
私は何でも急いで答えを出そうとする性格をしています。
先々のことが決まっていないと安心して生活できないのです。
答えを出そうとするがゆえに、ものすごく深く悩んで悩んで鬱病にもなりました。
いま、仕事を辞めようとしている自分がいます。
4月に入社したばかりの新入社員です。
辛くて辛くて、時間がある度に会社を辞めるための言い訳を考えていました。
会社側が納得するような、仕事を辞める理由がそろいました。
私はどうしても「私は仕方がなく仕事を辞める」ということを理由付けしたくなるんです。卑怯者です。
実際、腎臓もすっごく悪くて通院してて鬱病にも現になってて
休職の診断書を書いてもらいました。
ただ、これは今出すべき答えじゃないと思っています。
辞める為の手段を今までいっぱいかけ集めた、意味のないものです。
私はもっと冷静になるべきですよね。。。。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まぁまぁ、落ち着いて。
あまり物事を深く思いつめないでください。とても簡単で、もっと気楽なものと見ましょうよ。仕事が合ってないのではないですか?私も何度も試用期間で辞めました。3日で辞めたものもあります。だって、合ってないものを続けることほど、苦痛ってないでしょう。でも私は自分を責めません。だって、合わないんだもの。そして今は、やっと自分にあった仕事を見つけることができ(と言っても、パートですよ。)仕事が苦痛ではなくなりました。仕事に行く前も苦痛ではないです。
あなたは卑怯者ではありませんよ。たいていの人間が、理由付けして、都合よく暮らしています。それでいいじゃないですか。他人様を傷つけているわけではないのだから。自分に対して「私はダメだ」と思わないでください。生きるだけで大変なんだから、自分はせめて自分に優しくしてみませんか。優しい言葉を自分に言ってみましょうよ。「よく頑張ってるよ」とか「合う仕事が見つかるといいね」とか。
みんなすごいこと、偉そうなこと、色々言いますけど、人間なんてさほど変わりません(笑)私も自分は何て醜くて、どうしようもないやつだと思っていましたけど、あることをきっかけに、私普通だわ、と思うようになりました。それ以来、生きやすくなりました。それは義親なのですが(私、結婚しています)彼らは、一流の大学を出ました。高給取りです。でも話をすると、驚きますよ。かなりイカレテル。人生って、何が成功か分かりませんね。あなたの人生、他人が見たら、うらやましいと思う部分もあると思いますよ。
No.4
- 回答日時:
『急がばまわれ』です。
会社を辞めようと思った経緯が何なのか存じませんが、私は最低3年働かないと、向き・不向きは分からないように思います。
新入社員なんて、ちょっとバカやっても『新入社員だから』とか『カワイイ』で済ませてもらえます。
あまり深く考え込まないで。
No.3
- 回答日時:
僕の主観ですが。
そんなに自分を追いこんで苦しむくらいなら辞めていいと思いますよ。
おそらく自分になりたいんでしょう。
悶々と募るエネルギーに方向転換ができれば良いですね。
おそらく優しさからくるものでしょうから、焦らずゆったり考えてみるのもいいかもしれません。
生き方は一つじゃないと、僕は思っています。
No.1
- 回答日時:
貴方は、まだ試用期間でしょう。
有給休暇も付与されていないでしょうし、
試用期間中に休職が許されるかどうかも疑問です。
試用期間は解雇権を保留した雇用契約と考えられているので
雇用開始から14日過ぎれば通常の解雇手続きになりますが
病気で労務を提供できないとなれば本採用にはならないでしょう。
入社から14日以内に言えば即座に辞められたのに
今となっては就業規則にある日数を経ないと退職にはならないと
思います。
普通は申し出て1ヵ月後(最短14日後)に退職です。
会社を辞めるのに、会社が納得する理由なんて必要ありません。
一身上の都合で退職願いを書けばそうですかと受け取ってもらえます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
脳が腐りそう…。
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
職場で全然しゃべらない人
-
ハローワークインターネットサ...
-
会社支給のPCを破損、、、
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
求人募集って言葉はただしいの...
-
中1日、中2日ってよくわからな...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事をする上で尊敬していた元...
-
個人の携帯電話番号を教えたく...
-
2〜3ヶ月に1〜2回仕事休む人。 ...
-
「次の仕事は何をするか?」の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
職場で全然しゃべらない人
-
今の職場にパートで入って半年...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
52歳女性 独身 無職の孤独と絶望
-
休日にクライアントにメールを...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
会社支給のPCを破損、、、
おすすめ情報