

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
コマンドプロンプトではないですが……。
1)d:\test を開いて、
2) d:\test2\ショートカット を開いて、
3) ショートカットを作りたいファイルを選んで
(ctrl + a で全部選択とか、ctrl を押しながらのクリックで、選択ON/OFFとか併用して)
4) 選び終わったら、d:\test2\ショートカットに ドラッグしていって、ctrl + shift を押しながら(アイコンに矢印がついたのを確認して)ドロップ
というのはどうでしょう?
No.1
- 回答日時:
使い捨ての作業であれば、WSHで実行すればどうでしょうか?
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/wsh06 …
どうしてもバッチである必要があるなら、フリーソフトでできるようです。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se158605 …
この回答へのお礼
お礼日時:2011/04/13 17:09
ありがとうございました。
↓についても、応用が利きそうでありがたいです。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se158605 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プログラム言語
-
vba 正規表現について教えてく...
-
vba クリップボードクリアにつ...
-
pythonでのローカルファイルか...
-
if関数とは?
-
今のプログラミング言語
-
ネットワークフォルダの中身を...
-
プログラミングについて
-
画像生成AIのプロンプトの作り...
-
⚠️至急です!⚠️ Yahoo!知恵袋の...
-
自作scratch アニメの商用利用
-
プログラミング言語のバージョ...
-
uwscでPauseキーが押されたら、...
-
Python... 環境設定 初心者です...
-
Geminiフォーム 画像生成で 人...
-
数学、プログラミング、物理、...
-
pip --versionがエラーになる
-
pythonの実行に関する質問
-
OS入ってる機器のソフト・アプ...
-
CSVファイルの複数行削除
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ftpコマンドの戻り値をチェック...
-
JCL(富士通/MSP)について教...
-
マイナポータルの住宅借入金当...
-
簡単にEXEファイルを作れるプロ...
-
ISOファイルの編集方法
-
解凍できません 拡張子の前に...
-
基本的なDOSコマンドがわかりま...
-
HTMLファイルを分割し手保存する
-
VB.NETでフォルダの一覧を更新...
-
ランレングス法を用いたC言語解...
-
HTMLでファビコンを変更したいです
-
VB6にて、テキストファイルの内...
-
特定のアプリにファイルを渡す方法
-
VB Scriptで隠しファイル、フォ...
-
VB6.0 テキストファイルの操作...
-
ファイルと同名のフォルダを作成
-
ExcelVBAマクロで実行した時の疑問
-
Latexのコマンド
-
秀丸エディタでのファイル分割
-
画面に表示されたファイル選択...
おすすめ情報