
33歳2児の女の子の母親です。
上の子は5歳下の子は3歳です。
昨日、3時間もかけて桜を見に行ったのですが、ついて早々上の子の
「おしっこ漏れちゃった」にキレてしまい、
一時は旦那と子供達を置いて車で帰ろうとしました。
現地にいたのは10分程度。
その間も「上の子を捨てていくなら、迎えに行ってやる」と旦那に暴言をはいてしまいました。
何とか現地に置き去りはしなかったものの、そのまま桜を見ずまた3時間をかけけて帰宅。
帰路もほぼ会話は無い状態。上の子は一言もしゃべらず、下を向いたまま。
その後子供たちは疲れたのか寝てました。
家に帰ってもすでに事を忘れたかの態度の子供。それ以上に家の中で騒いでいて
イライラも絶頂になってしまい、お風呂のあとは(私が子供たちを入れました)
誰もいない2階へこもりました。それ以来子供と会話をしていません。
旦那と子供は下で寝ました。途中下の子が起きて「ママと寝たい」と言っても私は無視。
泣きじゃくる子供を旦那に押し付け寝ました。
朝も下の子が起きて「ママ、○○(下の子の名前)ちゃん嫌い?」と言っても無視。
言われても心が痛みませんでした。
旦那には「このままだと、子供が可愛くなくなって、虐待をするかもしれない。
冷静期間を起きたいから、1週間ほど2階で一人で過ごす。
子供たちとは顔も会わせず係らない」と告げ2階で食事を取り、
会社へ出てきました。
一応朝食と、子供たちの幼稚園の準備はしておきました。
どうやったら子供たちを可愛いと思えるようになるのでしょうか?
1週間経っても可愛いと思わなければ、離婚して一人で家を出る覚悟でいます。
特に上の子に対してはひどく怒り怒鳴りつけてしまいます。
自分は昔からなのですが、子供は3~5歳が苦手です。
うるさいし、言うことを聞かないしで…
No.4
- 回答日時:
キツイ言い方と思われても、いいと思うので回答します。
まず、あなたはすでに暴力を使っています。あなたの、旦那と子供達に言葉という暴力を。
自分よりも、確実に弱いものへ。
では、逆に聞きます。あなたの持っている基準は、誰と比べてですか?もしかして、大人の自分ですか?それとも、周りの情報ですか?
思い出してみてください。自分が子供の頃を。自分はできていましたか?今、あなたが理想像にしている子供でしたか?3~5歳の子供は苦手です。とありましたが、何も知らない子供達に、大人のあなたの理想、都合、感情ばかり押し付けてはいませんか?今、子供たちが本当にほしいものは「あなたからのやさしさです。」
自分の思う通りにならないから「いらない」。それじゃ、なぜ産んだんですか?子供は、ペットでも犬猫とも違うんですよ。子育ての主役は「独りよがりあなた」ではなく「子供」です。
もう少し落ち着いて、「世界にひとつだけの花」でもきいてみては?
子供はできなくて当然なんです。できないないから子供なんです。
No.3
- 回答日時:
ははは。
お気持ち分かりますよ(笑
そりゃ、せっかく時間をかけて行ったお花見でいきなりおしっこを漏らされた日には、頭に来て当然です。
人によっては「着替えを持たずに行ったあなたが悪い」と言われる事もあるでしょうが。。。
ま、なんと言いますか。。。
正論や道徳的に考えて「自分でもそれぐらい分かっている」と思う事はたくさんあるんですよね。
子供だから仕方ない、子供なのだから当然。。。
そんな事は頭では分かっていても、だからなんなんだ!?と思う時はこのぐらいの時期にはよくあると思います。
お母さんの性格もあるのでしょうが、頭で考える理想と現実は違いますよ。
「まだ5歳なのに。。。」と思うか、「もう5歳なのに。。。」と思うか。。。
でも、それは常に子供達に接している親にしか分からない事もありますよね。
あなたは、なんでここに質問をしたのでしょうか?
