重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ある日突然、デスクトップに置いてあるショートカットが全てウインドーズマークのアイコンになっていました(タスクバー内のクイックランチも同様です)。
とりあえず、タスクバーのIEへのショートカットのプロパティを見てみると
拡張子は[.lnk]でリンク先も正しいものが表示されます。
しかし、ショートカットからアプリケーションを開くことができません。
アイコンをIEのものに変更したところ、PC内の全てのアイコンが一括でIEのアイコンに変わってしまいました。その後、アイコンの変更は全く反映されなくなりました。
新たにショートカットを作成したところ、別のアプリケーションのショートカットでもIEアイコンになりやはり正しいリンク先なのに起動することがせきません。
復旧の方法を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

ファイルとアプリケーションの関連付けについては、BLACKTARONさんがおっしゃってるとおりTweakUIの修復>関連付けの修復で直ると思います。


TweakUIをインストールしていないのであれば、下記URLを参考にしてください。

また、アイコンが正しく表示されないとのことですが、ShellIconCacheファイルが壊れている可能性があります。
まず、フォルダオプションの表示ですべてのファイルを表示するようにして、
windowsフォルダ内のShellIconCacheを削除し、再起動してみてください。
ShellIconCacheは、再起動後に新しいものが作られます。

参考URL:http://hp.vector.co.jp/authors/VA004161/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
下にも書いたとおり、直りません。
TweakUIのリペアー>アソシエーションってことですよね?
以前ショートカットをダブルクリックしても無反応だったのが
その後はHDDが動いたりするようにはなりました。

アイコンもおっしゃる通りファイル削除で再起動しましたが、
症状は変わらずです。
私にはお手上げ状態です。

ご回答感謝します。

お礼日時:2001/04/24 12:57

Tweak UI入れて、ショートカットの修復をしてみたら直る、かも・・・。


#TweakUIの説明見る限りどうも症状が違うような気がするけど
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
早速TweakUIを入れてみましたが、だめでした。
でも、アドバイス感謝です!!

お礼日時:2001/04/24 12:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!