
javascriptでサーバの時間を取得するには?
現在、入力フォームで生年月日を入力してもらい同時に自動的に年齢計算をする、ということをjavascriptでしています。
ただ、時間の取得はクライアントに依存しております。
そのため、クライアントの時間設定(年月日)が大幅に狂っていると、年齢計算が実際の年齢と合わなくなってしまいます。
できればこれを避けたいのですが、javascriptでサーバから時間を取得する方法がわかりません。
そもそも可能なのでしょうか?
調べたところ、SSIで取得したものをjavascriptに取り込む、という方法があるようなのですが、サーバがSSIを許していない場合は他に手はあるのでしょうか?
(現在、当サーバがSSIを許しているかどうかは確認ができていません)
ちなみに、cgiとかにプログラムを変更するということも一案ではありますが、諸事情があり、可能な限りjavascriptで対応したいと考えております。
お恥ずかしながら、システムやプログラムなどに精通しているわけではありませんので、おかしなことを書いているかもしれませんが、そのあたりご了承ください。
ぜひともアドバイスください。
宜しくお願い申し上げます。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
var getUTCDateByServer = function () {
var r;
return (r = new XMLHttpRequest)
? (r.open ('HEAD', '#', false), r.send (null), new Date (r.getResponseHeader ('Date'))
: null;
};
サンプルスクリプトまで記載していただいてありがとうございます!!!
大変助かります。
早速、試させていただきます。
お礼が遅くなり申し訳ございませんでした。ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
このあたりのサービスを利用すれば可能です。
http://www2.nict.go.jp/w/w114/tsp/JST/JST5.html
通信環境によって若干の誤差はでるでしょうが、javascriptでjasonpデータを取得できます。
詳しくい説明はこちらから
http://www2.nict.go.jp/w/w114/tsp/link/JST.html#11
ありがとうございます!
早速試してみます。
もし、わからないところがあったら、また質問させていただくかもしれません。
その際は宜しくお願い申し上げます。
いろいろ試行錯誤してみます。
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
レスポンスヘッダーのDate部分を使うのはいかがでしょうか。
参考URL:http://phpjavascriptroom.com/exp.php?f=include/a …特定のレスポンスヘッダを取得する
ありがとうございます!
これも、早速試してみます。
もし、わからないところがあったら、また質問させていただくかもしれません。
その際は宜しくお願い申し上げます。
いろいろ試行錯誤してみます。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セレクトで都道府県から市区町...
-
JavaScriptでこの正規表現を利...
-
confirm()をはい/いいえ に切...
-
Vba SelStart、SelLen教えてく...
-
javascriptで最初のところに戻...
-
JavaScriptで ブラウザの閉じる...
-
ASP(VBS) ←→ JavaScript の変数...
-
VBA SORT Applyでエラー
-
Visual Basic 6.0 のテキストボ...
-
HTML上(javascript)からCGIを...
-
GoTo文とかSelect文の処理の仕...
-
VBAによる第3、4水準文字の判定...
-
VBA ステータスバー DoEvents
-
正整数の半角数字かどうか判定する
-
amazonの商品画像拡大のようなj...
-
javascriptでフォルダ内のファ...
-
PDFフォームで条件つき金額を表...
-
初心者です。gulpでコンパイル...
-
フォルダを自動で開く
-
親フォームとサブフォームでの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仮アップ?
-
JavaScriptを使用して、クライ...
-
プルダウンリストを作りMySQLか...
-
JavaScriptの負荷について
-
独自の検索エンジンを作るには!?
-
Session切れ前にWarningメッセージ
-
Node.jsのWebプログラム(javasc...
-
二択質問作ってその成績表を横...
-
IEでalertのみを無効にする方法...
-
PHPとjavascriptで共通なエンコ...
-
PHPとJavaとC#の違い
-
セレクトで都道府県から市区町...
-
PHPができればJavaScriptは...
-
最強のオセロ、リバーシ!
-
CSJSとSSJSの違い
-
リアルタイム表示ホームページ...
-
ajaxを使用した場合にPHP出力文...
-
特定のURLからのアクセスがあっ...
-
CGIとJavascriptの違いについて
-
Wordpressでヤフー知恵袋やgoo...
おすすめ情報