dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今後専門学校でシステムエンジニアやプログラマーの技術を学んで行こうと考えております。
将来的にはwebデザイン仕事と(photoshop、flash、illustrator、dreamweaver、等を利用した、デザイン性の強いもの)webpage(hp)を作る上で必要となってくるseプログラマーの仕事、それぞれ両方が出来る様になりたいという希望がありまして、専門学校でse関係の勉強を学ぶ傍ら、身近にwebデザインについてインターンさせていただける環境があり、そちらでもwebデザインを学んで行きたいと考えている次第です。

しかし、心配している事があります。
それは当方はwebデザイナー、seプログラマーの技術を学ぶ事の難しさや、それぞれの分野の深さというものを良く把握出来ておらず、そのような二つの分野を同時に習得して行く事が可能であるであるか?という疑問を払拭出来ない事です。
出来るも出来ないも、もちろん人それぞれである事は承知しておりますが、明らかに無理であったり、もしくはそうとは言えない等、一般論が存在してると思いますので、あくまで一般的な見解を教えてください。
もしくは経験談なども教えていただけると幸いです。

宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

ひどく簡単に書くと 「やればできる」



今は殆ど意味が一緒になっちゃってるけどSEとプログラマって別の物だよ。
SEはシステムを構築する人(若干違うけど)。極端な話、SEはプログラムできなくてもなれる。(この多技術を要求される御時世でプログラムできないSEなんて居ないに等しいけど)
プログラマは実際にコンピュータに仕事させる「処理手順」を作成する人。これまた「実際にコンピュータ上で動く物を作る人ではない」(勿論今は以下略)

webデザインっていうのは 表面上の話になるよね。
でもプログラムって、表面的な物をゼロで組める程、簡単な物ではない。
webデザインする人はプログラムの事は知らなくても良いけど、プログラムする人はデザインに関して無知では勤まらない(最低でもデータ形式やデータ配置方法の癖を知っていなければならないから)
そういうwebのデザインとプログラムの整合性を付ける仕事はSEとかの出番。


学校で どれかしか教えて貰えないなら いくつかは独学で補う事になるよ。
専門学校と言わず 今からもう始めても構わないんじゃないかな。
情報ならインターネットにいくらでも散らばってるからね。

http://www.google.com/search?lr=lang_ja&q=web%E3 …
http://www.google.com/search?lr=lang_ja&q=%E3%83 …
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82%B9% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!!

お礼日時:2010/04/01 23:20

仕事レベルのデザインとプログラムを同時に学ぶのはかなり無理があると思います。


ご自身に、両方学びながらでも最低で平均的なポジションをキープできる力があるなら挑戦する価値はあると思われますが。

どちらか片方を極めてから、もう片方に挑戦するのが近道かと思います。

英語勉強しながら、中国語も勉強するようなものじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか、自力でやりたいところです。。ありがとうございました!

お礼日時:2010/04/01 23:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!