
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Accsess のテーブルは(Excel とは異なり)レコードの並び順のデータを持っていません。
したがって、積極的に主キーなどで(例えば #1 の Ribenrenさんがおっしゃっているような方法で)並べ替えをしてやらなければ、どのような順番になるかはまったく保証されません。
Access のテーブル(クエリーも?)をデータシートビューで開いた場合、テーブルに主キーが設定されていればレコードはこの順番で表示されますが、これは単にフィルターがかかっているだけのことで、実際にデータの順番が入れ替わっているのではありません。
ちなみに、主キーがない場合は(フィールドにインデックスを使っていればこの順になりますが)通常は(多分?)入力順で表示されると思います。
ということで、ご質問のエクスポートの際の順番ですが、これはデータが保存されているハードディスク(やMOなどの記録媒体)から読み込まれる順番によると思います。
(つまり、ハードディスクの外周寄りに記録されているレコードから順番にエクスポートされると言うこと。)
ですから、基本的にはデータの入力順でエクスポートされることになりますが、もし Access のデータ領域がハードディスク上で断片化(フラグメンテーション)していたりすると、順番は全く予想できないものになってしまいます。
(データのコピーやハードディスクのデフラグなどで、順番が変わってしまう可能性もありそうです。)
ちなみに、データベースを最適化すると、レコードは主キーの順番に再格納されるようです。
(ハードディスクの連続した領域に、データベースのコピーやテーブルのインポートを行った場合も?)
いずれにしても Access を使う場合には「テーブルには基本的にレコードの順番の概念が無い」ということを常に意識している必要があると思います。
再現のテストを行っていません(意識的に Access のデータに影響するようなフラグメンテーションを作るのって、えらく難しいです。^_^;)ので、「自信なし」の回答ですが・・・・・・。
参考URL:http://www.naboki.net/access/achell/achell_03.html
回答、ありがとうございます。
とてもわかりやすく説明していただき、うれしいです。
そして、参考のURLもとても役に立ちました。
>データが保存されているハードディスクから読み込まれる順番によると思います。
なぞが解けて良かったです。
人に質問されて自分でもわからず悔しかったので(笑。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Access(アクセス) accessデータを指定したExcel、そして指定したセルへエクスポートするaccess VBAコー 2 2023/05/17 17:02
- Excel(エクセル) EXCELの外部データ取得ができない 1 2023/03/23 09:03
- Access(アクセス) Accessのスプレッドシートエクスポートで、シートが追加されてしまう 2 2022/07/16 21:45
- その他(データベース) 20万行あるデータを動かしたい 2 2023/06/13 15:21
- Excel(エクセル) iphonからone driveに保存してあるExcelを閲覧すると表示の仕方がちがうデータ 2 2022/12/21 13:51
- Access(アクセス) Accessのクエリの結果を、既存のエクセルに追加したい 2 2022/07/31 22:44
- その他(データベース) 更新クエリをリンクデータベーステーブルに実行し実行時エラー3362固有インデックスに重複する値が含ま 1 2022/09/21 11:44
- Access(アクセス) Accessのリンクテーブルのパスを相対パスにする方法について教えて頂きたいです 1 2023/02/08 13:29
- Access(アクセス) Access DAOのExecuteメソッドのオプション(RecordsetOptionEnum)に 1 2022/09/19 07:34
- Excel(エクセル) [クイックアクセスツールバー]の設定ファイルの格納場所について、 5 2023/04/21 14:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Accessにインポートしたら並び順が変わっちゃった
Access(アクセス)
-
アクセスで入力したデータの順番が変わってしまいます
その他(ビジネス・キャリア)
-
Access上で作成したレポートのExcelへのエクスポート
その他(データベース)
-
-
4
AccessからExcelにエクスポートする時に常に上書きしたい
Excel(エクセル)
-
5
CSVファイルのエクスポートでソートしたい
Visual Basic(VBA)
-
6
ACCESSで空白のデーターをクエリで判定/識別する方法を教えてくださ
Access(アクセス)
-
7
アクセスで『0の値以外』を表示する方法
Access(アクセス)
-
8
accessでクエリをExcelにエクスポートする時にファイル名に日付を追加したい
Access(アクセス)
-
9
Access レポート印刷するときに1ページに収める方法
Access(アクセス)
-
10
アクセス レポートを開いたときにパラメーターの自動入力がしたい
Access(アクセス)
-
11
Accessにインポートしようとするとエラーに
Access(アクセス)
-
12
【Access】クエリで抽出したデータをCSV形式でエクスポートできますか?
Access(アクセス)
-
13
Acccessで2つのテーブルから1つのフォームをつくりたい
Access(アクセス)
-
14
access テキストボックスの値取得
Access(アクセス)
-
15
Access2003 クエリで、空の列は作れますか?
Access(アクセス)
-
16
Access→Excelへエクスポートすると日付の表示形式が変化する
Excel(エクセル)
-
17
Accessで数値型にNULLをInsertするとエラー
その他(データベース)
-
18
Access 同じデータをたくさんのレコード(同一列)に一度に入力するには
Access(アクセス)
-
19
複数のレコードを1つのレコードにまとめる方法
Access(アクセス)
-
20
ACCESSのフィールドの表示順が変更できない
その他(Microsoft Office)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Accessファイルを作成者以外は...
-
Accessのクエリでデータの入力...
-
Excel→Accessへ貼り付けがおかしい
-
AccessのクエリをExc...
-
Accessのリンクテーブルのパス...
-
グラフとデータテーブルの順序...
-
Accessクエリーで両方のテーブ...
-
AccessからExcelのデータを消す...
-
Access2000のクエリについて
-
GETPIVOTDATAを使...
-
Access 旧データを新データに入...
-
Excel 2019 のピボットテーブル...
-
「直需」の意味を教えてください
-
エクセルVBAで5行目からオート...
-
Accessでテーブル名やクエリ名...
-
Access テキスト型に対する指定...
-
変数が選択リストにありません
-
テーブルの存在チェックについて
-
エクセルグラフの凡例スペース
-
SQLServer2005のSQL文での別名...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Accessのクエリでデータの入力...
-
Accessクエリーで両方のテーブ...
-
Accessのリンクテーブルのパス...
-
Excel→Accessへ貼り付けがおかしい
-
Accessファイルを作成者以外は...
-
AccessのクエリをExc...
-
アクセスのコンボボックスのデ...
-
Access 旧データを新データに入...
-
AccessからExcelのデータを消す...
-
EXCEL データテーブルの数字を...
-
GETPIVOTDATAを使...
-
線の画像を座標数値化するソフ...
-
グラフとデータテーブルの順序...
-
ACCESSのサブフォームでの既定...
-
ExcelデータをAccessにてリンク...
-
エクセル 横棒グラフのデータテ...
-
ACCESSデータを削除してしまい...
-
このリレーションシップを作成...
-
ACCESS フォームに自動連番をふる
-
Accessでの併合のやり方
おすすめ情報