
某プロバイダのVPSにてサイトを運用しています。
OSはFreeBSD 4.7です。
最近、突然サイトが重くなることがあり、topで状態を確認しますと、
一番CPU使用率が高いプロセスがmysqldで、5%前後にもかかわらず、
Load Averageが2~4、ひどいときは5を超える時があります。
この状態は短いときは15分程度、長いときは2時間ほど続きますが、
何もしなくても勝手に収束します。
topには表示されないプロセスがCPUを占有しているのでしょうか?
VPSだと、同じサーバを共用しているユーザの負荷を影響したりするのでしょうか?
この質問はプロバイダの技術担当にしてみましたが明確な解答をいただけませんでした。
負荷の原因となっているプロセスを特定したいのですが、
他に方法がありましたら教えていただけると助かります。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
load average はシステムの負荷を示す数値ですが、必ずしもCPUの負荷を示すとは限りません。
"man w" とすると、以下のような文言が見えると思います。
"load average numbers give the number of jobs in the run queue averaged over 1, 5 and 15 minutes."
つまり、処理の待ち行列を示すわけで、プロセスが何らかの処理待ちになっている場合はCPU負荷が低いのにload averageが高い、という状況になる可能性が考えられます。
一番考えられるのはディスクアクセスなので、当該時間帯にディスクアクセスが増えていないか、確認してみるのがよいのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン CPUの温度 8 2022/07/13 18:59
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス VPSの会社から高負荷のためインスタンス停止のお知らせが来た。どうすれば・・・ 2 2023/02/20 16:03
- モニター・ディスプレイ ネット接続を重ねると画面がブラックアウトする 8 2023/05/01 15:21
- Chrome(クローム) 【Google】「同期は有効です」と表示されているがブックマークが同期されていない 2 2022/11/17 13:32
- ノートパソコン パソコンが重い。 職場で使用しているパソコンが夏休み明けあたりから急に重くなりました。 (特定のソフ 10 2022/09/06 17:30
- その他(学校・勉強) この中で間違ってある説明はありますか?詳しい方に教えていただきたいです。 A. 1つのプログラムが複 2 2023/07/14 01:15
- 政治 私は文部科学省ヘ入り込んで投稿した私の建議文を彼らが私の依頼まましましょうか。? 2 2023/08/22 07:08
- その他(暮らし・生活・行事) 電動草刈機 稼働時間について 5 2023/08/26 18:30
- その他(パソコン・周辺機器) 動的ページがスムーズに表示されない 1 2022/10/23 18:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TOPコマンドで表示するCPU使用...
-
プロセス、サービス、デーモン...
-
SOUNDMAN.EXEとはど...
-
コマンドライン上でファイルを...
-
イラストレータでの透明部分の...
-
svchostが裏でIEを起動します
-
プロンプトが返らない
-
CPU使用率100%
-
CPU使用率が100%
-
デーモンモードとは何でしょうか?
-
タスクマネージャのCPU率がおか...
-
mac これってマルウェア?助け...
-
wuauclt.exeが2つあります。
-
【プログラム】 iu14d2n.tmp ...
-
プロセスがタスクマネージャー...
-
プロセスの終了について教えて...
-
ps コマンドのステータス。S Ss...
-
メモ帳でhtmlを修正して上...
-
タスクマネージャに表示されな...
-
DOSコマンドについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TOPコマンドで表示するCPU使用...
-
プロセス、サービス、デーモン...
-
タスクマネージャのCPU率がおか...
-
タスクバーの音量アイコンをク...
-
System Idle Processってなに?...
-
アクロバットを終了しても、プ...
-
タスクマネージャに表示されな...
-
linuxでプロセスが動いているCP...
-
ネットワーク使用率約75%維持状...
-
プロンプトが返らない
-
イラストレータでの透明部分の...
-
プロセスの終了について教えて...
-
プロセスがタスクマネージャー...
-
CPU使用率が常に50~10...
-
Windowsで作れるスレッド最大数...
-
強制終了できないプロセスの強...
-
Windowsで同時にオープンできる...
-
デーモンモードとは何でしょうか?
-
cpuの使用率が50%以上常にあ...
-
メディアプレイヤーが終了でき...
おすすめ情報