
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
kattu17さんは,来春高校を卒業予定(現在在学中)ですか?
シスアドは,情報処理だけでなく,企業活動職場での仕事の分析改良など出題範囲が広いので,まだ会社などで実務経験がない場合,なかなか手ごわく困難だと思います。
社会経験がない学生さんなら,基本情報から勉強するのが有利だと思います。
No.3
- 回答日時:
何の専門学校かによるんじゃないでしょうか?
基本情報技術者はどちらかというと開発者側の試験です。
試験には選択問題でコンピュータ言語(C言語、Java、COBOL、アセンブラ)が出題されます。
一方シスアドはエンドユーザー(使用する方)向けの試験です。
http://www.jitec.jp/
に詳しく載っていますので参考にしてください。
どちらにしても今秋(10月)は受験できません。
(8月が願書締め切りです)
来春(4月)の試験の願書は来年1月頃に配布されます。
参考URL:http://www.jitec.jp/
No.1
- 回答日時:
大昔に両方取ったおばさんです。
学生さん?でしょうか。
これから専門学校で勉強なさる方なら、基本情報処理だと思います。選択問題ですが英語や数学、物理もあるはずなので、あと半年の学校の授業も大切です。
初級シスアドはエンドユーザーのシステム部門の人を対象とした資格となります。学生さんなら初めての部分もあるので、専門学校で教えてもらってからのほうがよいかもしれません。
大昔、おばさんがいた会社(計算センター)では、専門学校卒の資格持っている人はすぐプログラム作成部署でしたが、資格ない人はオペレーターから始まるなど、入ってからの扱いが違いました。
専門学校へ行くなら、がんばって勉強して取得する価値はあると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本工学院専門学校と日本工学...
-
専門学校でこの前試験で赤点を...
-
トヨタ工業学園って要はトヨタ...
-
看護学生の再試について
-
専門学校の推薦書の保護者書き...
-
AO専願で合格した専門学校を 入...
-
バツイチ婚活、高収入
-
通信制大学についてです。 大学...
-
専門学校の欠席日数って就活に...
-
専門学校のAOを受けて来ました...
-
26歳から専門学校に通うのは無...
-
冗談が通じない人たち
-
指定校推薦で入学→中退について
-
動物系の専門学校をAOで受けた...
-
僕は中堅私大文系卒です。
-
専門学校の面接で学校行事の思...
-
友達なしで大学卒業できますか?
-
童貞をワンナイトで捨てるべき...
-
HAL専門学校は就職率100%ですが...
-
ヤリチンになる方法を教えてく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本工学院専門学校と日本工学...
-
保育学生と看護学生どちらが大...
-
歯科衛生士の専門学校・・・辛...
-
春からリハビリの専門学校に通...
-
美容専門学校は具体的に何を勉...
-
ヒコ・みづの専門学校の雰囲気...
-
内容の薄い専門学校を辞めたい...
-
調理専門学校に行こうと思って...
-
大学に行きながら夜間に通える...
-
初めてのプログラミング言語
-
デジタルエンターテイメントア...
-
至急。専門学校について詳しい...
-
建築士になりたいのですが、専...
-
高校1年です、私は将来クリプト...
-
限界にきてます
-
東京動物専門学校って実際どう...
-
3Dアニメーションはどうやって...
-
英語Iと国語総合。
-
調律師になりたいんですが
-
保育士になりたい。高校2年 男...
おすすめ情報