初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時

最近CGに興味を持ち始めて自分でCG製作をしてみたいと思っているんですが、全くの素人なんでかなり基本的な質問で申し訳ないんですが例えばある家のCGを作る場合デジカメか何かでその被写体を撮影しそれをパソコンに取り込みCGソフトで被写体を形どりそこから色付けなどをしていくという事になるんでしょうか?大まかな概略でいんでアドバイス頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

こんにちは。



CGとは、おそらく。3次元立体CGのことを言われていることと思います。CGとは(ComputerGraphics)の略で、コンピュータで作成した”絵”であれば、なんでもCGと呼べてしまいます。

さて
3DCGの作成方法ですが。大体は、貴方のおっしゃられている通りです。
1.線を引く
2.面を張る
3.面に色を塗る(表面の質感を調整する)
になると思います。
線を引く際には、ソフトによって、画像を背景に配置できたりして、輪郭をなぞることでも作成できたりします。簡単なものであれば、その人の想像力だけで、いきなり線を引いていくと思います。

もし、家の3DCGを作成されたいのであれば、家CG作成用のソフトウェアが販売されております。このようなソフトを使用すると、家具など一式が、あらかじめ作成されており、ユーザはサイズをしてするだけと非常に簡単に作成できます。

家のような、カクカクなものであれば、縦/横寸法を計測して、そのサイズにあわせてソフトで作成していくのが良いかと思います。

さて
3DCGのソフトの方ですが、結構フリーで沢山あります。
代表的な使い易いソフトで言えば。「六角大王」というものがあります。これは、線を作成して、視点を回転するだけで3Dの線が作成できます。
参考:http://member.nifty.ne.jp/tipo/rok/rok/
こちらの方で、まずは使ってみるのはどうでしょう?
ちなみにこのソフトは、有償版もあり、高機能で丁寧な説明書がついてきます。

あとスゴク高機能なソフトで言えば、世界的に有名なMayaが非商用であれば、無料で使用できます。
参考:http://www.alias.co.jp/mayaple/
練習用ムービーとかも付いてきて、オススメです。

あとShadeというソフトは使いにくかったです。ワタシとしてはあまりオススメしません。
    • good
    • 0

人物や複雑な形状のものの作成は、圧倒的に六角大王やメタセコイアなどポリゴン系のソフトが有利だと思います。



しかし、建築物の制作に関してはShadeはかなり使いやすいソフトだと思いますよ。
実際、建築パース等のプレゼンなどにShadeを使用しているプロの方もたくさんいますし。

参考URLのページの上のほうにある「製品」ボタンを押してみてください。
開いたページの「Shade実用コンテンツ」をクリックして、さらに開いたページの「Shadeプロダクトデータ集シリーズ」など見てみてください。
結構、いけそうでしょ?^^

参考URL:http://shade.e-frontier.co.jp/
    • good
    • 0

CGといっても2DCGと3DCGが存在します。

あなたがしてみたいのはどっちかは判りませんが。まずは無料ソフトをさがしてみてください。結構あるはずです、
僕のおすすめのソフトは
2DCGはpixia
http://homepage2.nifty.com/~maru_tacmi/
3DCGはmetasequoia 体験版
http://www21.ocn.ne.jp/~mizno/metaseq/index.html
(シェアウェイ版がありますが、体験版も最初の初心者では、十分使えると思います。)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!