
お世話になります。
フォームから送られてくるデータを動的に作ったハッシュで参照出来るように取り組んでるんですが、思ったように出来ず思い悩んでおります。
どうすれば、意図した形でデータを取り出すことが出来ますでしょうか
my %FORM = (
'd01' => 'あ',
'd02' => 'い',
'd03' => 'う',
'd04' => 'え',
'd05' => 'お',
'd06' => 'か',
'd07' => 'き',
'd08' => 'く',
'd09' => 'け',
'd10' => 'こ',
);
for(sort { $FORM{$a} cmp $FORM{$b} } keys %FORM){
print "$_ = $FORM{$_} \n";
}
$list="d01,d02,d03,d04,d05,d06,d07,d08,d09,d10,";
$i=-1;
foreach (split/,/,$list){
$i++;
$hash{$_}=$i;
}
for(sort { $hash{$a} <=> $hash{$b} } keys %hash){
print "$_ = $hash{$_} \n";
$view = ${"FORM$_"};
print "$view\n";
};
最後のprint "$view\n";箇所で、
$list="d01,d02..."
を
split/,/,$list
したので、
$FORM{d01}
$FORM{d02}
となるようにして、
「あ い う え お」と取り出したいのです。
ご教授のほど、よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
print $FORM{$_} foreach (sort {$hash{$a} <=> $hash{$b} (keys %hash))
ではだめなのかな
ご掲示頂いたものは、エラーになりましたが、print文を最初に持ってくるのは、考えが及びませんでした。
なるほどですね。勉強になります。
で、それを元に考えた所、普通のハッシュで対応可能なんだと言う事が改めて分かりました。そっかー簡単な事だったんですね。
後、ご掲示頂いた情報を元に、配列に代入して同様に解決可能なのも分かりました。ありがとうございます。
my@lines= split(/,/,$list);
print "\@lines=@lines\n";
print "--------------\n";
foreach(@lines){
print "$_ = $FORM{$_} \n";
}
print "--------------\n";
for(sort { $hash{$a} <=> $hash{$b} } keys %hash){
print "$_ = $FORM{$_} \n";
# print "$_ = $hash{$_} \n";
};
No.2
- 回答日時:
「思ったようにできない」とは, 具体的にはどう「思ったようにできない」のですか?
・意図した出力
・実際の出力
をそれぞれ示してください.
まあ, 確かに最後の
$view = ${"FORM$_"};
はおかしいけどね....
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
INDIRECT 横に再度抽出したい
-
Strawberry Perl for Windows ...
-
perlのプログラミング 部分入れ...
-
Perlでファイルの末尾から指定...
-
perl の open について教えてく...
-
Perl言語について。
-
ファイルをディレクトリ分配の...
-
アルファベットに付いて質問し...
-
#!/usr/bin/perlで書きだしたCG...
-
Perlのエラーについてご教授く...
-
perlのflock関数でロックをかけ...
-
AI sisterとは、偽物の人ですか?
-
bashスクリプト
-
ファイルアイコンの左下に緑の□...
-
perlプログラミング 空白行削除
-
perlでリテラル値はメモリにど...
-
perlで2次元配列をサブルーチ...
-
Perlで時間の計算
-
perlについて
-
perlのrequireの動き方について...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シェルスクリプトで、空白(ス...
-
16進の10進変換について
-
c言語 16進数の2進数への変換
-
I2C接続のLCDディスプレイを使う
-
【至急!!!】python言語で本を見...
-
関数「exists」と「defined」の...
-
パイソンのクラスについて
-
Pythonでコンソールをクリアす...
-
PythonのJanomeを使って品詞の...
-
至急、[python初心者] listを使...
-
Python3 プログラミング初心者...
-
Lispの、evalはどのようにすご...
-
コラボレイトリーとVSコード
-
Pythonでプログラミング プログ...
-
Python3
-
パイソン文法で
-
int(input("○○"))の使い方
-
プログラミングを教えて下さい
-
pythonを使ったプログラミング...
-
Adafruit LIS3DH 3軸加速度セン...
おすすめ情報