
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
汚染のある可能性も、ない可能性もあります。
汚染があって除去工事をしている可能性もあります。
ちょっと極論ですが
仮に汚染があっても、住んでいる人にリスクが生じる場合とそうでない場合があります。
リスクが生じるのは、
飲み水が汚染されてそれを飲むかとか、
有害物を含んだ土が埃になって舞い上がって吸い込んだり飲み込んだりしてしまうとか
です。
あと、不快なこととしては異臭ですが
今異臭がなければ、後々異臭がするということはまずありません。
極論ですが、
その土地にある井戸水を飲まず、多少、盛り土をするか全部舗装すれば
人体に影響を受ける可能性はなくなります。
ただ、
その土地に汚染があって、それが原因で地下水が汚染されていると
汚染させたわけでない土地の所有者が対策工事を求められることになります
因果関係がはっきりしていれば、売り主に費用負担を求めることが出来る理屈になりますが
揉める可能性があります。
汚染のないことを調査で確認させてから買うとか
将来にわたっても、もし汚染が発覚したら、費用負担をはっきりさせておくかでしょう。
No.3
- 回答日時:
>鋳造工場跡地って土壌汚染類の心配ってありますか?
確かに、一生涯住む場所となると、心配が先に立ちますよね。
お住まい予定の役所に、環境対策のセクションが有ると思いますので、一度ご相談されては如何でしょうか。
専門セクションなら、土壌に関するデーターも完備してあると思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/10/08 15:50
一括のお礼で大変失礼します。
専門家に聞いたところ、土壌汚染のリスクが無いわけ
では無いとの事。
とりあえず今回は見送りました。
アドバイス有難うございました。
No.1
- 回答日時:
参考サイトをご覧ください。
鋳造しているものにもよりますが、シアン、六価クロム、砒素、フッ素などが検出されるケースがあります。
あと注意すべき点は地下水の水質とか、飲用として使用しているかどうか、というところでしょうか。
参考URL:http://www.pref.mie.jp/TOPICS/2006060145.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
怪しい電話番号、どこからかか...
-
原子力発電所は必要悪なんでし...
-
水不足
-
CO2の嘘
-
原発の有無
-
レアアースの代わりの資源はな...
-
汚染水の海への影響について
-
日本は今、年間30兆円分ぐらい...
-
地球温暖化の人為仮説は本当な...
-
東京電力の損害賠償は、結局、...
-
サハラ砂漠に大規模太陽光発電...
-
ホルムズ海峡が封鎖されたら、...
-
容器と詰め替えのプラチックだ...
-
なぜ一般家庭ごみをわざわざ外...
-
夜寝る時3部屋使っています。 ...
-
雑草処理について教えてくださ...
-
【データセンター建設反対】デ...
-
【中国の太陽光発電パネルのソ...
-
「合祀されない永代供養墓」と...
-
WTI原油先物は下落傾向で4年ぶ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鳥インフルエンザ対策の避けた...
-
福島のきゅうりは汚染されてる...
-
出荷ベースとは?
-
系統共販とは?
-
コロナマスクの有用性について ...
-
飲んでも安全なものをなんで海...
-
テロリストの子供をどうするか?
-
放射線測定器でベクレル/cm2を...
-
有害物質を含んだ灰で育てた野...
-
放射能汚染 魚食べて大丈夫で...
-
白血病の大塚さんが福島産の野...
-
廃棄物(石炭ガラ、コークス灰...
-
環境汚染と大気汚染の違いを教...
-
ダイハツの出荷停止期間は?
-
原発事故で排出する汚染水について
-
ここに書いてあることは本当で...
-
「ALPS処理水」の希釈
-
放射性物質が国民の口の中に
-
やはり福島県産は危ない
-
プールに向かって思いっきり立...
おすすめ情報