dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一般職かSEか

私は高校卒業してから大学へ進学し、中退した19歳の女子です。
現在の就職で悩んでいます。

焦って安易に大学を決めてしまったのが良くなかったです。

辞めてからすぐ、とにかく就職しよう
と思い2、3ヶ月程ハローワークに通い就活をしました。
新卒の年(高校卒業)だったこともあり、なんとか事務系で内定を頂くことができました。

なんとその会社が、大変貴重な機会を設けてくださり、少しの期間研修のような感じでお仕事を体験させて頂きました。

その間大体パソコンをいじっていたのですが、どんどんプログラミングの方に興味が湧いてきてしまいました、、

今までやりたいことが何も無く、進路にはとても困っていた私としては、初めてのことです。


・まずは手軽に始められそうなユーキャンのプログラミングコースやってみる。
・事務で働きながら夜間や土曜のコースがある専門学校に通い、基本情報技術者の資格を取る。
・何年か働いて専門学校(昼間部)に通えるくらいの資金を自分でつくる。

ということをまず第一に考えたのですが、少し調べてみると
・独学で何か制作してみてそれを面接の時に披露し、未経験でいきなり就職するのが一番良い
・大企業は厳しいけれど、ハローワークでまずは小さいところから未経験で就職してみる
・ハローワークに行き職業訓練を受ける

などという話も出てきました。

自分としては、完全土日休み定時退社の事務の方が安定していて家族も賛成してくれていると感じると同時に、
何かに打ち込むなら。特にIT業界に興味があるのなら柔軟な発想のできる若い頃にこそそういう仕事を経験してもいいのかな、とも思います。


お茶出しや電話・来客対応もとても大事な仕事であることは重々承知しています。
しかしものづくりやチームでプロジェクトを成功させることにも魅力を感じてしまいます。

今度こそ何かをすぐに辞める、ということは絶対に避けたいです。

どうするのが一番ベストでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 内定を頂いた企業で、まだ正式には働いていないです。

      補足日時:2020/01/24 07:16

A 回答 (11件中1~10件)

意欲のあるのは大変、結構ですが...


プログラマー は使い捨ての業界なので 夢でもってプログラマーになるのはお勧めできないのと、
 今から勉強を始めても、一通りこなすようになるころには 歳をとりすぎちゃいます。
SEは”最初からSEになる”というのではなくて プログラマーの中で統率力のあるものがSEになれる または 企画の仕事から、プロジェクトリーダーを任される というのがほとんどです。

まぁお勧めするとしたら、空いている時間にプログラミングの勉強をして、事務の仕事はちゃんとやる。
 そのうちに社内の情報システム部の人と知り合いになって、うまくいけばそこに異動できる。
というところでしょうか。

実は私も製造会社に就職して、生産管理などやっていたのですが、趣味でマイクロコンピュータを自作していたのが知れて、情報システム部門に引き抜かれました。プログラミングとシステムづくりの毎日でした。私が課長になって 仕組みをガラっと変えたりもしました。
でも、最近の情報システム部って どこぞのパッケージソフトを買ってきて使う というのが多いので、プログラミングなんてやらないところも多いです。(せいぜいExcelのマクロ作りくらい) なので、私が感じた「プログラミングができれば何でもできる」というような感覚はもう味わえないでしょうね。
でも、システムづくりで備わった”合理的な思考方法”はどこの職場でも役に立ちます。私が育てた部下は一般管理関係のいたるところで活躍しています。
    • good
    • 1

こんにちは、


>焦って安易に大学を決めてしまったのが良くなかったです。
このコメントが、今の状態なのでしょう。

>どうするのが一番ベストでしょうか。
どの様な道を選んでも、ベストだったと思えるようにするのは、あなた自身です。つまり、大学を中退した事で今があると思えるように強く生きる事です。
年齢的にそのように思う事は出来ないのかと思いますが、、、

職業を選んで就職できる事は、幸せな事と思います。私の場合は、ほとんど縁でした。

どの様な、仕事、分野でも必ず壁があります。難題にも直面し、なぜ私がなどと思うような出来事があります。
色々考え、備えて準備する事は良いことですが、思うようにならない事の方が多いと思います。

生活の為に働くのも、夢の為に働くのも、現実的には、現実の中で勉強し、努力を重ねる事しかできません。
そのすべてが、あなたの経験、知識、考え方、人間性、人生になります。
人を裏切らず、自分を裏切らず、自信を身に着けてください。たとえ裏切ってしまっても、状況のせいにせず、反省と努力に変えるように
と、、きれいごとは、無責任に書けますね。

塞翁が馬、と言う教えがあります。

初めにベストを選ぶことは、出来ないと思います。
選んだことをベストと思えるようにすることが、大切です。
貴方の未来に幸運があるよう、祈ります。
    • good
    • 1

働きながら勉強して、将来、といっても20代のうちに、理工学系大学院で学位をとる覚悟と見通しがあるなら、IT関連職でもよいでしょう。



ただ、工業高校や高校情報科卒などでない限り、高卒でSEで採用されるような職場では、実務経験を積めたとしても、あまり大学で学ぶような内容に触れることは稀でしょうし、作業だけで忙しくて仕事で必要な資格の勉強時間を確保することすらも、かなり難しいかもしれません。

理想的でよい勤務環境であるなら、勤務時間の1/4から1/3くらいを新技術の研究や未修得技術の勉強に「有給で」充てることができます。が、天才的技術者でもない限り、高卒でこれから勉強を始めるような人を、そのような待遇で雇う企業は、特に日本の場合、全く無いと言ってもよいでしょう。学位を持つ大学院卒の人びとさえ、日本ではまともに待遇してもらえないので、欧米や中国台湾などアジア諸国などに流出しているのです。

