これ何て呼びますか

共働きの新婚夫婦です。
定時業務の夫と毎日早朝勤務&残業の妻。
家事割合は夫2:妻8。
多少汚くても気にしない夫と気になる妻。
こんな2人が暮らし始めたので、特に妻は毎日ストレスがたまってしまいました。

夫はこう言います。
「妻は家にいると家事ばかりしていて2人の時間がない。自分はだらしなく妻ばかりが働き者だから精神的に追い詰められてしまう。掃除の回数を減らすとか、お惣菜を食べさせるとか、もっと手を抜いてほしい。」

そして妻はこう言います。
「夫が家事をもっとしてくれたら2人の時間も持てるのに。指示されないと動かないのではなく、自分から動いてほしい。」

性格も違う2人なので、どうやって折り合いをつけたらいいのかさっぱりわかりません。
互いを思いやって譲歩し合うのがいい夫婦かなと思いますが、この場合妥協点ってどこになるのでしょう…?
私は妻ですがとても疲れてしまいました。

A 回答 (10件)

忙しくしているあなたにとっては不満がたまるダンナさんかもしれませんが、客観的にみると良い夫だと思いますよ。


今精神的に追い詰められてしまうと言ってくれています。
これ以上あなたの自己主張をすると彼は逃げてしまいます。たいへんもったいないです。

あなたが忙しくしていても何もせず、なのに家が汚い、ちゃんとした食事を作れ、家事をしろという男もいるのです。
仕事はしなくてもいいのにって言うのです。
口にはださなくてもそう思っている男性の方が多いくらいでしょうね。

あなたは仕事をしたいのですよね。
結婚したからと言ってセーブすることはしたくないのですよね。
であれば、今の状況は仕方がないです。
そして夫は手を抜いてくれていいと言ってくれている。最高じゃないですか。

料理はお惣菜でもいい・・・なかなかそう言ってくれる男性はいないですよ。
私自身はお惣菜ってどうにも高い気がして、料理は自分で作りますが、普段は手間のかかるものは作らず1時間以内に作れる料理しか考えませんし、後片付けは食器洗浄機に活躍してもらいます。
掃除の手を抜け・・・手を抜けとまで言われる掃除って、相当がしがししていませんか?
ゆっくりくつろぎたいのにいつまでも掃除機をガァガァかけ、あちらこちらふきまくる・・・そこまでしなくていいよって言っているのではないでしょうか?
私もホコリは気になるので、毎日クィックルワイパーくらいはかけますけどね。
これだと数分でおわります。子どもがいなければそうそう部屋はちらからないはずですし。
電化製品もない時代の家事ならいざしらず、今の時代の夫婦二人分ならまったくたいしたことありません。

あなた自身が家事をしたくてするのですから、自分でする段取りをすればいいだけのことです。
そしてダンナさんにはやってもらいたいことをきっちりとお願いしておけばいいのです。
お風呂洗っておいてとかワイパーかけておいてとかね。
細かいことは自分がしないと気になるでしょ。
私はダンナに食事の後片付けや洗濯物干しはさせません。
自分の流儀でしたいですから。

手を抜いていいって言ってくれるダンナさん・・・大事にした方がいいですよ。
そして彼がキレちゃう前に(暴力的にキレるってことはしない彼だと思います。糸が切れていってしまうって方でです)なんとかしないと、どこかにいっちゃうかもよ?
    • good
    • 0

どちらの意見も納得出来るので、良い悪いじゃなく、妥協点ってところですね。



家事に関しては、他の方も仰っていたように、「気になる人」が損をする役回り。
これは・・・多分仕方ないです。 気にならない人にとっては、『どうでもいい事』だから。
PC等のスペックで、これとこれのどちらがいいか、と些細な違いに意見を求められても、「別にどっちでもいいし・・・」と思ってしまうのと同じくらい、気にならない人に取ってはどうでもいい事。 自分なりに研究して意見を持ってみてよ、と言われても全く気力も起きないのと同レベル。

気にならない人に「気にしろ」というのが苦痛なように、「気になる」と言う人に「気にするな」というのも、同様に苦痛なこと。
ここで旦那さんが「部屋は常に綺麗にしろ、食事は手を抜くな」と言ってるなら旦那さんが勝手だなと思いますが、疲れていても「気になるし、そうしたい」というのが質問者様である以上は愚痴があっても仕方ありません。
「気にならない、手を抜いてもいい」と言ってるのに対して、「私は嫌なの」と思ってらっしゃる(自分の意思でそうしている)のが質問者様なので。

ただ、旦那さんが「二人の時間が欲しい」と望むなら、家事を手伝うのは必須ですよね。
色々と気になってしまう質問者様が、帰宅後の時間を家事に費やすのは目に見えている訳ですから。
二人の時間を出来るだけ一緒に過ごす為には、質問者様のする事を減らすのが一番です。
ただ、「気にならない人」にとっては、そもそも「何が気になるのか」が分かりません。
そこは、指示してあげた方がいいと思います。
「言わなくても分かって欲しい」と思うのは女性の常だとは思うのですけど。

