ドクター M.D)との連携もあるようですし、D.Cの資格を持っている方はドクターと呼ばれています。#3の方が仰っているように、M.DでありかつD.Cであるドクターも存在します。日本にもアメリカのD.Cの資格を持つカイロプラクターが数少ないですがいらっしゃって、たまたま私の知っているカイロプラクターがその一人なので、そういったお話を伺っています。またその方の紹介で、カリフォルニア在住で開業されているD.Cの治療を受けにアメリカまで赴いたこともありますが、私の場合は観光目的と同じでビザなど要らない期間でしたので保険適用にはなりませんでしたが、アメリカ国籍の方やワーキングビザ等を取得されている現地の方は、保険適用であるとも伺いました。
アメリカでは医療行為として法制化されていると思います。
永住権に関しては、アメリカの資格を取り開業するとなればビザを取るなり、一定期間以上定住し永住の意思があるのなら申請すると言う形になるのでは?と思うのですが、そこのところは良く分かりません。ごめんなさい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 専門学校 スポーツ整体師の資格取得について教えてください 現在中学生の息子がいます 名古屋在住です 将来はスポ 1 2023/01/20 11:08
- 中学校 中三の二学期で転校。。 3 2023/08/28 16:28
- 戦争・テロ・デモ ゼレンスキーの矛盾 3 2022/03/31 09:59
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 ハワイでのウエディングフォトについて 2 2023/08/24 19:51
- 憲法・法令通則 日本の銃規制緩和について 6 2023/05/07 06:35
- その他(言語学・言語) ハワイ語を勉強するためのおすすめの教材について 1 2022/11/23 18:51
- 軍事学 アメリカは真珠湾攻撃を事前に知っていましたよね?やはりアメリカは対独戦争の口実として日本に対する挑発 13 2022/05/13 12:34
- ハワイ・グアム アメリカ本土やグアム、ハワイに入国する為には、コロナワクチンを接種済みで有りかつ、それを証明する必要 2 2022/10/17 17:33
- 政治 日本に住んでいたら飢え死にですか? 6 2023/06/05 10:48
- 経済 無借金経営では国の経済は回らなくなりますか?また、政府が借金をしすぎるデメリットはありますか? 8 2023/06/12 07:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
令和の時代に生まれそうな、規模が優位にならないビジネスって?
令和へと時代が変わり、平成最後の企業決算も多くは発表を終えた。経営トップのプレゼンテーションを見ると、多くの大手企業は変革や新たなビジネスを模索しているようだ。 以前に「教えて!goo」で掲載した記事「規...
-
規模が優位にならないビジネス…どんなのがある?
高度成長期やバブル経済、グローバル化を経験した日本経済。市場は既に成熟し、新しいビジネスが生まれにくい土壌と見る目もある。そんな平成不況の真っ只中では、大企業が目を向けないニッチなビジネスが注目されて...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
事業家集団について質問です。
-
起業について 本業より副業が収...
-
資本主義(金儲け)に飽きたので...
-
日本政策金融公庫から創業融資...
-
株式会社の登記について
-
フランチャイズでコンビニや介...
-
自社店舗のロゴの使い方につい...
-
日本政策金融公庫への申請と開...
-
法人の代表者名は本名を公表す...
-
開業について教えてください。 ...
-
低収入の人達
-
株式会社設立予定です。資本金...
-
質問です!地方の商工会議所が...
-
経営者の飲み代の経費
-
自宅を事務所に開業した場合、...
-
個人事業主、株式会社、法人化...
-
今年2025年以降、絶対に日本で...
-
法人設立届出書について、詳し...
-
収益事業を開始した時について
-
なぜ個人商店は儲からなくなっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報