
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
少々気になったので …
>Javascript とは、どこで動くプログラミング言語でしょうか?
>クライアント側(ブラウザ)であって、サーバ側ではございませんね
HTTPサーバーがjavascriptやvbscriptなどを解釈してくれるのであればサーバー側でも実行されますよ
Perlだってスクリプトだし MicrosoftのASPのサーバーサイドコードをjavascriptで書けないこともないです … 実用的かどうかは別として
本題について
サーバの環境変数が取得できる環境なら
var sReferer = Request.ServeVariables("HTTP_REFERER");
といった具合で取得できます
Ano.#1氏の回答にもあるように これはリンク元ページの情報です
特定のユーザーを認識したいのであれば REMOTE_ADDRなどを参照するようにするのではないかと思います
これでも万全ではありませんが … Poxyサーバー経由などで変わってしまうから
お邪魔しました m(__)m
今回の場合は「特定のユーザー」ではなく「リンク元」で考えています。
万全でないのもわかっていますが、少しでも対処しないといけないので検討しています。
ご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
Javascript とは、どこで動くプログラミング言語でしょうか?
クライアント側(ブラウザ)であって、サーバ側ではございませんね。
ではサーバには、一切サーバ側で実行されるプログラミング言語で記述されているファイルが無いとします(ソースに Javascript によるロジックが書かれててもよい)。この時、ある Web クライアントから Web サーバに対してあるページを取得する要求が発行されたとき、Web サーバはどの様に振る舞うと思いますか?
当然、要求されたページを無条件で提供するわけです。なぜなら、接続元(IP やホスト名)の情報によりページ内容を変えるか要求を拒否するか、などといったプログラムは、あくまでサーバ側で実行されるロジックになるからです。
Javascript の referrer は、リンク元の URI であって、接続元の情報ではございませんよ。
接続元の情報や接続元のセッション管理を利用したいのであれば、Java や PHP などをお勉強しましょう。
参考 URL に、referrer の説明と Javascript で利用できる情報に関するページを上げておきます。Good Luck.
参考URL:http://www.scollabo.com/banban/jsindex/sample/sa …
>Javascript の referrer は、リンク元の URI
はい、接続元ではなくリンク元でいいのです。ご回答ならびにご提供ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(インターネット接続・インフラ) ブラウザにIPアドレス入力した時 1 2022/06/16 19:08
- その他(IT・Webサービス) 指定したURLを自動で表示させる 3 2023/02/11 12:23
- JavaScript JavaScript|特定URLだった時、特定の要素を変更するコードの書き方を教えてほしいです 2 2023/08/25 21:43
- オープンソース AWSドメイン名でApacheテスト・ページを表示させる方法を教えて下さい。 1 2023/04/26 15:59
- PHP PHPを使って、別サイトの一部を取得して表示したいのです。。 1 2023/01/18 21:45
- フリーソフト イーファンビューでwebpファイルが開けません 1 2022/07/12 07:07
- その他(ブログ) bloggerのレイアウト→ページリストに入りきらない(テーマ:contempo light) 1 2023/05/12 11:06
- その他(IT・Webサービス) 301リダイレクトの使い方について 7 2022/04/05 17:50
- WordPress(ワードプレス) ワードプレス。複数の投稿ページを、複数の固定ページに区別して、表示させる方法は 1 2023/03/04 19:54
- その他(セキュリティ) セキュリティの概要/デバイスセキュリティ覧の「無視」表示 1 2022/10/26 18:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HTML5で下記は実現可能でしょう...
-
会員向けページ アクセス制限
-
特定のURLからのアクセスがあっ...
-
FlashLiteで通信ゲームを作れま...
-
javascriptでweb上にファイル作成
-
数学のjavascript
-
メニューを外部から呼び出したい
-
webの文字データの取得
-
ジャバスクリプトのエラーを直...
-
プルダウンメニューの作成。
-
文字列の検索
-
java script 選択問題
-
過去の回答にあったJavaScript
-
ジオシティーズで、fullscreen。
-
ブラウザ判定
-
メルアドをチェックする正規表現?
-
FBのいいねボタンが表示されま...
-
FLASHってネット上での表示につ...
-
拡大スクリプト・zoom_ブック...
-
画面遷移を無くすためajaxでメ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Session切れ前にWarningメッセージ
-
JavaScriptを使用して、クライ...
-
JavaScriptの負荷について
-
詳しく解説お願いします
-
csv2tableのテーブルを動的に変...
-
3次方程式の実数解をニュートン...
-
リアルタイム表示ホームページ...
-
PHPとjavascriptで共通なエンコ...
-
検索フォームにサジェスト機能...
-
FlashとJavaScriptで掲示板
-
imode用ホームページ
-
JSONPの使い方について詳しい方...
-
javascriptでサーバの時間を取...
-
チェックボックスのチェックの...
-
仮アップ?
-
CSJSとSSJSの違い
-
ブログの更新情報を取得してHP...
-
独自の検索エンジンを作るには!?
-
画面遷移時にデータを次のペー...
-
JavaScriptでダウンロード
おすすめ情報