
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こちら参考になりません?
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=756280
質問:静止画を家庭用DVDプレーヤーで観たい。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=753263
質問:DVD MovieWriter(体験版)でメディアクリップの数は10までなの?
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=784219
質問:デシカメ画像をDVDプレーヤーで見れますか?
200枚までのデジカメ写真なら簡単にDVD MovieWriterでつくれます。
体験版あるので使ってみて。無料といえば数日無料だね。
http://www.ulead.co.jp/dmwa/trial.htm
デジカメ画像をTVで見る
http://homepage3.nifty.com/hsm/digicame.htm
フリーで作るなら
TMPGEnc
http://www.tmpgenc.net/j_main.html
これで静止画(BMP/JPG)からMpeg2(有料)もしくはMpeg1(無料)ファイルを作成して づらづら連結しますね。
その後バックグランドに音楽つけてCD-RかDVDにオーサリング焼付け。
B's Recorder GOLD7をお持ちならスライドショー機能あり。
すぐに作れます。
では。
たくさん紹介していただいてありがとうございます。同じようにこんなこと出来たらいいのになと思っている方がいるからきっとこんなソフトがたくさんあるんでしょうね。
早速いろいろ試してみます。
No.2
- 回答日時:
MGen(Windows95/98/Me/画像&サウンド)
複数の静止画像やAVIファイルから新たにムービーファイルを作成
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se271686. …
作者サイト:
Movie Generator
http://www.starmediasoft.com/mg/index.html
MGenの使用方法
http://www.starmediasoft.com/mg/help/stepone.html
これで画像を動画に変換した後、
市販のDVDオーサリングソフトでDVD-video形式に
変換すれば良いと思います。
市販のDVDオーサリングソフトでも、ダウンロード版は
30~60日の試用期間がもうけられているものもあるので、
それらを使えば完全に無料でDVD-videoが作れます。
オーサリングソフトはベガシスが有名ですので
好きなものを試用してみてはいかがでしょう?
株式会社ぺガシス:ダウンロード
http://www.pegasys-inc.com/ja/download/index.html
ありがとうございます。オーサリングソフトというものを知らなかったんですが、ちょっとそれも自分で調べてやってみようと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
静止画を家庭用DVDプレーヤーで観たい。
デジタルカメラ
-
写真データを焼いたDVDを、DVDプレーヤーで再生してテレビで見たいの
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
DVD MovieWriter(体験版)でメディアクリップの数は10までなの?
その他(ソフトウェア)
-
-
4
DVDに入っている写真の見方を教えて下さい
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
5
CD-Rへ保存した画像をテレビで観るには
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
6
パソコンで焼いたDVD-Rをテレビで見れるようにするにはどうしたらいい
画像編集・動画編集・音楽編集
-
7
マザーボードから高周波の異音が
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
水をこぼした後、キーボードが全く反応しなくなりました。
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
拾ったノートパソコン・・・何をすればいいの?
ノートパソコン
-
10
ハードディスクをフォーマットせずにパソコンに認識させる方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
パソコン本体にマグネットをつけていて大丈夫?
デスクトップパソコン
-
12
ノートパソコンに水をこぼした!
ノートパソコン
-
13
VCDってどうすれば再生できる??
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
14
ノート型PCって、そのまま閉じると、どうなるの?
中古パソコン
-
15
CD-Rの写真をテレビでみる方法
フィルムカメラ・インスタントカメラ
-
16
読み込み速度が極端に遅いのです。
プリンタ・スキャナー
-
17
個人でも法人向けPC買えますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
端末エミュレーションVT100とは
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
パソコンの性能は何で決まるの?
BTOパソコン
-
20
テストページが印刷できませんでした!
プリンタ・スキャナー
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ZoomBrowser EX のCD無くなりま...
-
キャノン フォトレコードのような
-
フラッシュで白く光った目の直し方
-
CDRでもらった写真がパソコンで...
-
画像のビット数を調べるには?
-
「VIXファイル」って何?
-
MOV動画のサイズを小さくしたい...
-
SDカードの容量を空にしたい。
-
mmfファイルからmp3に変換でき...
-
DCIMとPRAIVETEの意味を教えて...
-
内蔵メモリに保存したデータを...
-
音楽CDのイメージ化について。
-
DMR-BW800のHDD換装について
-
土木電子納品用写真
-
SDカードの写真の順番について
-
wavファイルをcsvファイルに変...
-
SDカードに入っている画像がデ...
-
iso→cueに
-
キヤノン:EOS Kiss X7では、4K...
-
キヤノンのデジカメに作られるT...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ZoomBrowser EX のCD無くなりま...
-
CD-Rのデータが消えました
-
CDRでもらった写真がパソコンで...
-
キャノン フォトレコードのような
-
ニコン ピクチャープロジェク...
-
写真をDVDに入れてテレビで...
-
デジカメ画像の修正
-
デジカメでとった動画の編集
-
スライドショーCDが作れるフリ...
-
mp3アルバムがCD-Rに焼けない・...
-
動画撮影にて、ホワイトバラン...
-
デジカメで撮った動画再生
-
集合写真に欠席者の写真を入れる
-
ファイル名の一括変換について
-
PhotoStitchが欲しい…
-
フラッシュで白く光った目の直し方
-
コマ送り漫画を撮影 編集
-
写真屋のCDが読み取れない
-
MP3の音量
-
デジタルカメラで撮影した画像...
おすすめ情報