【大喜利】【投稿~8/16】最新のお掃除ロボットの説明書に書いてあった驚くべきこと

金に困って強盗をしたりした人のニュースで、
「容疑者はパチンコや競馬などのギャンブルに使うため」
とか言いますが、
パチンコは国は賭博と認めていません。
どうしてニュースでは国が賭博と認めていないのに、
「ギャンブル」というのですか。
やっぱりギャンブルなんですか。
そうだとしたら、
一民間企業に賭博開帳を認めた国の責任を追及できることになってしまいます。
それとも、テレビや新聞が間違っていて、
ギャンブルじゃないのにギャンブルって言ってるんですかね。
そうだとすると、
ギャンブルじゃないパチンコ業界から訴えられたら負けちゃいますよね。
いったいどうなってるんですかこの業界。
石原さんは朝鮮人がやってるとか、北へ送金されてるとか
そんなことを問題視されてるようですけど、
それ以前にギャンブルかギャンブルじゃないかの位置づけが曖昧です。
公共性の強い放送機関や新聞はきちんとどちらか明らかにするべきです。
質問はどっちが間違ってるのかと言うことです。
国versusマスコミ。
どっちですか。

A 回答 (4件)

「容疑者はパチンコや競馬などのギャンブルに使うため」


  ↑
二通り考えられると思います。

1,ギャンブル、が指しているのは競馬だけであり
  パチンコにはかかっていない。

2,世間一般でいうギャンブルと
  刑法でいうギャンブルとは異なる。
  この場合は、世間一般にいうギャンブルの
  ことである。


尤も、私はパチンコは刑法でいうギャンブルだと
思っていますが。
    • good
    • 0

ギャンブルと言っても、公営のギャンブルは認めているわけですから


競輪、競馬、競艇、オートレース、パチンコも、ロムは、警察の認可がいるはずだと思います
  許可のないのは裏ロムです、要するに、政府のお墨付きです
    • good
    • 0

> 国が賭博と認めていないのに、「ギャンブル」というのですか。


言葉の意味が同一ではないから。
また、金額や継続性等から、犯罪に当たるかを決めているから。

> 質問はどっちが間違ってるのかと言うことです。
どちらも正しい。
    • good
    • 0

 


名詞としての「ギャンブル」です。
ギャンブルとは物品のやり取りがある偶然性がある勝負の事だから、じゃんけんで勝った方がジュースを買うのもギャンブルです。
 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!