
excel2007です。マクロで、データベースへの書き込みをさせています
データベースブックを勝手に開けないようにパスワードをかけています。
user端末のブックに
Workbooks.Open (d$ + databook), Password:="hogehoge"
というマクロをいれておき、長いこと無事に機能していました。
ところが、あるuser端末での操作中、突然、パスワードを聞いてくるようになりました。
つまり、マクロでの自動パスワード入力を拒絶し始めたのです。
手作業でパスワードを入力したらすんなり入れましたが、それでは運営上こまります。
原因は、別のブックを開いたためにそこでexcelの基本設定がかわったのではないかと思われます。どこの設定を戻せば元通り、マクロに仕込んだパスワードが機能するのでしょうか。
あるいは新たなセキュリティ設定がoffice update で仕込まれてしまったのでしょうか。
教えてください。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>補足として、
>操作するPCにインストールされているのは
>Excel2007で、
>データベースとして作成してあるBOOK
>はExcel2003形式 拡張子xls
>です。
>各端末からデータベースに記入するための
>bookもExcel2003形式 拡張子xls
>です。
>このあたりに原因があるようにも思えます。
それはないと思います。
私も、似たようなことをしていますので。
>マクロは動きます。
キー記録で作成したマクロが動くのなら
Workbooks.Open (d$ + databook), Password:="hogehoge"
が間違っているではないですか。
例えば、d$ や databook に不要なスペースが入っているとか。
また、
キー記録で作成したマクロを
Workbooks.Open (d$ + databook), Password:="hogehoge"
と置き換えたら動きますか?
この回答への補足
原因はマクロではありませんでした。
今日、精査したところ、
読み取りパスワードを設定し、共有をかけたbookを
開く際に、パスワードを2回入力する必要があるように
なっていることに気がつきました。
読み取りと書き込みのpwのことではなく
読み取りのためのpwを二回聞いてきます
以前は一度のパスワード入力で済んでいたのですが。
ある方からメールで送信されたbookを開いてからそうなったので
設定が変わったせいと思っていました。
これはexcelか osのバグのようです。
OSはVISTA
excel2007
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特定のPCだけ動作しないVBAマク...
-
エクセルで特定の列が0表示の場...
-
一つのTeratermのマクロで複数...
-
メッセージボックスのOKボタ...
-
TERA TERMを隠す方法
-
Excelのセル値に基づいて図形の...
-
Excel マクロ VBA プロシー...
-
ソース内の行末に\\
-
特定文字のある行の前に空白行...
-
WORD テキストボックスを全ペ...
-
Excel_マクロ_現在開いているシ...
-
ExcelVBAでPDFを閉じるソース
-
ExcelのVBA。public変数の値が...
-
ダブルクリックで貼り付けた画...
-
組んだマクロをメールで送る
-
EXCEL VBAでマクロの最後でFind...
-
マクロのエラーの原因を教えて...
-
EXCELのマクロの重複起動...
-
既存のマクロをコンボボックス...
-
VBAにて別ワークブック上の実行...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特定のPCだけ動作しないVBAマク...
-
エクセルで特定の列が0表示の場...
-
一つのTeratermのマクロで複数...
-
メッセージボックスのOKボタ...
-
Excelのセル値に基づいて図形の...
-
Excel マクロ VBA プロシー...
-
Excel・Word リサーチ機能を無...
-
Excel_マクロ_現在開いているシ...
-
ExcelVBAでPDFを閉じるソース
-
ExcelのVBA。public変数の値が...
-
エクセルに張り付けた写真のフ...
-
エクセルで縦に並んだデータを...
-
TERA TERMを隠す方法
-
特定文字のある行の前に空白行...
-
Excel マクロでShearePoint先の...
-
UWLSの記録でマクロを作成し使...
-
エクセルで別のセルにあるふり...
-
マクロ実行時、ユーザーフォー...
-
ソース内の行末に\\
-
wordを起動した際に特定のペー...
おすすめ情報