マスコミのニュースなどで喧伝されている「人手不足」というような話は、真面目に受け取ってはなりません。IT技術者でも、保育士のような有資格者でも、技術や資格を持っている人びとはたくさんいるのです。でも、食べてゆけるまでのマトモな給料や人間らしく生活できる待遇の職場は限られているからこそ、「人手不足」なのです。

また、日本のIT業界では現在多くのインドや中国その他の国々から来た外国人エンジニアが勤務していますが、彼らの多くは大学院で博士号等をとったような学位持ちです。そういう人びとと競争してゆかなければ、長くは続けられない仕事です。

それでも、何らかの勉強になるから、と飛び込むことを邪魔するつもりはありません。

なお、通信教育などではIT関連技術力は上達しません。実際にコンピュータを組み立てたりして、コンピュータをいじり倒すことこそ、ハードウェアでもソフトウェアでも多くを学ぶ王道です。

書店や図書館に行って、コンピュータ関連書籍や雑誌を読むこと。ネットの技術情報サイトの記事なども勉強になります。雑誌でいえば、「Software Design」誌や「トランジスタ技術」誌などを、バックナンバーもふくめ読みこなせるようになること、記事内容を実践してみること、などが大変勉強になります。


まだ10代で若いのですから、よくよく調べて考えて、たとえば未だ受験資格がある公務員試験なども受験できますし、同じ大学でも別の大学でもよいですから、学部に戻ることを考えるのもよい方法でしょう。

大学は、学問を中心にして、いろいろな出会いと見聞を深める場です。現在では、ただの資格試験予備校などに過ぎないような大学とはいえない学校も存在しないわけでないですが、よい大学ではそのような出会いや見聞の場と機会をたくさん得ることができます。

それから人生の方向を考えることもできる年齢ですから、もっと大切に過ごして下さい。

以上、参考まで。
    • good
    • 0

ソフト会社など多くを子会社を持つ親会社におりました。


エンジニアは出入が多いだよね
まず未経験の会社を探し就職する事 
ここでお金貰いながら覚えられます。
人手不足な今がチャンスです。

長く勤めないでも業界は広いですから
その会社を踏み台に転職出来ます。


エイジェントを使う時でも
職歴
職務経歴書 物を言います。

    • good
    • 0

とりあえずいまの会社でしっかり働きながらかんがえたら?


焦って決めて失敗したんでしょ?

まだまともに働いたことも無い。

パソコンちょっと触って楽しい…勉強でも、語学でも導入あたりは楽しいだけなんですよ
そっから先を身につけるのが大変なんです。
働くことの厳しさもわかってないし

発想が柔軟な若いうちっていうけどまだ19でしよ。3年ぐらい対して差がないですよ
学卒なら22で就職ですしね。

チームでプロジェクトを成功…とかなんとなく夢をイメージで見てるように思えます…。

かなり泣いて、遅くまで残業して。チームでは足でまといで立場なくていつも劣等感…
みたいなのも想定してますか?
    • good
    • 0

一度SEがどんな職業なのか、よく確かめた方がよいですよ。


かなりあさってな夢を見ている気がします。
    • good
    • 1

英語が得意であれば、SE.


英語が嫌いであれば、一般職。
どちらにせよ、社会に出ても好きな分野は続けて勉強しましょう。
専門学校は無駄です。
企業に入って、仕事を覚え、実践でスキルをつけましょう。
そのうえで、その仕事に必要とされる資格を取得すれば?
最先端情報を得るには英語力が必須です。
    • good
    • 1

まず働いてからそれを3年続けてから言って下さい


思いつきで行動するたびに 親は入学金や月謝を払います
それを返却してから やりたいことでもして下さい
どうせ なにをしても 努力しないで出来ない
あわない
他にしたかったことがある
と辞めるんです
自分の稼いだ金なら何をどうしても勝手ですけど
親の金当てにして好き勝手はいい大人なんだから
辞めようよね
行くと言ったら行くんです
大学だって 貴方が受験したいと願書を書いて受験したんですよ
大学に入らせて下さいと頼んだのは貴方ですよ
学ぶと言って学ばない
嘘つきでしょう
会社でそれをしたら 契約違反 入社時の保証人がその責務を負います
内定したという事は働きますと約束したんですよ
今更約束破れません
何考えているんですか
出来もしない癖して
と普通の人は貴方の非常識にtあきれ
    • good
    • 2

事務やりながらSEを目指しましょう。

階段は一歩ずつ進んだ方が良いぞ。
    • good
    • 1

元プログラマです。


教室の課題はあくまで勉強の域を出ないので、本当に本気ならプログラムの現場に飛び込むことをお勧めします。ユーキャンで勉強して就職しても、たぶん未経験の人に2年もすれば追いつかれると思います。
お金を貯めて教室に通うのもいいですが、現場に入れば逆にお金がもらえますし。

ただ社会人未経験ということで、今の内定を蹴るのもそれなりにリスクが高いと感じます。
まだお若いので、事務で社会人経験を積むのもアリかと思います。
事務は人気職なので、ここでみっちり事務のスキルを上げ、経理などの経験と併せて資格を取ると、将来の転職に有利となるかと思います。

あと、プログラム未経験での現場はメンタル的にかなりきつい(私がそうでした)ことを書き添えておきます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!