この質問内容では、見る人が見たら、すごく不愉快に思えるような内容になっていると思います。
自分の事は一つも弁解せず、言い訳せず、ただただ、あなたが悪く思えるような内容です。
子供の事を悪く言っているようでも、それは「一般的な子供」の内容。
どこにも「あなたの子供だから」と言うような内容は一切見受けられないと、自分は感じました。
やはり親なんだな、と思いましたよ。
あなたの子が特別な訳じゃないのと同じで、あなたも特別な訳じゃありませんよ。
誰でも思う事ではありませんが、誰が思ってもおかしな事ではないと思います。
一回そう思ってしまえば、もう二度と戻れない訳ではありません。
だから、必要以上に罪悪感を感じる必要はありませんよ。
ま、同じくらいの年で、同じくらいの子供達を持つ自分には、あなたを他人事とは思えないんですがね(笑
自分も似たようなもんですから。
親だからと言って、常に子供を無条件にかわいいと思える訳ではない。
子供だって、常に親を好きでいる訳ではない。
嫌ったり、嫌われたりする事だってあるんです。
でも、それで終わりな訳ではないでしょ?
他人だったら終わるものも、親子だからこそ終わらないものもある。
それが良い事であれ、悪い事であれ。。。
でも、常に一緒にいる親子だから、それに甘えている事も、それに気付いていない事もあるんです。
あなたがパソコンの前に座り、こうやって子供の事と自分の事について悩んでいる内は、まだまだ大丈夫だと思いますよ。
子供を抱きしめて、何が変わる訳ではありませんが、それでも何かが変わる事もあるのかも知れません。
自分の気持ちなのに、自分でも気付いていない事は意外とあるもんですから。
頑張って下さい。
No.2
- 回答日時:
子供に対してイライラする原因、それは「自分の思い通りにしようとする」からです。
まず第一に子供は(汚す)(騒ぐ)(泣く)(手がかかる)は当然の事です。転んで(汚す)水溜りに入って(汚す)嘔吐して(汚す)お漏らしして(汚す)・・など何度も何度も失敗、経験して「汚さないようにするにはどうしたらいいのか」を学んでいくのです。失敗=学びなのです。親としてそれを口出し(ああしろ・それはダメ)するのではなく、フォローすることが役目です。例えばお漏らしをしたのであれば、(着替えを準備する・次からは出かける前にトイレに行く)などです。
第二に子供といえど、一人の人格を持った人間です。大人と同じように、子供を怒っても子供は変わりません。例えば旦那さんに「旦那の短気な性格を直してよ」って言っても変わらないのと全く同じ事です。
もし質問者様が次にイライラすることがあったら、こうつぶやいてください。「私は今日の天気を雨から晴れに変える事なんか出来ない。それと同じように子供も自分の思い通りになんて出来ない」と。。
もしお子さんが失敗したら、こう言ってください。「○○ちゃん、今日も1つ勉強したね。次からはどうしたら上手くいくかなぁ?」と。
No.1
- 回答日時:
嘘にしても。
あまりにも腹が立ったので回答します。マナー違反かもしれませんがご了承を。
悲しいですね。
これが本気であるのなら。
タダのネタ・・・・どんな回答がくるのか楽しみにして、
冷やかすだけであってほしいです。
自分の思う通りにならないとダメなんですか?
言う事聞かないのがそんなにダメですか?
あなたが、子供とまともに接することができない事のほうが
もっとダメかと思います。
昔から子供が苦手・・? ただの言い訳です。
風呂にいれた? 幼稚園の準備をした?
嫌々でも一応最低限の事はしてるとアピールしたいんですか?
本当に苦手なら、何故子供を生んだんですか?
今のあなたには、まだ子供を育てる責任があるんですよ。
このままだと・・いや、もうすでに虐待しているのと同じですね。
「捨てる」なんて、物扱いですもんね。
旦那は好きですか? それとも他に好きな男がいるんですか?
