
現在、転職を考えています。これまでは小さな会社でPHP、MySQLを用いてECサイトの構築保守、顧客管理のシステム構築、それに加えて法人営業をやってきました。
転職に際して、なるべくスキルが身に付くようなものをと思っており、webプログラマの選択肢を考えています。
しかしながら、独学で身に付けたものな上、ほぼ一人でやってきたのでこれまで携わってきたものが果たしてプログラマ目線で「実務レベル」と言えるのか、また「実務経験があります」と言っていいものか不安があります。
もちろん職場によって差はあるのだろうと思いますが、ある程度の目安で結構ですので、webプログラマとして業務に携わる上でどれくらいのレベルが要求されるのか教えていただけますでしょうか。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
金銭の絡むシステム構築の経験があるなら立派な実務経験かと思います。
他に参考としたいものと言えば、
・クラス設計
・フレームワークその他ライブラリの使用
・多人数での開発経験
・SEや営業的な能力
等でしょうか。
具体例の提示ありがとうございます。
やはり多人数での開発経験の有無は大きいですよね。
実際プログラマとして業務する上でのワークフローが把握できていない気がします。
参考にさせていただきます。
No.2
- 回答日時:
・セキュリティ上の問題解決ができるか
ソースを書く上でセキュリティ関係の問題が解決できているからですね。
Web系だとどうしてもセキュリティの問題が出てきます。
PostやGetで受け取った値は必ずしも問題の無いきれいなデータとは限りません。
悪意のある人が偽装したデータを渡している可能性があります。
データベースを使うにしてもSQLインジェクションを考慮する必要があります。
それらに対しどれだけ例外処理をしっかり書けるかでしょう。
回答ありがとうございます。
SQLインジェクション対策としては、特殊文字のエスケープ、PDOによるプレースホルダの利用などは勉強して対策していましたが、十分であったのかどうかは不安です。
やはり業務で行う以上、セキュリティ対策に対しては重きを置いていかなければならないということですね。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
phpのheader("Location:#pos")...
-
フォームで戻った際に入力済み...
-
SplFileObject を利用したとき...
-
csvファイルについて教えて下さ...
-
PHP8でWarning:Undefined varia...
-
PHPSpreadsheetによる書き出し...
-
PHPの変わった閉じタグの必要性...
-
セッション関数を使わずにファ...
-
composerをインストールしたい...
-
phpの問い合わせフォームを作っ...
-
marginの値でマイナス値を設定...
-
submitで思うようにページが遷...
-
HTML PHP ラジオボタンのイベント
-
php でqiitaのサイトにあったフ...
-
PHPの勉強してます。 配列のと...
-
BASIC認証のフォームをデザイン...
-
アップロードファイルを表示す...
-
複数のパソコンの中の1つのパソ...
-
返信機能のツリー構造の深さを...
-
PHPについて。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Pythonを無料(安価)で学ぶ方...
-
Javaを仕事で使うには、J...
-
プログラム未経験の人がJavaの...
-
今年28歳女性 プログラマー未...
-
プログラマーに転職するためには
-
WEBプログラマーに進路変更した...
-
SUNのSJC-P試験に合格しな...
-
今年30歳、業務未経験がプロ...
-
VBはどのくらいで習得するもの...
-
Javaのスクール
-
一般職かSEか 私は高校卒業して...
-
Python Java,Springフレームワ...
-
java習得 について悩んでいます
-
ACCESSからJAVAに置...
-
Javaを習得しましたが仕事を得...
-
ソフトウェア系への転職 (初心者)
-
やりたいのはオープン系の場合...
-
vba クリップボードクリアにつ...
-
JSPファイルで生じるエラーをど...
-
IISワーカープロセスが原因でCP...
おすすめ情報