dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在会社員です。この春にイギリスに転勤となりました。
私には結婚を約束した彼女がおり、今年の年末をめどに入籍しようと話をしてました。
私はすでにロンドンに着任しており、とりあえず、5月から6ヶ月間は観光ビザで彼女を呼び、年末に一時帰国して結婚・入籍しようと思います。
そこで質問ですが、このケースで入国審査で求められる書類というと、帰りの航空券以外になにが必要でしょうか?すぐ入籍して配偶者ビザ取得するのが早いことは承知してますが、転勤になったからそく入籍というのもどうかという話になり、当初予定通りのスケジュールにしようという結論になりました。
イギリスの入国審査は厳しいと聞いておりますので、似たような経験がある方からのアドバイスをお願いします。

A 回答 (2件)

早速のご回答ありがとうございます。

大変参考になりました。
婚約した証明は、私がイミグレ用レターに言及するのみで事足りますでしょうか?調べましたところ公的な証明書の類は存在しないようですので。
個人の観光ビザの渡航が厳しいと聞き、無事入国できるまで戦々恐々とした日々を送っています。


滞在が6ヶ月と長期の希望ですが「なぜ、6ヶ月間の期間が必要であるか」を審査官に納得してもらう必要があるでしょう。
日本には特に婚約については公的な文書がありませんがお二人の関係をサポートする何かはあるでしょう。 (結納を済まされていればそれが公的な証明では??)

彼女に渡すレターに6ヶ月の滞在が必要である理由を、単に一緒に居たいからではどうでしょうか?
婚約をしていて、半年後に挙式を控えているならその準備もあるでしょうから「ギリギリまで国外に居て大丈夫?」と・・・

英国はシェンゲン加盟国からの入国者にも注意をしています。
特にフランスとは共同で国境警戒をしていますので。

数年前からVisa免除の入国でも滞在目的別に審査され、それに適した書類を求められています。
家族の訪問なら招待状に滞在に関してのサポートをする旨を・・・
仕事なら会社から業務の内容を、就学なら学校からの書類を。

時間があるなら就学目的で入国するとよいのでは?
ビジター学生の場合はVisa免除で入国できます。 (滞在先は婚約者の所)

6ヶ月滞在しても学校などにも行けず、単にブラブラすることに・・・
夏に旅行をするにも再入国時に回数を重ねるとだんだん厳しくなります。
    • good
    • 0

私はすでにロンドンに着任しており、とりあえず、5月から6ヶ月間は観光ビザで彼女を呼び、年末に一時帰国して結婚・入籍しようと思います。


そこで質問ですが、このケースで入国審査で求められる書類というと、帰りの航空券以外になにが必要でしょうか?

Visa免除で婚約者をお呼びになる予定のようですが、「満期の6ヶ月」は自動的に許可されるものではないです。
1週間足らずのツアー旅行者の場合は確実に帰国するので「6ヶ月許可」のスタンプを気安く押しているようですが
個人の入国者(観光目的)に対しては最近は最長で3ヶ月が多いそうです。

滞在目的が「婚約者の訪問」ですから婚約したことを証明する文書などがあると非常に有効でしょう。 (もちろん英文に訳す)
Visa免除での滞在許可を満期でということですから滞在に対しても宿泊や費用などの証明もあるとよいでしょう。
彼女のスポンサーとしてイミグレ用のレターを彼女に出してあげましょう。

滞在目的が「婚約者訪問」ですから学校には通えません。


<入籍して配偶者ビザ取得するのが・・・>とありますが申請するVisaは「配偶者Visa」ではな「扶養家族Visa」となります。
日本でVisaを申請したほうがかなりお安いです。
扶養家族Visaの申請で必要な書類を今から確認しておくとよいでしょう。
T2もルールの変更が激しいのでよく確認しておくことです。

判りにくいかもしれませんがこちらに変更などが載っています。

http://www.ind.homeoffice.gov.uk/policyandlaw/im …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。大変参考になりました。
婚約した証明は、私がイミグレ用レターに言及するのみで事足りますでしょうか?調べましたところ公的な証明書の類は存在しないようですので。
個人の観光ビザの渡航が厳しいと聞き、無事入国できるまで戦々恐々とした日々を送っています。

お礼日時:2011/05/03 00:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!