例えば味覚が優れた人は、ほんの僅かな塩分の違いを知覚出来たりします。
でも、食事は腹がふくれればいい、ぐらいの感覚の人は塩分濃度の違いを知覚できません。
この2人が一緒に食事をするなら、違いが分かる方が、相手を教育していかないとダメなのです。
それが面倒であれば、味覚に優れた方がマズイ食事に慣れるか。
「塩分が多少濃くても薄くても同じ」という感覚の人に、教えずに「何となくわかるでしょ、それぐらいは」と言ってみても通じないのと同じようなもんです。
何だか変なたとえになっちゃいましたけど。
    • good
    • 0

旦那さんは指示すれば動いてくれるのですか?


ならばhana-konyakuchuさんが、お願いという指示をして旦那さんに動いてもらえばいいのではないですか?
夜のうちに、「明日は帰ってきたらここを片付けて待っていてね。」「夕飯つくりの下準備をして待ってもらえる?」という感じで、指示をしとけばいいのではないですか?

旦那さんは多少汚くても気にならない、惣菜でも大丈夫、という考えでは自分で気がつくことは無理ですよ。
    • good
    • 0

30歳・男・既婚者です。



どっちの言い分も正しいです。
完全に価値観の違いの問題であって、良い悪いの
判断はできません。
とは言ってもこのままではマズイですよね。
以下の様なやり方はどうでしょうか?


リビング・寝室の掃除:奥様
トイレ掃除:ご主人
料理:奥様
食事後の片付け:ご主人
  ・
  ・
  ・

狙いとしては役割分担をハッキリさせる事で、
「気付いた方がやる・時間のある方がやる」
と言う曖昧さを無くす事にあります。
ただ、かなり細かいルール作りをしなければならなく
なるのも事実です。
食事後の片付けにしても、食べたら直ぐにやるのか?
その日の内にやれば良いのか?など等。

あとは、ご主人の「大雑把さ」と質問者様の「几帳面さ」
がどれ程なのかによりますね。
役割分担しても、ご主人はやったつもりでも質問者様から
見たら、やってないも同然!では無意味ですし。
    • good
    • 0

既婚、二児の母です。



少し厳しいことを言いますが、お二人は、本当に相手の言葉に耳を傾け、本当に相手の気持ちに寄り添っ
ていますか??

もし、本当に相手の言葉に真摯に耳を傾け、本当に相手の立場や気持ちを考え、お互いに労わり合って生活していれば、1歩ずつでも、半歩ずつでも、お互いに成長しながら、円満な生活や夫婦関係を築き上げられるはずです。

二人とも、「性格が違う・・」などのいろんな理由をつけ、相手を思いやって、協力して1つの家庭を築きあげていくという努力をせずに、自分自身の考えや気持ち、立場だけに固執していませんか??

夫婦にはいろんな形があるので、これが正しいというものはありません。
あなたとご主人は、二人だけの円満な関係、生活を手探りで作り上げていかなくてはいけません。

「何が何でも、この人と幸せな家庭を築きたい。良い家族を作りたい」と心底思っていたら、お互いにプライドも何もかも捨ててでも、その大切なものを守り抜いていく努力をするはず。

妥協点・・・というよりも、お互いを思いやる気持ち、労わる気持ちを持ってみてください。

ご主人も「俺は、だらしなくて・・・」なんて、自分を甘やかさずに、「妻も疲れて大変だろうから、たいしたことは出来ないけど、これだけはしとこうかな。」と自分よりも妻を労わるべき。
あるいは、妻に指示された家事くらいは、文句言わずに、「分かった」とサッと動くべき。
そして、妻にとって居心地の良い家庭を築く努力をすべきです。

また、あなたも、そのようなご主人を自分の責任において選んだ以上、長い時間をかけて教育していく位の気持ちで接してはどうですか??
めんどくさいですが「これして。」「あれして。」などとどんどん頼むようにして、徐々にご主人が「あれをしてあげれば喜ぶんだな。」とか「また、これをしておかないと、あいつの機嫌が悪くなるな・・」と思ってくれるように仕向けていけば、数年後、多少は、ご主人の生活態度は変わってくるはず。

指示されずに、状況を見て、サッと家事が出来るような男性は、非常に少ないですよ。
私の夫も、結婚当初は、共働きでも何ひとつしない夫でした。

私が、口うるさく言って、不満をぶちまけて、夫を動かしていました。
そのうち、ほんの少しですが、夫から「これしといたよ。しとかないと、またうるさいから。」と動いてくれるようになり、子供ができてからは、さらに動くようになりました。
妻を思いやって、自分もしっかりと動いていかないと、家族円満に、日々の生活が回っていかないことを痛感したのでしょうね^^;

