dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

標記について、ですが、私は妹と仲が悪いです。

・私が、普通に会話しようとする。奴はお高い目で見てシカト。
→両親にいうと、お前が悪いと。奴はそういう性格だから・。

・私の婚約者に挨拶した。その日の夜、奴から言われた。
→姉が1人でマシンガントークしていそう(高笑い)

・母、父、私の会話で私が父と母に尊敬される内容の時 横から口挟む。
→小さい子とかあやすみたいに「よかったね。」と

・私が幼少の本当に傷ついた事をいう。
→妹の時は、奴は小さいからわからないんだよと。逆に私の時は幼稚園だろうが小学生だろうが
 オメーは、よくそんな事やってきたなと母に怒られる。

・奴がゴミを捨てていない。
→私が 父母にゴミくらい気づいたら捨てろと怒鳴られる。
 気遣いないと私が怒られる。奴がやったというと、また奴を目の敵にしてといわれる。
 それが逆だと。私が怒られる。

・奴が過ちをおかしても未熟者だから仕方ないとね。

→私がやるとバカといわれる。

奴は 私が怒られると 私は空気 読んでいるからへへへといわれる。

マジ今すぐにでも死んで欲しいくらい大嫌いです。

私は、結婚して家でます。奴と絶縁したいです。

あと、奴の将来結婚式があっても嫌です

いつも考えます。奴がこの世にいなかったらどんなに良かったか

奴さえいなければ×2と常に考えてしまいます。

婚約者に、妹の内容の会話になった時 兄弟の話は嫌だというべきですよね。

たまに、君と違うみたいなこといわれますが、それもしっかり嫌だというべきですよね。

父と母に絶縁したいと今日いいます。

よろしいですよね。

私みたいな方いたらアドバイス下さい。

A 回答 (7件)

私も一つ下の妹をもっています。

とても性格が悪いです…私の場合は両親がフェアに見て育てようということをモットーにしているので、ある程度は公平に見てくれます。それでも妹は「お姉ちゃんはずるい」といつも私と母に言ってきます。そんな妹が嫌で私は両親に縁を将来は切るとかといったこともあります。本気で両親に相談すれば考えてくれるとおもいますよ。私の勝手な考えなんですが、妹は姉と勝負したいだけなんだとおもいます。かなり姉の立場としては邪魔ですけどね…ですから私は妹よりも幸せでいい人生を送ることを目標に日々努力しています。結婚するのでしたら妹と接する機会がなくなるから、結婚生活で幸せを手に入れていかに幸せかこれから見せ付けてやるのも手だとおもいますよ(^^)
    • good
    • 2

むしろ両親と絶縁した方がよろしいのでは。


長子は理想通りに育たないと腹立たしく、第二子はバカなほど可愛いのです。
そういうものです。
妹さんは暴力的だったり癇癪持ちだったりしませんか?
貴方に我慢させる方が簡単なのでしょう。
長子に我慢させて家庭が平和になるならそれでいい、それが親というものです。
私の母は、私に我慢させていた自覚がなかったようですが、貴方の両親は自覚してやっています。
妹さんと絶縁するといっても貴方が悪者になるだけです。
結婚を機に、実家ごと捨ててしまった方が良いでしょう。

親戚にも仲の悪い姉妹いますよ。
若い頃から仲が悪かったようですが、50代になっても改善されていません。
今は遺産相続でもめています。
妹が旦那がニートでお金がないから、と姉の旦那をいいくるめて現金全額持ってバックレたそうです。
後々苦労しそうですので、縁を切っておいた方がいいでしょう。
    • good
    • 9

私は、姉夫婦と絶縁しています。

別に 困る事もありません。姉は、自己中で めんどくさいを連発する人。昔から 腹立たしく思ってました。一度も 働かないで 結婚したので 考えが幼稚です。姉とは、9歳違いですが 姉らしい事は なかったです。結婚したら 絶縁は、できなくても シカトしてればいいのでは?
    • good
    • 7

カインコンプレックスなんでしょうね。



以下、回答にはなりませんが参考まで:
シカト=無視は、怒りの表現の1つなんですけどね。
無視だけど無関心ではない、というより逆に
関心が大有りなんですね。思考停止しないで
そこを知るべきです。
で、怒りの背景には、寂しさや悲しみがあります。

人格障害
で検索して、対応法を含めて、研究してみてください。
残念ながら、質問者さまも妹さんも
生育史の中で、そういう状況になってしまっています。
そこから脱出するためにも学習を進めてみてください。
複合的な人格障害であるケースが多々見られますので
謎解きゲームの感覚で分析してみてください。

いま、どこにでも、人格障害の人が見られますので
学んでご損はありません。

なお、ベストは
妹さんも質問者さま自身も
人格障害から救い出してあげることです。

ご両親もまた、境遇の犠牲者かもしれませんので
責めることなしに、これからは
直情的なコネクションではなしに、ご家族の魂が救われて
再生、新生できることを考えて
暮らしてみてください。

Cheers!
    • good
    • 2

どっちもどっちっていう感想。


婚約者がいるってところ忘れて、中学生の書いた文章かと思ってしまった。
    • good
    • 11

完全にあなたの両親の教育方針が間違った賜物です。




両親と絶縁した方がいいですね。
あなたに対し愛情を感じられませんから。
    • good
    • 2

>>婚約者に、妹の内容の会話になった時 兄弟の話は嫌だというべきですよね。


嫌ならそう云えば良いのではないですか。

>>たまに、君と違うみたいなこといわれますが、それもしっかり嫌だというべきですよね。
同上。

>>よろしいですよね。
他人に確認を取る様な事ではないですね。
あなたがそうしたいのならそうすればよいのではないですか。
ただ、私があなたみたいな状態になっているのなら態々云いませんが。
余計に刺激して何も良い事はありませんから。
態々蟻の巣の中に指を突っ込む趣味はありません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!