
スタイルシートで以下のように指定しbodyをセンタリングします。
-----CCS-----
html{text-align:center;}
html,body{height:100%;}
body{
margin:0px auto;
width:580px;
text-align:left;
}
-----HTML4.01 strict-----
<html>
:
<body>
<h1>・・・</h1>
<ul>・・・</ul>
<h2>・・・</h2>
<p>・・・
<h2>・・・</h2>
<p>・・・
----------
これをwin IE6で確認すると、h2以下の内容がbodyの外(画面100%の直下)にはみ出します。
win Safari5でも同様です。
IE6では、body直下にコンテナとしてdivを置きwidthを指定してやれば解決します。
Safari5ではbody直下にコンテナとしてdivを置くだけで解決します。
なぜこのような現象が起きるのでしょうか?
htmlにtext-alignを指定したりbodyを直接センタリングしているので不安は少々あるのですが…。
h2以下が下がる原因としてh1とulとの相違点(margin-topの指定や文字センタリング)を確認し修正してみたりしましたが解決はしませんでした。
なお、フロートや固定などの表示方法は指定していません。
原因を推察できる方、ぜひ回答お願いいたします。
こういった指定をしていないか、など上記の記述が足りなければご指摘ください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>htmlにtext-alignを指定したりbodyを直接センタリングしているので不安は少々あるのですが…。
何かのテクニックでなければ辞めましょう。
いや、そもそも、
HTML4.01 strictなんだからbody直下のdivから始めましょうよ。
そのセレクタを一段ずつ下げて指定した方が良いでしょう。
>HTML4.01 strictなんだからbody直下のdivから始めましょうよ。
やはりそれが最適ですよね。
今回はちょっとした検証のつもりだったのですが、実用的でないのは確認できましたので、終了しようかと思います。
なぜh2以下だけが、と疑問はありますが。
◇試す人も少ないでしょうが補足
私の場合、IE6ではh1以下の表示に幾分時間を要しました。
お二方、ご回答ありがとうございました。
こちらをベストアンサーとし締め切らせていただきます。
No.1
- 回答日時:
Bodyのセンタリングですか?
<CENTER> </CENTER>でくくればいいですけど。
最後の
</HTML>が抜けているだけのような気もしますが・・・・
IEは結構適当に組んでも出ますけど、ネットスケープなど、命令が違う場合もあります
<TBODY>使ったり
<TR>
<TD>
使うのも一つの解決にはなると思います。
text-align:left; 580pxの枠で左に寄せなさいと書いていますが??
この回答への補足
お早い回答ありがとうございます。
目的はbodyそのもののセンタリングです。
通常はdivをbody直下に置き、
body{text-align:center;}/*IE対策:divをセンタリング*/
div{
margin:0px auto;/*IE以外のブラウザ:divをセンタリング*/
text-align:left;/*IE対策で指定されたセンタリングをdiv内では解除*/
}
などとしてdivをセンタリングするわけですが、bodyを直にセンタリングすることも可能だというので、htmlとbodyにそれぞれの指定を移して検証してみたのです。
これだとbody直下に広告などが入る場合でもレイアウトとの調整が効きますので。
しかし、やはりあまり推奨される方法ではないのでしょうね。
h2以下だけが下がるのは気にかかりますが…。
htmlの終了タグですが、省略可能なものは省いてます。
念のためきちんと記述してみましたが、変化はありませんでした。
><TBODY>使ったり
表でもないので今回は使用しませんが、最近は疎遠にしすぎて使い方忘れていそうです(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS 書籍を見つつサイト造りの練習をしているのですが、見た目が一致しません 2 2022/11/28 15:00
- HTML・CSS テキストを画面の真ん中に配置したいです。 2 2022/11/25 16:11
- JavaScript jQueryでのドラッグアンドドロップについて 1 2022/07/30 09:10
- HTML・CSS ヘッダーの画像にメインエリアがかぶってしまいます 1 2022/11/28 14:06
- HTML・CSS アコーディオンメニューが思うように動作しません。 1 2023/08/20 16:48
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- HTML・CSS PCサイズで赤い画像2つと、青い画像2つがそれぞれ横に2つずつ並んでいるのですが、これをスマホサイズ 5 2022/04/11 12:01
- HTML・CSS cssの display: flex;で横並びにならずに困ってます 1 2022/12/04 13:18
- HTML・CSS 下にスクロールしても、追従するボタンのコードを書いたのですが、ボタンの中の画像が半分しか表示されない 1 2022/04/16 21:31
- HTML・CSS (Javascript)印刷するファイルに応じて印刷プレビュー画面で用紙を自動的に切り替えたい!! 2 2022/04/11 12:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホームページを作ったのですが...
-
topmarginをネスケで
-
要素の中央表示 CSS or HTML
-
CSSで中央ぞろえにするには?
-
requireでtextデータを読み込ん...
-
スクロールバーが表示されない。。
-
Firefox 横スクロールバーを表...
-
テキストボックスの文字を右揃...
-
CSSのtransform: translate(-50...
-
右端に1pxの余白ができてしまう
-
iPhone用のサイトの文字がずれ...
-
ウィンドウを狭めても中の表示...
-
Dreamweaverで画面サイズを一定...
-
htmlのタグ間の謎の空白
-
aタグに直接style=""で:hoverを...
-
スクロールバーによって表示が...
-
CSSでセンタリングしたい
-
divタグを中央寄せでwidthを指...
-
外部CSSがFireFoxで反映されません
-
右と左の両端に色を付けるには?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CSSのtransform: translate(-50...
-
aタグに直接style=""で:hoverを...
-
<h1>タグの後の行間を詰めたい。
-
text-alignの解除の方法
-
インラインフレームの表示位置...
-
なぜ左に寄っているの?
-
INPUT TEXT内の文字位置を指定...
-
FireFoxで見るとブラウザの幅に...
-
端から端まで横線を引きたい
-
macとwindowsのレイアウト崩れ...
-
外部CSSがFireFoxで反映されません
-
HTMLフォームのSELECTの幅を一...
-
CSSでh1とその下の文字との行間...
-
パソコンのみで反映される余白...
-
chromeだけbody直下に空白が開く
-
cssでheight: auto;を指定して...
-
ホームページビルダー 空白の...
-
iPhone用のサイトの文字がずれ...
-
アップロードするサーバーによ...
-
CSSで見出し(タイトル)行の右...
おすすめ情報