ご主人は、きっと、家庭でゆったり安らぐことが出来ないんだと思います。
汚い部屋も落ち着きませんが、家事で妻がバタバタしている部屋も落ち着きません。

お互いにどうしても譲れないというのなら、離婚しかありませんが、本当に相手を大切に思い、自分たちの家庭を本気で幸せなものにしていきたいと思っていたら、歯を食いしばって、血がにじむほどの努力だってできるはず。

これが、結婚生活なんですよ。
しんどいですけどん・・^^;

赤の他人同士が家族となり、1つの家庭を築いていく以上、何もかも違って当然。
どんなに似ている二人でも、結婚生活の中で浮き彫りになってくるのは、お互いの些細な違いやズレであり、どんな夫婦も、お互いを思いやりながら、幸せな家庭、夫婦関係を築き、守り抜いていくために、そのズレや違いをすり合わせながら、努力しているのです。
みんな、多かれ少なかれ、どこの夫婦も必死に家庭を守っているんです。
    • good
    • 0

残念ながら、家事というものは、細かく気が付く方が「貧乏くじ」です(笑)。



夫に、多少、無理をさせれるものなら、早々、もう話をして折り合いはついているはず。

こういう場合の折り合いは、案外、気が付く方の妥協かなあ。

夫の尺度は、基本的に「これ位でいいや」と思っているので、
あなたの言っていること自体、言われてもピンとこないですよ。

だって言っても気が付かないのですから。
その程度であるという答えです。

「まあいいか!」という気楽さに、あなたが馴れてから、
再度折り合いを付けるべきかな。

こういうことは、あなたの完璧さを相手に望むのは困難です。

実際、あなたが手を抜けば、あなた自身楽なはずですよ~。
時間が経過すれば、何て楽な夫だと思うはず。

言ってもやらない出来ない相手なら、苛々しながらしなくていいのです。
それでもやりたいのは、あなたの性分です。
苛々しているのは、相手に求め過ぎているのではないかな。
手を抜いて怒らないのはラッキーですよ!
    • good
    • 0

感覚の違いなのでどちらが悪い、ってわけでもないとは思いますけど・・



夫の
「汚くても平気だから家事の手を抜いて欲しい」は多分妻には逆に苦痛になると思うので無理ですよね。

妻の
「指示される前に自分から動いて欲しい」これも男性には無理です。逆に妻が家の中を取り仕切っている状態なのに夫に勝手に家事をされても、やり方が違う、とかありがた迷惑、などになりがちで嫌でしょうし。

折り合いをつけるとすれば、
妻は、汚いのもお惣菜が嫌なのも自分。だから家事は自分がしたいからしている、と自覚すべき。基本的に夫に同じレベルの感性を求めてはいけない。夫が率先して家事をすることは期待しないこと。負担して欲しい家事があるならあらかじめ夫に役割をふるか、都度指示してやってもらう。

夫は、自分は良くても妻にとってはだらしないのは不快だということを理解すべき。だから一緒に住むならせめて言われたことぐらいは文句言わずにやること。

このあたりで折り合えませんか?
    • good
    • 0

お財布を分けて、自分のことは自分でやるというのが結果的には一番良いと思いますよ。

休日はデートして恋人気分でやっていくのが一番ストレスないと思います。
    • good
    • 0

妥協しあう夫婦もいれば、夫ばかりが折れる夫婦関係もあります、またその逆も



妥協しあえる夫婦は二人とも相手の意見を聞ける夫婦であって、
お互いが相手の意見をちゃんと聞く事ができる夫婦です。
言葉で言えば理想に見えますが
それはお互いが相手を思いやってこそできることです。
つまり、夫と妻がお互いにどうしても譲れない部分以外100%折れる事ができて初めてお互いの妥協点が出てくると思います。

相手のどうしても譲れない部分と自分の譲れない部分がぶつかったら、どうするかって?
どうしても譲れない、譲るくらいなら離婚する、これがどうしても譲れないって事です

そこまで譲れないことなんて新婚ならほとんどないでしょう。それ以外は相手を尊重すればいいと思います。


お互いがお互いを100%立てる事ができない関係であれば、
どちらかがほぼ完全に譲歩するしかないと思います

まずは、自分の、ここだけは譲れない部分を書き出してみましょう

それ以外のことは少し大目にみてみましょう。

これは妻がやっても夫がやってもいいですが二人で一緒にやるのもいいかもしれません。

ただし、相手に自分の譲れない部分を書いた物を見せないように。
「あ、これは良いんだ、かいてないし」って思われると困ります。書き出すのはあくまで自分を見つめなおすため。

折り合いをつける場所はいろんな夫婦それぞれ違うので。他人の意見は参考にする程度にね
    • good
    • 0

>この場合妥協点ってどこになるのでしょう…?



旦那はもう少しだけ家事の手伝いをし、

妻は旦那が手伝ってくれないとか、家事のレベルが低いなどと
いったことには一切、文句を言わない。



男の立場から言えば、家事なんて一切したくないのです。
でも、共稼ぎなら立場悪いからしゃぁなくやってるだけで、
それすら気分悪いのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!