dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

付き合いだして間もない方がおります。
私・・・41歳 息子16歳高校2年生
彼・・・40歳 離婚歴あり子どもなし
 
付き合いだして間もないのですが、結婚を前提に付き合いたいと言われております。
大変ありがたい話なのですが、色々と条件を言われています。
 
1.結婚後も仕事を続けてほしい
2.子どもの父親役にはなれない、サポート役程度としてつきあいたい。
  大学進学後等を目安に2人で暮らしたい
3.いつまでもおしゃれな女性でいてほしい
4.自分の家(賃貸)に来てほしい
5.ジムは辞めてほしい、もしくは少なくしてほしい
6.これらを踏まえて、まずは週末婚をしないか
 
ざっと上げるとこんなところです。
1については続けようと思っています。
2については、いつかは巣立つにしても、私の結婚と引き換えのような2人暮らしは納得できないと
思っています。
3については努力します。
4と5については、子どもの学校問題、私の趣味の問題で厳しいと思っています。
逆に、こちらの方へと提案しましたが、100%不可能と断言されました。
6については、1~5のある意味要求ばかりの内容で結婚をする気持ちはあまりありません。

私としては、私の家の方へ越していただくと、かなりの部分(特に4、5、6)が
解消されると思っています。
でも、嫌だといいます。
要求ばかりするねと伝えたのですが、
「それが結婚です」
と、言いきられてしまいます。
また、惰性で付き合いたくない、しっかりと結婚を全体とした目標、目的を持って
付き合いたいと言っています。
それは大変ありがたいのですが、条件ばかり突き付けられるのが、 
自分勝手だなって最近思うようになっています。
私の今までのライフスタイルもあります。
今日も会うのですが、また、言われると思います。
皆さん、アドバイスをいただければと思います。

A 回答 (27件中21~27件)

既婚男性です。



あなたの年齢で、そしてあなたの境遇で、
「あなた1人のための結婚」というのは難しいでしょうね。

彼はあなたのお子さんをあまり好ましく思っていないようですが、
(彼の気持ちは男性としては理解できます)
あなたとあなたのお子さんは、切っても切れない不可分の関係ですから、
あなたのことは好きだけど、あなたの子供とはそりが合わない
という結婚もあり得ないわけです。

そんな簡単な道理もわからないのが、
彼もいい歳してちょっと幼いなと思います。

彼の要求の根本は、
あなたの息子さんと離れたい、
あなたを1人の女性として愛したい、ということですね。
でもあなたには現実にまだ守るべき子供がいるので、
彼の考えが大きく矛盾しているのが現状です。

いま、彼はその矛盾の解消をあなたに押しつけています。
大学に入ったら2人暮らししよう、とか、
父親にはなれない、とか、
好き勝手なことばかり言っています。
彼自身の気持ちが矛盾しているのに、
矛盾の解消をあなたにばかり押しつけている。

その矛盾は、あなたが背負うのではなくて、
彼自身に解消してもらわなければなりません。

彼には、あなた個人だけを見て結婚をイメージしないように
話し合ってみるのがいいのではないでしょうか。

簡単に言えば、息子がいるという現実から目を背けないで、
彼なりにこの現実をどうやって受け止めるのかを考えてほしい、
ということですね。
いまの彼はそれを考えることを放棄して、息子さんから目を背けて、
すべてあなたに甘えています。
「それが結婚です」なんて、ただの言い逃れです。

彼が息子さんを全面的に愛するようになるのは難しいでしょう。
息子さんだってもう高校生ですから、彼のことを疎ましく思うでしょう。
それでもなお、あなたと彼が結婚するということは、
3人で暮らしていくということにほかなりません。

いかに息子さんを排除するかを考えるのではなく、
いかに3人で暮らしていくかを、
まずは一緒に考えてもらう段階ですよね。
うまくいくかどうかは結果論ですが、
そこを彼にも目指して努力してもらうことは必要です。

