
下記ページのpdfファイルを開こうとすると、
「描画エラーが発生しました」と表示され、閲覧ができません。
http://www.familybook.jp/tirashi/tirashi.html
OSはVista、インストールされているAdobe Readerのバージョンは8.1.1ですが、
バージョンが古いための現象でしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
OSやAdobe Readerのバージョンが違いますが、私の環境では閲覧ができました。
Adobe Readerの古いバージョンには、脆弱性もありますので最新版の方がセキュリティ上も好ましいので、一度最新版にしてみてはどうでしょうか。
「Adobe Readerのダウンロード」
http://get.adobe.com/jp/reader/
最新版をインストールする前に、古いバージョンを削除しておく必要があります。
No.3
- 回答日時:
実は私も Vista でバージョン8でした。
8ですと一部表示できたものもありましたが、閲覧ができないものが多かったです。
もともと単独で起動すると、エラー表示がでていたので何かしら
バグ?があったのかもしれません。
この際、9にしてみました。1回目はダウンロードが始まり、表示
直前で「描画エラーが発生しました」と表示されましたが、もう
一度、クリックすると閲覧ができるようになりました。この現象は
以前から9がインストールしてあったパソコンでも起きました。
Adobe Reader9のインストールをすれば、8は自動で削除して
くれます。
Adobe Readerの最新バージョンおよび旧バージョンのダウンロード
http://get.adobe.com/jp/reader/otherversions/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- PDF Adobe Acrobat Reader について 3 2023/02/24 20:19
- PDF PDFファイルを開くことができません。 4 2022/06/26 18:08
- PDF PDF印刷後に「変更を保存しますか?」と訊かれる 2 2023/04/28 17:35
- Visual Basic(VBA) VBA★PDFをPDFアプリで印刷しようと思っていますが上手くゆきません 1 2022/06/06 22:04
- PDF Adobe Acrobat 9 Standard 1 2022/10/16 21:08
- PDF pdfファイルのjpgファイルへの変換 5 2022/06/03 10:13
- その他(IT・Webサービス) WEBサイト内のファイルを探す方法は? 1 2022/11/11 16:38
- PDF PDFの表示結果・印刷結果を可能な限り統一させたい 3 2022/08/29 15:34
- Excel(エクセル) 【マクロ】エラーが発生⇒実行時エラー58既に同名のファイルが存在 5 2022/08/31 10:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
京セラのスマホ、BASIO3をバー...
-
Notes R5はWindowsVistaで動く...
-
A-oneのラベル屋さんについて
-
ソフトのバージョンについて
-
古いバージョンのファイルメーカー
-
Craving Explorerのバージョン...
-
管理者として実行を毎回すると...
-
パソコンに何かが勝手にダウン...
-
Excel実行時エラー-2146959355?
-
Rails 本番サーバーでpassenger...
-
EXCEL-VBAでコマンド...
-
パソコンのスクリーンセーバー...
-
rubyを実行してもすぐウィンド...
-
Excelフアイルのセルに入力でき...
-
VBnet、Imports Microsoft.Offi...
-
さくらレンタルサーバー上でのr...
-
エクセルVBA、ステップモードと...
-
WEBサーバの構築手順
-
【急いでます!】pythonでキー...
-
latexでのエラー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
京セラのスマホ、BASIO3をバー...
-
A-oneのラベル屋さんについて
-
ラベル屋さんと言うソフトのフ...
-
ソフトのバージョンについて
-
【至急】サクラエディタのファ...
-
Craving Explorerのバージョン...
-
同じソフトで別バージョンの共...
-
iMac OS Mojave 10.14.6で iMov...
-
NEC SmartVision をバージョン...
-
Notes R5はWindowsVistaで動く...
-
pdfファイルを閲覧しようとする...
-
.eps .aiのデータを編集する方...
-
Windows Media Playerのバージ...
-
Emacsメニューの日本語化について
-
「Windows Media」を・・・・と...
-
JP1の互換性
-
filemakerのMacからwindowsへの...
-
アクロバットリーダーがインス...
-
ソフトのバージョンの後ろの数...
-
古いバージョンのファイルメーカー
おすすめ情報