
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは!
えーと、DVD MovieWriter1.5を使っています。
実は質問の意味が?でこちらも
DVD MovieWriter2(体験版)を入れたらわかりました。
で!DVD MovieWriter1.5にはスライドショー機能がないの。
なので10個が制限かどうかは?です。
Ulead DVD MovieWriter の体験版の機能制限にはそう書いてないので
製品版もそうなのかもね。お役に立てずすいませんね~。
ただ使ってみて思ったんだけど
1メディアクリップは20イメージまででしょ?
つまり1スライドショーにつき20枚の静止画。
これが10個ってことは、、、
200枚の静止画のスライドショーが作れるんだよねえ。
それで足りないとなると他の方法でMpeg2ファイルを作成し
そして追加するのがいいと思う。
本当の話、やり方って一杯あるんでどれが正しいとかは?です。
私はB's Recorder GOLD7がマシンに入っているんで、
そのままスライドショーで作ることもある。
その画像最大数は?です。ヘルプみたけどなかった。
で、本当に多くの枚数の静止画のスライドショーを私が作るなら。。。
前の回答でもした
TMPGEnc(Plus)で作りますね。
とりあえず TMPGEncかTMPGEncPlusは必須。
これで静止画(BMP/JPG)からMpeg2もしくはMpeg1ファイルを作成して
づらづら連結しますね。
私の娘の成長ビデオはこんな感じで写真からスキャンしたりデジカメから
画像を取り込んでMPEG1/2ファイルに変換。
その後バックグランドに音楽つけてCD-RかDVDに焼付けかなあ。
もしくは静止画をMPEG1/2ファイルにしてその後MovieWriterのMPEGファイルの追加で
同じプロジェクトに差し込んでオーサリング。
すでに限度の10個のスライドを加えたあとにMpegファイルを追加。
ほんと、その作りたいスライド数とか構造によって違うのでなんともなんだけど
スライドショーの原理は
静止画>mpeg1/2(DVD/SVCDならMPEG2)>背景に音をつけ焼付け。
こんな感じのハズです。
MovieWriterはMPEG2ファイル化したファイルを私たち作り手に見せてくれない。
一気に静止画をエンコード処理しMpeg2ファイルに変換し、
その後オーサリングをしていると思うの。
その途中の経過(MPEG2ファイル)はみせてくれない。
だからオーサリング前のMPEGファイルを作成してあげれば解決すると思います。
では!
詳しいお返事ありがとうございました。おっしゃるとおり、静止画を動画に取り込んでしまえばいいのですね。試しに作ってみましたら、何枚でもいれられたので感動しました。発想の転換が必要でした^^ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 先日NECのLAVIE Direct DTというPCを買ったのですが 1 2022/06/01 12:58
- 哲学 美大に通っている者です。美術関係の哲学を履修しています。 最近に出た課題の小テストについて、どれが正 2 2022/07/09 22:45
- その他(ゲーム) 自分のパソコンでマインクラフトが快適に遊べるかわからないので体験版で重いかなど確認して重くなかったら 1 2023/02/13 22:56
- その他(パソコン・周辺機器) premiere pro初心者です 3 2022/04/08 13:56
- ドライブ・ストレージ 過去の写真や動画の長期保存(4、50年)に適しているのは何か?? 5 2022/04/29 15:41
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー ファイル形式MP4の動画をDVDにしたい 8 2022/04/27 17:27
- その他(生活家電) 電化製品の配線をとめているプラスチック製の部品の名は? 5 2023/05/08 13:21
- フリーソフト BDメディアに記録された映像タイトルの一覧表をつくれるソフト 4 2023/08/16 13:16
- その他(動画サービス) 観たい映画やドラマの動画配信を調べたい。 1 2022/08/26 16:54
- 文学・小説 長く新作の発表がない作家へのファンレターを編集部気付で送っても無事に手元に届くか?迷惑になるか? 2 2023/05/23 01:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
子供の頃、友達の家に行くと「なんか自分の家と匂いが違うな?」って思いませんでしたか?
-
もし10億円当たったら何に使いますか?
みなさんの10億円プランが知りたいです!
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
記憶をふと思い出すきっかけは 音楽、におい、景色 どれですか?
-
写真をDVDに入れてテレビで見るには?
デジタルカメラ
-
静止画を家庭用DVDプレーヤーで観たい。
デジタルカメラ
-
写真データを焼いたDVDを、DVDプレーヤーで再生してテレビで見たいの
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
-
4
JPG画像をDVDプレーヤーで見る方法?
Windows Vista・XP
-
5
パソコンで焼いたDVD-Rをテレビで見れるようにするにはどうしたらいい
画像編集・動画編集・音楽編集
-
6
テレビでJPEG画像を見るには?
デジタルカメラ
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DATAファイルの開き方
-
Excelの内容は同じなのにファイ...
-
エクセルについてです。 大学の...
-
ppsx→pptx もしくは ppsx→ppt ...
-
Excel 画像のドラッグ&ドロップ...
-
lhaplusで圧縮ができない
-
LotusNotesで社内LAN上のファイ...
-
ファイルを開いただけで更新日...
-
ワンドライブ内のWordファイル...
-
パワーポイントで、スライドシ...
-
dxfファイルをパワーポイントに...
-
オフィスファイルで編集時間が...
-
ISOファイルの焼き方
-
あるaiデータを開くと イラレが...
-
VS Code「HTMLファイル内の一部...
-
PowerPointのサウンドファイル...
-
windows10 zipファイルの上書き...
-
印刷時に「ファイルへの出力」...
-
PDTファイルとは?
-
ベクターワークスのファイルが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DATAファイルの開き方
-
ppsx→pptx もしくは ppsx→ppt ...
-
エクセルについてです。 大学の...
-
lhaplusで圧縮ができない
-
Excelの内容は同じなのにファイ...
-
LotusNotesで社内LAN上のファイ...
-
ファイルを開いただけで更新日...
-
Excel 画像のドラッグ&ドロップ...
-
dxfファイルをパワーポイントに...
-
回覧板のやつって名前何て言うん?
-
あるaiデータを開くと イラレが...
-
7GBのISOイメージを4.7GBに収ま...
-
ロータスのファイルをEXCELで読...
-
epsファイルで、背景色の白を透...
-
PowerPointのサウンドファイル...
-
オフィスファイルで編集時間が...
-
LibreOfficeの背景色の消し方
-
zipファイルにもタグをつける方法
-
複数のJPEGをひとつのPDFファイ...
-
パスワードの掛かったxlsファイ...
おすすめ情報