
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Windows7のスタートメニューは以下の場所にあります。
ユーザ専用のスタートメニューは
C:\Users\%username%\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs
すべてのユーザーに表示されるスタートメニューは
C:\ProgramData\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs
それぞれをファイル名を指定して実行で選び開けばエクスプローラーが起動しますので
今まで通りにカスタマイズは可能です。

No.5
- 回答日時:
私はこれを使っています。
やはり、どうしても7の流儀になじめないので…スタートメニューだけはクラシック表示にできるVistaの方が良かった。http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/2010 …
No.4
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
> Windows XP ではフォルダーを作って関連ソフト毎にまとめていましたが、7ではできないのでしょうか?
できます。
C:\ProgramData\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs
に任意のフォルダを作成して、
移したいプログラム(フォルダ)を作成したフォルダに移動すればいいです。
元にもおいておきたい場合はコピーすればいいです。
元に戻したい場合は元のフォルダに移動すればいいです。
削除したければ削除すればいいです。
要するに、普通のフォルダ操作と同じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 このようなスクリーンキャプチャソフトありますか? 3 2023/01/31 16:02
- インターネット広告・アフィリエイト アフェリエイトサイト 作成について 5 2022/05/13 21:31
- セキュリティソフト 結局のところWindows PCに有料のセキュリティ対策ソフトは必要だと思いますか? 8 2022/06/01 11:00
- その他(プログラミング・Web制作) プログラムの勉強のおすすめは 7 2022/12/09 20:09
- その他(プログラミング・Web制作) Windows上のプログラム。「予め決められた時刻に自分で起動して処理して自分で終了する」って可能? 3 2023/01/04 14:29
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) サンダーバードえメールについて 2 2023/01/27 21:15
- その他(プログラミング・Web制作) マウスオーバー→ホイール回転でスクロールできない 2 2022/10/31 10:06
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- 所得税 電子税?のメールについて教えてください 8 2022/09/04 21:38
- Windows 10 フォルダ内の全ての画像を矢印キーでスライドできるようにしたい 1 2022/10/21 12:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NET Broadcast Event Window
-
WindowsXPでしか動かなかった...
-
変更前のコンピュータ名を調べ...
-
スタートアップにSBSVというの...
-
Zipを右クリック→エクスプロー...
-
昨夜のWinndows11 update で wi...
-
EXEファイルのバージョンを変更...
-
Windows 3.1 の Wri形式文書が...
-
Cドライブの容量詳細
-
RECORD NOW ! というソフト
-
フォト ビューアーで拡大した状...
-
ラベルシールのファイルの開き...
-
Vistaのスタートアッププログ...
-
ディスククリーンアップをやり...
-
FPTソフトのブロック解除方法を...
-
【消して差し支えないプログラム】
-
macにWindows
-
テレビが見れないので、他のソ...
-
WIN95マシンからWIN2...
-
「このコマンドを実行するのに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WindowsXPでしか動かなかった...
-
NET Broadcast Event Window
-
変更前のコンピュータ名を調べ...
-
スタートアップにSBSVというの...
-
Windows10のアイコンが赤くなる...
-
昨夜のWinndows11 update で wi...
-
Zipを右クリック→エクスプロー...
-
EXEファイルのバージョンを変更...
-
QTTabBarが無反応になる
-
右上に出る「最小化」「最大化...
-
パソコンが操作不能です
-
インストール済ソフトのシリア...
-
富士通FMVをお使いの方、ご意見...
-
ラベルシールのファイルの開き...
-
タスクマネージャーに見慣れな...
-
Windows 7 で16ビットソフト...
-
susie のように非常にカンタン...
-
Adobe Application Manager に...
-
「このコマンドを実行するのに...
-
【 超緊急 】 VCAgent.exe っ...
おすすめ情報