それが、あなたたちの年齢、あなたたちの境遇における結婚の現実です。

そこを目指して考えてもらえないなら、
彼の言うことは現実逃避でしかないし、
あなたの結婚相手としては不適である可能性もありますよね。

この回答への補足

アドバイスありがとうございます。
 
息子とは、まだ会ったことはありません。
すぐに結婚したいと言いだされて、少し驚いています。
しかし、息子がいるから籍を入れて週末に自分の家に来てもらう
週末婚と言われたのには愕然としました。
それは難しいと話し、付き合いの様子を見ましょうと提案しても
納得せず、では、別れましょうと言っても納得しないのです。

さらに週末はジムへ行っているのですが、
「週末婚をしたら、ジムも控えるよね」
と言い出します。
「私のライフスタイルですから」
と言うと、
「お互いに妥協しないと」
とまで言い出されました。
 

hanzo2000様の仰っている内容がまさにそうだと思います。
まだ、数週間なのに、なぜ、こんなにも結婚を急ごうとするのかも
最近では分からなくなってきました。
本日、夕方に会いますので、きちんと前向きに話をしてみようと思います。
↓↓ 
「彼の要求の根本は、
あなたの息子さんと離れたい、
あなたを1人の女性として愛したい、ということですね。
でもあなたには現実にまだ守るべき子供がいるので、
彼の考えが大きく矛盾しているのが現状です。」

補足日時:2011/05/07 11:01
    • good
    • 0

別に結婚する必要も無いのでは?


「結婚を前提にしない付き合い」ならOKってことでいいのでは?
    • good
    • 0

おばさんです。




やめておきましょ!

<結婚>が目的になってしまっています。

私はあくまで愛している中で、想いがつのって、一緒に暮らしたい…つまり結婚へと進むものだと思っています。

私とは結婚に対する<価値観>が大分違うようです…。

貴女にどうしても結婚しなければならない事があるのならば別ですが、<価値観>の部分で初めから<ずれ>があると、修正がききません…。

息子さんも多感な時期だと思いますし、息子さんが結婚を認める時は貴女が<どうしてもこの人を愛しているから一緒になりたい!>という強い思いを感じた時に、母親の幸せを優先して、折れてくれるものだと思っています。

今の状態では、初めに結婚ありきで話だけがどんどん進んでいっている気がします。


まだまだ女盛り!

これからいくらでも貴女の心を揺らす人と巡り合えますよ!

悩むのなら、貴女の心が感じすぎて苦しい人の事で悩んでほしいなぁ…。


今一度、考え直す事をおすすめいたします。

貴女が無理をせず、笑顔でいられる事が一番だと思います!

頑張って!!!
    • good
    • 0

今、彼と結婚する事は無理でしょうね。



彼は子供がいないのでアナタの気持ちを汲み取れ無いのでしょう。

上手く言えませんが、未成年の子供がいる場合は親子側に立って考える事が必要だと思いますよ。

彼は何か大きなもの、人間的に大きなものが欠けているように感じられます。

アナタの質問文を読むだけだと彼とのお付き合い自体良く考える必要があると思いますよ。

息子さんも、ここで「知らんオッサン」とは暮らし難い年頃だと思いますよ。
    • good
    • 0

「では、結婚は無理ですね」と答えるしかない内容ですね。



おそらく、結婚後も自分の意見は通すが、あなたの意見が自分の考えに沿わないときは突っぱねるんでしょうね…
    • good
    • 0

なんか



●ガキはいらねぇ

って言ってるみたい。16歳でしょ。多感だよ。「おかあさん不潔」と見られても仕方ないですよね。ましてや、ヤリにくる男は敵ですよ。どーする?
(ワタシだったら、この条件なら4年は待つね。20歳なら状況も理解できるでしょうし、自立しているかも知れないから。条件見ると、?な気がしますよ。むしろ、高校生で適切な勉強方法を確立させ、希望する進路への支援をするのが親なんでしょ。やっぱ、?です。でも、これを書いているうちに、他人だからどうでもいいや・・・って気持ちになってきました。サカリ時期なんだなって感じ。)
    • good
    • 0

なぜ互いに離婚歴があるのか、互いに反省と改善がないようです。


バツ2になるだけですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!