街中で見かけて「グッときた人」の思い出

放射性物質による汚染で出荷停止などのニュースを見ると
他のものもいろいろ言われますが、まず一番取りあげられるのがホウレンソウです。
なぜホウレンソウが一番いけないのでしょうか?

たとえば「路地の葉物野菜はだめ、ハウス栽培のものは良い」とかいうなら納得できますが。
どこそこはホウレンソウ、どこそこは春菊、とか言われると何を気をつけて良いのかわかりません。
解説して下される方はいらっしゃいますか?

当方千葉県に済んでいますが、春菊がいけないといわれていましたよね?
他の葉物野菜も良くないのでは?とかそれなら牛乳や何かもいけないのでは?と思います。
ただの感想や同意はご遠慮下さい。

A 回答 (6件)

「葉物野菜」という種類のサンプルとしてほうれん草や春菊が用いられているだけで、それらが特別いけないわけではありません。


自民党衆議院議員河野太郎氏曰く、
---一部引用---
検査結果は厚労省に一元化され、厚労省から官邸の原子力災害対策本部にあげられる。そこで原子力安全委員会の助言を受けて、災害対策本部が出荷停止を決める。

出荷停止は、出荷単位ごとになる。基準値を超えた市町村のJAが隣の市町村も含んでいて、一緒に出荷していれば、その単位で出荷停止。

JAS法では原産地は「県別」に表示されるので、県内ひろく基準値を超えていると判断される場合は県ごとに出荷停止。県の一部だけであると思われる時は、その出荷単位で出荷停止。

ただしその「県ブランド」を守るためなどの理由で、県やJAが全県で出荷停止とすることもできる。

ほうれん草は、トマトなどと比べて物理的に放射性物質がつきやすい形状をしていることとそのまま食べるため、検査前に洗うだけなので、比較的サンプリング調査に用いられやすい。
---引用終了---
(河野太郎公式サイト | 野菜について http://www.taro.org/2011/03/post-959.php

…とのこと。

>それなら牛乳や何かもいけないのでは?と思います。

牛乳(原乳)もサンプルをとって調査しているようです。
他にもいろんな物が検査対象になっていて、その結果は一応公開されているようです。

東日本大震災関連情報(水道・食品関係)|緊急情報|厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001637 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
わかりやすかったです。

お礼日時:2011/04/04 19:37

たくさんの農産物から放射性物質が検出されています。


春菊、サンチェ、サニーレタス、原乳。
中でもホウレンソウが最大値を記録。
葉っぱものなので付着しやすいからです。
ちなみに洗ってから検査されています。
ネギやきゃべツなら一皮むけばよいのですが。

<放射性物質>福島県産の野菜 25品規制値超え
毎日新聞 3月31日(木)22時28分配信
 厚生労働省は30日、福島県産の野菜43品を対象にした緊急時モニタリング検査で、25品から食品衛生法の暫定規制値を超える放射性物質が検出されたと発表した。最大値を示した野菜は、大玉村で28日採取したホウレンソウで、放射性セシウムが規制値(1キログラム当たり500ベクレル)の68倍の3万4000ベクレル、放射性ヨウ素が規制値(1キログラム当たり2000ベクレル)の約3倍の5900ベクレルを検出した。すべて摂取制限と出荷制限の対象品目になっているという。【佐々木洋】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110331-00000 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
こちらもわかりやすかったです。
どれかをベストアンサーに選ばなければならないので他のになりました。
ごめんなさい。

お礼日時:2011/04/04 19:38

同じ土壌、空気、水、なので全て怪しいと思います。

ただ、葉っぱの大きさなどから吸収率が違うと言うだけの差だと思います。牛や魚も同じではないかと思います。海藻、貝などは何時も同じ場所にいますから要注意です。放射能の量が少ないと言われても生命、健康に影響を与える恐れのあるものは、避けると言うことになると思います。私は横浜ですが、美味しそうな茨城産の野菜は、どんな種類のものでも、いつもの半値でも買う人はなく、しわくちゃでも高い西日本産野菜を皆買っています。
閣僚、高級官僚、東電役員などは、ぬくぬくした赤坂料亭で西日本産のものを食べているのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
本当に東電幹部許せませんね。

お礼日時:2011/04/04 19:40

この季節、露地で栽培可能な主要な葉物がほうれん草だった。


千葉なら福島などよりも温暖でしょうから、露地物の春菊が対象になったのかもしれない。

福島などでもそうですが、まず最初に1,2品種のサンプル調査を行い
その後対象品種やサンプルの採取地域を増やしている状況。

過去の経験から、まず一番に影響を受けるのがほうれん草などのように地面に葉を拡げる様なモノ。
次いで、牛乳など。

その後に、その他の葉物など。
根菜類や食肉、魚介類への波及には時間の経過が必要。

露地物とハウスモノで分ける考え方もありますが、市場に出回る際にハウス物として告知しても
全く同じモノと捉える人も居るでしょうから、そう言った方々発の風評被害を避けるために
一律に出荷停止となります。

同じ福島県、栃木県、茨城県でも地域によってその影響度合いは大きな差があるが、全て県単位での一律対応。
これも、地域ごとに対応を分ける案もあるが、ハウス物と同様に誤解や混乱を招き兼ねないので
行政は二の足を踏む。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
こちらもわかりやすかったです。
どれかをベストアンサーに選ばなければならないので他のになりました。
ごめんなさい。

お礼日時:2011/04/04 19:41

品種によって、ヨウ素を吸収する能力に差があります。



だいたいの葉物はハウスだと思いますが、ハウスも路地も対した差はないです。空気も水も同じです。雨が当たらないくらいのことです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/04 19:41

たまたま計ったのが、ほうれん草だっただけです。


大根なんかは計ってもいませんし。
春菊も一緒。

言うほうは、ハウス栽培とかは考えていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/04 19:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!