dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCの起動ドライブをSSDに切り替えたいのですが;

このSSD、ご存じの通りHDDに比べて圧倒的に容量が少ないのです。
1万円前後から買える製品だと64GBが普通。ここにシステムと主なアプリケー
ションを入れるとなると、不要なファイルはできる限り消してしまいたい。システムの復元の無効化によるバックアップ領域の削除、「休止状態」用のファイルの削除、検索用データの生成中止など設定変更と細かなファイルの削除で容量を確保したいのですが、どなたかご指導くださいませんでしょうか?
具体的にご指導いただければありがたいのですが、よろしくお願い致します。
OS;XP SP3 DELL C521Pro 使用。

A 回答 (1件)

 


64GBあれば普通にインストールすれば余裕です
私はWindowsXPですが52GBも余りがあります。
ただし、無駄をなくすためにシステムの復元は使ってません。
 
「PCの起動ドライブをSSDに切り替えたい」の回答画像1

この回答への補足

お教えください。SSDをどのように繋げばいいのでしょうか?扱い方がよくわかりません。

補足日時:2011/04/09 20:04
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!