dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日コミュファ光が開通しました。(ネット+電話+テレビ)

それで、工事後、室内の光ファイバーをモール内に収める為、モールを購入しに行ったのですが、帰ってきたら、光ファイバー(ガイドのスチールワイヤーが無い場所)が片開きドアに挟まれていました。(家族が癖で、ドアを閉めてしまった)
時間にして、30分程度です。
すぐドアを開けましたが、約90度程度曲がっていましたが、手でまっすぐに直して、モール内に納めました。
ネット等は問題なく繋がります。
光ファイバーは、折れた場合は、全く信号が繋がらないようですが、ヒビが入った場合は、ロスはあるが、信号は伝わるものなのでしょうか?

ご存知の方、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

今のヒカリケーブルは相当小さく丸めても折れたりしないそうです


NTT工事担当者が『このくらいまでは大丈夫ですよ』と言いながら、私がひやひやするほど小さく丸めて見せてくれましたw


>約90度程度曲がっていました

Rを取らずに直角に折れ曲がったり(被覆に折れ目が付くような状態)、目で見てわかるほど潰れているような状態でなれば問題はないと思われます

この回答への補足

皆様ありがとうございました。

補足日時:2011/04/11 11:05
    • good
    • 1

 


>ネット等は問題なく繋がります
信号が伝わってる証拠です。
 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!