
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
読み方については#1さんの言うとおりです。
≦(<=)や≧(>=)を(大なり/小なり)イコール
と読んだり、以上/以下と読んだりします。
これを、数学をやる人(全員じゃないですが)は
下のイコールの線を一本省略してしまうことが多いので
>や<の下に横棒が一本ある記号になりますが、
意味は同じです。
(違う意味の場合は、どこかで意味を定義しているはずですが、
多分それはないと思いますので)
neure_reich様、ありがとうございました。
1本省略形を全員ではないけど使う、っていうところが私のような全く数学が苦手な人間を泣かせるんですよね。
でもってこういう情報が何より大事だったりするんです。ナイスな回答です。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
fukura-suzumeさん、こんにちは。
そういえば、一本線のイコールもありますね。
今まで違和感なく使っていましたが、ちょっと疑問に思ったので調べてみました。
記号の利用の仕方は、文化圏や学派によっても異なるそうで
日本ではイコールを用いることが多いようですが
欧米では一本線であっても、不思議ではない、と書かれています。
意味的には、大なり(≧)、小なり(≦)と同じだと思います。
ご参考になればうれしいです。
参考URL:http://homepage2.nifty.com/osiete/seito218.htm
fushigichan様、ありがとうございました。
質問には書きませんでしたが「欧米では不思議ではない」というお答えが、私の欲しい情報でもありました。
この記号が出てきたのは英語圏の学生向けの医学書だからです。
痒いところに手の届くようなお答え、本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
高校までは=をきちんと書くけれど大学では
線を1本省略するほうが普通である。
1本省略しても=に見えるだろう。
と何年も前に言われました。こういう質問がでるということは
まだこの書き方は主流になっていないのでしょうか?
ojamanbo様、ありがとうございました。
私は思いっきり文系なもので、大学では1本省略が普通というのは知りませんでした。
1本省略しても=にみえる・・・・かなあ?(笑)
No.2
- 回答日時:
「≦」または「≧」ではないでしょうか。
下に付いているのは等号(イコール)ですが、これなら、不等号です。○≦× なら ○は×以下
○≧× なら ○は×以上 です。(等しいのも含みます。)
=が付いていなければ、○は×より小さい(または大きい)を表します。(等しいのは含まない)
問題の意味と違っていたら、ゴメンナサイ。
boxer1様、ありがとうございました。
具体的に例を挙げてくださったのでわかりやすかったです。
>>問題の意味と違っていたら、ゴメンナサイ。
間違ってないですよ(^.^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 分譲マンション 部屋の間取り図の記号について教えて下さい 4 2022/04/04 07:06
- 日本語 3通り以上の読み方がある熟語 2 2023/01/12 22:05
- 楽器・演奏 トロンボーンとピアノの楽譜の読み方について 5 2022/07/17 09:02
- 楽器・演奏 へ音記号の楽譜を読めるようになりたいので、ト音記号との音階の音域の違いを知りたいです。 3 2023/08/14 14:15
- 楽器・演奏 楽譜にて、数字の「2」の肩に付いてる小さい◯の意味は? 1 2023/05/09 20:04
- 日本語 漢字の読み方教えてください。もしお時間ある方は意味もお願いします! 5 2023/08/26 15:23
- UNIX・Linux bash のファイルの読み込み方についてご質問 3 2023/05/15 20:40
- 化学 滴定曲線の見方 1 2022/09/16 06:57
- 日本語 「誰に需要あんだよっ」 5 2023/06/15 15:42
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー PDF文書をCD-Rで配るときの注意事項 4 2022/03/31 16:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何時間 何分 何秒を記号で表...
-
鋼材について
-
数学のハット、キャレットの意...
-
∉ ∌ の表示
-
言語と記号のうちわが分節する...
-
lnの読み方
-
数学の記号で・・・
-
今、高校生です。 化学や物理、...
-
数学の問題で丸に真ん中に線が...
-
数学のハット記号の意味がわか...
-
数学の解答中に見かける「⇔」こ...
-
「∝」←この記号ってどういう意味?
-
数学で質問をした際に「*」や...
-
「行頭の黒丸」を日本語では何...
-
偏角を表す「arg」の読み方
-
galaxy a22 アンダーバー(記号...
-
記号の意味と読み方を教えてく...
-
図面に使う記号? 円を十字で区...
-
イコール
-
施行図に表記されている「PN...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何時間 何分 何秒を記号で表...
-
鋼材について
-
数学の問題で丸に真ん中に線が...
-
数学のハット、キャレットの意...
-
lnの読み方
-
神社のおみくじに、「転居 さわ...
-
∉ ∌ の表示
-
今、高校生です。 化学や物理、...
-
「行頭の黒丸」を日本語では何...
-
数学の記号で・・・
-
施行図に表記されている「PN...
-
【数学】なぜθ(シータ)が角度を...
-
ニアリーイコールについて
-
「∝」←この記号ってどういう意味?
-
galaxy a22 アンダーバー(記号...
-
図面に使う記号? 円を十字で区...
-
「i386」「i486」「i586」「i68...
-
定数って?実数・定数の使い分...
-
記号の意味と読み方を教えてく...
-
0の中に・が入ってる記号ってど...
おすすめ情報