dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、何をやるにも全くやる気が起きません。
仕事も全くやる気が起きないし、新たに趣味を作る気にもなれません。

また、今まで楽しめていたもの楽しめなくなりました。
私は音楽(特にメタル)聴くのは好きだったし、
ドラマや、映画、アニメも観るのも好きだったはずなのですが、
どれもここ最近(一年以上)は全く楽しいと思わなくなりました。
ご都合主義に思えたりして…。

唯一の趣味という趣味の格闘技も最近はやる気が起きなくなり、
欠席しがちなので、月謝ももったいないのでやめようかと思っています。

ちなみに私は24歳の男ですが、
これって年のせいなのではないですよね?
というのも職場には私より年上でも生き生きした方はいっぱいますし、
私はもともとテンションが低く、周りからもクールだと言われるのですが、
ここ最近はテンションが低いというより廃人っぽいです…(笑)

なんか脳の異常とか疾患とかなんでしょうか?

このままどんどん無感情な人間になっていきそうでちょっと怖いです。

アドバイスでも経験談でも何でもいいので皆さんの意見を何卒お願いします!

A 回答 (2件)

まず病気とか異常と思うのは辞めたほうがいいですね。

そうしてしまうのはもうこれ以上考えたくないから、楽な結論をだそうとしているだけです。

自分も高校ぐらいまでずっとゲームとかやってましたけど、すっぱりやめてしまいました。今考えてみれば、暇で他にやることがないから、仕方なくやっていただけで本当に楽しかったわけではないと思ってます。

本当に楽しいことや、やりたくなることは忙しくても、進んで自分で時間を作りたくなるようなものだと思います。

なにか自分の気づかない中で、気持ちが変化したりしたことはないでしょうか?今までと同じであるならば、そのまま音楽や格闘技を楽しんでいたはずです。もう一回ここ最近の自分に起きたことを振り返って、その時どう思ったかなどを振り返ってみたほうがいいかもしれませんね。あなたの持っていた娯楽がつまらなくなったのは、あなたの中で何かが変わったというサインのはずです。
原因を分析してみればなにか次へのヒントが見つかるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

変わったこと…考えてみました。
社会に出て色々分かってきて、その結果、色々冷めてきたってとこですかね。

自分もやっと大人になったと思えば納得できなくもないです。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/04 13:57

ぶっちゃけ、本当にやる気がないなら、サイトにアクセスしませんよ。


とりあえず、なんか初めて見るのも良いかと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やる気が出ないのでやる気がよい方法を…っと思って質問させていただいたつもりでした。

すいません、読み返してみるとただの愚痴っぽい質問になってましたね。

やる気が起きたら何か始めてみたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/04 14:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!