
No.13
- 回答日時:
こんにちはー!
なんてわかりやすいイラスト!w
生とニッキ(かたいやつ)ですね~!
わたし京都で、どちらも試食しまくったのですが、ニッキはちょっと歯にやさしくないほどの硬さで結局生八橋をた~くさん試食しましたw
シナモンが苦手なのですが、最近はシナモンのないタイプもあるみたいで!
というわけで生八つ橋が大好きです~(*´ω`*)
参考になりましたらうれしいです!
>最近はシナモンのないタイプもあるみたいで
これは気付きませんでした。
抹茶?とか味のバリエーションが増えたような感じですね。
オリジナルが支持される一方で、違った味も広がっていきますね。
シナモンというかニッキというか、あの味がないと八ツ橋というイメージが薄くなってしまいそう・・・
回答を頂き、ありがとうございました。
No.11
- 回答日時:
たまに焼いてある「八ツ橋」(もともとこっちが八橋検校から来ているんですが)が食べたくなるので
この二つの選択しかないなら「普通の八ツ橋」です。
が餡子の入っていない「生八つ橋」が好きです。
餡子が入ったのは「おたべ」か「聖(ひじり)」(店により名前が違う)というので生八つ橋は何も入ってないものだと認識しています。
なるほど、生の解釈で混同していました。
本当は、アンコのないバージョンが「生」と言うんですね。
確かにお店がいくつもあって、どこがいいのか迷いますね。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
どちらも食べています。
八ツ橋おいしいですね、大好きです。どちらかといえば生のほうが好きです。
生が好きな方が多いですね。
それはそうと・・・
質問とは全然関係ありませんが、絵がBe-1なんですね!
パイクカー・・・発売前に展示車を見に行きましたよ、確か原宿のショールーム。
今では街中で全く見なくなりましたね。
回答を頂き、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お菓子・スイーツ 和菓子でシナモンを使う事って多いですよね? 自分は和菓子でも洋菓子でも普通に好きですね。 特にお茶に 1 2021/11/08 11:04
- 関西 京都観光のスケジュールのアドバイスください。 3 2021/11/13 09:22
- 日本語 宛然(えんぜん)という熟語について 6 2021/12/21 13:52
- 飲食店・レストラン 大阪のお好み焼き店、串カツ店の店でひとりで入りやすい店は? 雰囲気•メニュー 地域はどこでもいいです 3 2022/06/07 22:55
- 食べ物・食材 美味しいと思ったことが無い料理は? 30 2023/05/26 22:26
- 建設業・製造業 素人の私の感覚だと、自動車やパソコンは複雑に作り込まれているから設計するのは大変だと思うんですが、ト 7 2022/02/01 04:55
- アナウンサー アナウンサー 2 2022/12/17 13:26
- 電車・路線・地下鉄 総武快速線ってなんで混むのですか?半蔵門線、丸内の線、埼京線より混んでると思いませんか? 12 2021/11/29 04:07
- 政治 石原慎太郎さんが亡くなりました。 都知事として活躍されましたが、やはり維新の 橋下徹氏によって変に担 7 2022/02/01 18:36
- 生物学 お酒が強いザルの人って元々強いんですか? 5 2023/03/04 14:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
奈良県橿原市は都会だと思いま...
-
EXCELで、漢字のみ抽出する式を...
-
「洛西」は「らくせい」ですか...
-
仕事を終える=「おく」という...
-
東日本から西日本へ旅行した場...
-
「そうやろ?」って博多弁です...
-
私は滋賀県が嫌いです。 絶対に...
-
1丁は何メートルになるのでし...
-
友達から わたしのこと嫌い?っ...
-
「~してはる」は敬語?それと...
-
関西弁ネイティブの方!尊敬の...
-
7月に京都のライトアップされて...
-
漢字の意味で、「町」「街」「...
-
~京都駅構内で買える粋な京都...
-
橋の端を何故「詰」というの?
-
京都弁での言い方を教えてくだ...
-
「京都市」は京都府以外にもあ...
-
新快速車内での食事は・・・
-
京都で止まってよかったコスパ...
-
京都に今度祖父・祖母・父・母...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EXCELで、漢字のみ抽出する式を...
-
「~してはる」は敬語?それと...
-
漢字の意味で、「町」「街」「...
-
「洛西」は「らくせい」ですか...
-
「じゃろ」と最後に付くのはど...
-
関西弁ネイティブの方!尊敬の...
-
私は滋賀県が嫌いです。 絶対に...
-
友達から わたしのこと嫌い?っ...
-
東日本から西日本へ旅行した場...
-
仕事を終える=「おく」という...
-
橋の端を何故「詰」というの?
-
1丁は何メートルになるのでし...
-
新快速車内での食事は・・・
-
阪急電車→京都駅への行き方教え...
-
『教えてたもれ』とは、どこの...
-
奈良で一番の繁華街
-
以下の文を【京都弁】に訳をお...
-
“京都の中心部あたりは性格がエ...
-
友達が言葉の語尾に、「〜にー。...
-
大阪市は名古屋の何倍くらい都...
おすすめ情報