離婚して責任放棄したら良いのかも知れませんね・・・子供の為にも。
でもこの状況だと親権は旦那に、そして慰謝料を請求されても
文句を言えない状況ですね。
ただこんな状況でも、小さい子供は母にどんなに怒られても嫌いにはなりません。
あなたが変わらないと解決しない問題です。
早く解決しないと。
一週間たっても・・・・? 遅すぎます。
子供の為にも・・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
「環境が人を育てる」って本当?環境によって人格や生き方は本当に変わるのか
生活していく上で、多種多様な選択肢のある現代。「環境」が人生に与える影響は少なくないというが、実際どれほどのものなのか。「教えて!goo」 にも、「子育ては田舎と都会、どちらがよいでしょうか」と、子育てと...
-
子どもの交際相手に納得がいかない…親は「子どもの恋愛」にどこまで介入すべき?
親は子どもの恋愛や交際相手との関係に、どこまで介入しどこまで見守るべきなのだろう。「教えて!goo」にも、「子どもに悪影響を与えるような恋人がいる場合、親はどこまで介入すべき?」と質問が届き、多くの反響を...
-
子どもの安全を見守るために「goo of things いまここ」の開発者が考えていることとは?
家族のつながりを創るIoTサービスである「goo of things」が2020年6月にスタートさせた「goo of things いまここ」は、子どもに持たせたGPS端末を介して現在地や行動履歴の確認ができる子供向け見守りサービスだ。 ...
-
位置情報で居場所を把握!子どもを守る「goo of things いまここ」がスタート!
「大切な家族に毎日安全に暮らして欲しい」という思いは世界中の人々に共通するものだろう。 家族のつながりを創るIoTサービスである「goo of things」では、専用の電球を使うだけで電球のオン・オフ情報を配信し、...
-
本の町・神保町の書店員が選ぶ!子どもの年齢別・オススメ絵本
子どもの想像力や知的好奇心を育む絵本。以前、教えて!gooウォッチ編集部から「あなたが好きな絵本を教えて!」のお題で回答を募集したが、もちろん大人でも絵本が大好きという人も多いだろう。しかし、たくさん種...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
母親です 子供を捨てました
-
子連れはそんなに迷惑でしょう...
-
幼児を連れて毎週のように遠出...
-
2歳児と車で帰省。12時間は無理...
-
子供を親に預けて遊びに出かけ...
-
天理教の隣に住まれてる方いま...
-
子供がスーパーで駄々をこねて...
-
友達の子供の相手をするのがイヤ
-
子育ての考え方が違いすぎて、...
-
"達と”いう漢字について
-
小さな子がいるお母さん、夜飲...
-
マンションに住んでます。隣人...
-
子供騒音何時まで許容範囲?
-
彼女の子供について揉めています。
-
今0歳の子供が1人いるのですが...
-
お尻ペンペンは変なお仕置き。
-
子供の友達を連れてでかけてい...
-
子供の前で夫を叱ってしまいます
-
子供が欲しかったけど、出来な...
-
温泉とか銭湯の女湯にたまに男...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
母親です 子供を捨てました
-
小さな子がいるお母さん、夜飲...
-
子供の友達を連れてでかけてい...
-
彼女の子供について揉めています。
-
天理教の隣に住まれてる方いま...
-
友達の子供の相手をするのがイヤ
-
子連れはそんなに迷惑でしょう...
-
マンションに住んでます。隣人...
-
"達と”いう漢字について
-
家の前で、ボール遊びする子供...
-
幼児を連れて毎週のように遠出...
-
子供を親に預けて遊びに出かけ...
-
昼寝しない子供を怒鳴りつけて...
-
子供騒音何時まで許容範囲?
-
関わりたくないママ友
-
水商売シングルマザー(夜中は...
-
子供ができてからというもの妻...
-
子供を置いて男友達と遊びに行...
-
お尻ペンペンは変なお仕置き。
-
夫婦あわせて手取り25万しかあ...
おすすめ情報