dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコン関係については超ど素人なのでわけがわからなくなりました。
専門用語無しで優しく教えてください。

ローカルディスクがいっぱいになり、どうしても容量を開けたかったのでiTunesのデータのうち、曲だけを外付けHDDに移しました。iTunesの曲だけ入ったファイルを切り取って貼り付けただけです。

iTunesを開いたら当たり前ですが曲が全部無くなっていたのですが、元に戻すには、またiTunesの曲が入ったファイルを切り取って元のローカルディスクに貼り付けて戻せば元に戻りますか?

でもローカルディスクがいっぱいで、できればiTunes自体を新しくつけたHDDに移したいです。調べたら一般的な移動の方法はわかりましたが、私のiTunesには曲が空っぽなので意味ないみたいです。

曲が置いてあるHDDにiTunesを移動させて起動させる方法ってあるんでしょうか???

A 回答 (2件)

iTunesフォルダではなく曲だけのフォルダですよね?


\\マイドキュメント\マイミュージック\iTunesフォルダに「iTunes Library.itl」があると思いますが、それがデータベースですが一度iTunesを開いて空白なら壊れてます。

「iTunes Media」を移動しているなら(iTunesフォルダを移動していた場合)

iTunes for Windows:「iTunes Media」フォルダの移動
http://support.apple.com/kb/ht1364?viewlocale=ja …

しかし一度開いているので、壊れていますので作りかえる必要があります。

iTunes:iTunes ライブラリおよびプレイリストを作成し直す方法
http://support.apple.com/kb/HT1451?viewlocale=ja …

以上試してうまくいかない場合は次の方法も・・・(PCの音楽ファイルが消えることはありません)

外付けHDDにデータを残したままで、iTunesに音楽を取り込むには、いろいろな方法がありますが、一番簡単なのは、その「アルバム」フォルダをiTunesのライブラリへD&Dすれば復活します。
複数のフォルダからD&DでもOKです。

なお新しくCDから取り込むときの保存先を確認しておきましょう。
iTunesの編集 →設定 →詳細 →「iTunesMedia」の場所 を外付けHDDの曲フォルダへ変更してください。
新規取り込みはそこへ保存されます。
    • good
    • 0

とりあえずファイルを全て元の位置に戻してください。



そして、次の手順に従って、ライブラリのバックアップと復元を行ってください。
https://discussionsjapan.apple.com/docs/DOC-1024

勝手にファイルを移動されたら、iTunesの認識と食い違い、音楽ファイルを見失ってしまいます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!