これ何て呼びますか

たまに、ヤフオク出品物で
商品説明欄に大量の写真を貼り付けてるのを見ますが
あれは、どうやってるんですか?

A 回答 (5件)

これまで色々のソフトを使用して来ましたが其々、制約が有って満足していませんでした。


現在は ↓ を使っています。
http://imageup.imacle.info/

満足している理由は
1 アップロードした画像の保存期間が30日間と長いこと。
  (他のソフトですと最長でも10日程です)
2 「下書き保存」が出来るので出品作業が楽。

フリーソフトですから、是非御試しあれ
    • good
    • 2
この回答へのお礼

おー、これはスマートなサイトですね
なかなかよさげです
ブラウザのアドインってところが気に入りました!

お礼日時:2011/04/30 09:24

ヤフオクは、通常アップロードで3枚まで、外部サーバーから画像を呼び出すHTMLタグ利用で更に7枚追加、計10枚まで表示が可能です。


http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-1 …

例えば、画像が2×2で表示されている場合は、4枚の画像を結合し、1枚として扱えます。 ただし、表示自体は小さくなってしまいます。(参考URLは画像処理フリーソフト「J-Trim」)
http://www5f.biglobe.ne.jp/~ayum/gazouhenkan/jtr …


外部サーバーからの画像呼び出しは「IMGタグ」で、商品説明欄で記述することで7枚まで追加することができます。 が、システムや操作が理解できないと面倒です。

理解できると、裏ワザ的な方法を使うことも出来ます。

通常アップだと画像サイズに制限があり。 IMGタグ表示だとサイズ制限は無く、枚数制限になります。

前述した「画像連結」で、画像を縦に何枚も連結しても、それは1枚と扱われます。 つまり、縦連結した縦長の画像でも、7枚分をIMGタグで表示できます。

例えば、縦に3枚分を連結したものを7枚用意してIMGタグで指定すると・・・縦3枚×7枚分=21枚分の画像がズラーと表示することが出来るようです。

連結枚数は例えですが、もっと増やすことも可能でしょうが、画像が多すぎるのも見難い場合も有り得るので要注意。
  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

3枚連結ですね、
バイクのオークションとか、大量に大画面画像がUPされてるのは
この手を使ってるんでしょうか

IMGタグの方法だと画像サイズ、容量に制限無いのでしょうか

カエル君は画像連結にいつも使ってます、息の長いフリーソフトですよね
好きです。

お礼日時:2011/04/30 09:29

No2です。



利用してて特に胡散臭いところはありませんが?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

登録したらお金取られる、と思ったら無料なんですね、
しつれいしました~

お礼日時:2011/04/29 23:45

「フォトアップ」のサービスでしょうか?


無料で使えます。

参考URLからどうぞ

参考URL:http://photo-up.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、仕組みはわかりました
しかし、このサイト、うさんくささ満点ですね・・・

お礼日時:2011/04/29 23:05

「あらかじめ複数の写真を結合した画像ファイルを作成する」では?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!